ゆるいはずのキャラクターを削り出し加工
Digital PR Platform2024年7月25日(木)12時0分
手芸の次はアルミでニャイケン
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1620/91766/700_467_2024071713193166974653cff1b.JPG
完成したアルミのニャイケン
静岡県磐田市の北部にあるヤマハ発動機(株)豊岡技術センター。ここにある5軸制御マシニングセンタ(切削加工を行う工作機械)の中で加工されているのは当社ウェブサイト「あみぐるみ・羊毛フェルト」で作品のモチーフにもなった「ニャイケン」。普段は樹脂成形や鋳造,鍛造など当社の量産で使われる金型を作っている、当社生産技術本部金型技術部の社員有志が社員 及び家族向けのイベントに向けて制作した一品です。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1620/91766/700_467_20240717131936669746586c4cb.JPG
様々な角度から細かい形状を加工
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1620/91766/700_467_202407171319396697465b16f7f.JPG
ボールペンくらいの太さ(0.6mm)の工具で切削
自分たちが業務で使う技術を活かして何か面白い物を作れないか?と考えた発案者が社内で情報を集めていく中で、キャラクターのニャイケンとその3Dデータに辿り着き制作にこぎつけました。
アルミの塊からニャイケンの形状になるまでの削り出しで約20時間、その後2種類の表面加工に2時間かけて生み出されたアルミのニャイケンは、7月27日(土)~8月31日(日)の間、横浜に新設されたショールーム「Yamaha E-Ride Base」に期間限定で展示される予定です。
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/1620/91766/700_467_202407171319416697465da91de.JPG
左から順に加工が進んでいく様子
本件に関するお問合わせ先
ブランドマーケティング部 WEB基盤推進グループ
Tel:0538-37-4345
Copyright(C)Digital PR Platform All Rights Reserved.
「加工」をもっと詳しく
「加工」のニュース
-
加工肉の塩分〇〇%オフ 基準未達が発覚…… JAグループ企業が謝罪「深くお詫び」 “3年分”235万パック回収4月18日7時0分
-
水産加工場で同僚刺した疑い インドネシア人を逮捕、静岡4月17日13時35分
-
セルプロジャパン、血液加工センター増設のお知らせ4月17日12時47分
-
農と健康の未来をつくるデリカフーズ株式会社 グループ初の玉ねぎ加工専用工場が始動4月17日11時17分
-
農と健康の未来をつくるデリカフーズ株式会社 グループ初の玉ねぎ加工専用工場が始動4月17日10時30分
-
健康食品の原料供給・受託加工のビジネス見本市「健食原料・OEM展2025」に出展4月16日11時46分
-
【次世代造花】日本初防炎認定 & UV加工で屋外対応、フェイクグリーン「Greem」販売開始4月15日15時47分
-
CAD/CAMの作業を大幅削減「Autodesk製品 CAD/CAM自動化支援サービス」をリリース4月15日12時47分
-
「ラポコネクト」がデータ加工・集計機能を新たに搭載、データに基づいた判断の可能性を拡げる大幅リニューアル4月15日11時17分
-
カシマウェルディング 溶接ひと筋。「足立はこんな会社があっていいね」と言わせる職人技4月15日11時10分