生成AIのGAZAI、PKSHA アルゴリズムファンドをリード投資家とし、1億円のシード資金調達を実施しました。
PR TIMES2024年9月6日(金)11時16分
国内および海外の企業より資金調達を実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137072/4/137072-4-da0df0e8d36ab5db6ba6d7b419886f65-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マンガ、webtoon特化型の画像生成AIサービス「GAZAI」(https://www.gazai.ai/ja-JP(https://www.gazai.ai/ja-JP)) (以下「ガザイ」)を提供する株式会社GAZAI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:一岡亮大、以下「当社」)はシードで総額1億円の資金調達を実施したことをお知らせ致します。本ラウンドでは、PKSHA アルゴリズム2号をリード投資家とし、台湾の半導体関連企業であるShiny Chemical Industrial Co., Ltd.を引受先としております。
GAZAIの事業展開について
当社は生成AIによる新たなエンターテイメントの創出を目指しております。GAZAIでは、制作した作品を友達とSNSで共有し、創作活動を楽しむことが出来ます。
また、エンタープライズ事業では、広告代理店様向けに、GAZAIを利用した広告素材の作り方を提供しています。ゲーム会社様、Webtoonプロダクション様、Vtuberプロダクション様、広告代理店様、制作会社様などのクリエイティブワークを行う会社様向けにエンタープライズプランをご用意しています。ファインチューニングを別サーバ環境で行うため、学習データとして利用されず、クリエイティブワークのコストを下げることが可能です。
当社は今回の調達で得た資金を以下の事業拡大を実現していくために活用していく予定です。
・マンガ広告
・新たなプラットフォーム機能の提供
・生成AIを活用した機能の提供開始
クリエイティブ業務をデジタル化・効率化することで、コストを最適化しながら未来の日本のエンターテイメントをサポートすることが可能になります。
シード資金調達の出資者
PKSHA アルゴリズム2号
Shiny Chemical Industrial Co., Ltd.
出資者コメント
PKSHA アルゴリズム2号海老原秀幸のメッセージ
この度、GAZAIのシードラウンドに参画させて頂くことを大変嬉しく思っております。 生成AIの登場でクリエイティブやエンターテイメント産業は大きくその様相を変えて行くと確信しており、 そのモメンタムに乗り、牽引していく事ができるプレイヤーとしてGAZAIの事業と経営陣に大きな期待をしております。 我々も当該業界のAX化(Algorithm Transformation)に貢献すべく、精一杯GAZAIをサポートして参ります。
Shiny Chemical CEO Andrew Sunのメッセージ:
チーム全員とお会いして我々チップ製造側と同じ熱意を感じました。近年で生成AIはインフレクションポイントを迎え、これからは更に進化いく中、それをサービスに変えていくダイバースで優秀なチームだと感じました。GAZAIが目指している未来に我々も支援できたこと嬉しく思います。
無料で利用できるGAZAIを利用した漫画広告の作り方オンラインセミナーを実施します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137072/4/137072-4-977df9c21129ed50bd41503e0e44e106-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]GAZAIを利用した漫画広告の作り方を実演をお見せしながら、ご説明します。
無料で参加可能ですので、お気軽にご参加ください。
オンラインセミナーのURLはフォームに頂いたメールアドレス宛にご返信させていただきます。
以下のURLよりご応募ください。
https://forms.gle/jij4tf8XFyeV3qY27
◆株式会社GAZAI 会社概要
本社 :〒150-0044
東京都渋谷区円山町15-3グランエストビル
代表者 :代表取締役 一岡亮大
設立日 :2024年2月
URL :https://gazai.io/JP/services
事業 :画像生成AIプラットフォーム事業
AIコンサルティング事業
AIサーバ販売事業
AIを用いた2.5次元事業
◆新しいエンターテイメントのあるべき姿を共に作りませんか?
私たちは新しいエンターテイメントの形を、新しいテクノロジーを使い作っていきたいと思います。技術者、プラットフォームや2.5次元企画運用者の積極的に採用活動を行なっております。採用の詳細はホームページ( https://gazai.io/JP/search )に掲載しております。ご興味のある方は、ぜひ各種職種のお問い合わせフォームよりご連絡ください。またご興味のあるエージェント様は、お問い合わせ(https://gazai.io/JP/contact) よりご連絡頂きましたら、導入事例資料と共にご説明させて頂きます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137072/4/137072-4-da0df0e8d36ab5db6ba6d7b419886f65-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マンガ、webtoon特化型の画像生成AIサービス「GAZAI」(https://www.gazai.ai/ja-JP(https://www.gazai.ai/ja-JP)) (以下「ガザイ」)を提供する株式会社GAZAI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:一岡亮大、以下「当社」)はシードで総額1億円の資金調達を実施したことをお知らせ致します。本ラウンドでは、PKSHA アルゴリズム2号をリード投資家とし、台湾の半導体関連企業であるShiny Chemical Industrial Co., Ltd.を引受先としております。
GAZAIの事業展開について
当社は生成AIによる新たなエンターテイメントの創出を目指しております。GAZAIでは、制作した作品を友達とSNSで共有し、創作活動を楽しむことが出来ます。
また、エンタープライズ事業では、広告代理店様向けに、GAZAIを利用した広告素材の作り方を提供しています。ゲーム会社様、Webtoonプロダクション様、Vtuberプロダクション様、広告代理店様、制作会社様などのクリエイティブワークを行う会社様向けにエンタープライズプランをご用意しています。ファインチューニングを別サーバ環境で行うため、学習データとして利用されず、クリエイティブワークのコストを下げることが可能です。
当社は今回の調達で得た資金を以下の事業拡大を実現していくために活用していく予定です。
・マンガ広告
・新たなプラットフォーム機能の提供
・生成AIを活用した機能の提供開始
クリエイティブ業務をデジタル化・効率化することで、コストを最適化しながら未来の日本のエンターテイメントをサポートすることが可能になります。
シード資金調達の出資者
PKSHA アルゴリズム2号
Shiny Chemical Industrial Co., Ltd.
出資者コメント
PKSHA アルゴリズム2号海老原秀幸のメッセージ
この度、GAZAIのシードラウンドに参画させて頂くことを大変嬉しく思っております。 生成AIの登場でクリエイティブやエンターテイメント産業は大きくその様相を変えて行くと確信しており、 そのモメンタムに乗り、牽引していく事ができるプレイヤーとしてGAZAIの事業と経営陣に大きな期待をしております。 我々も当該業界のAX化(Algorithm Transformation)に貢献すべく、精一杯GAZAIをサポートして参ります。
Shiny Chemical CEO Andrew Sunのメッセージ:
チーム全員とお会いして我々チップ製造側と同じ熱意を感じました。近年で生成AIはインフレクションポイントを迎え、これからは更に進化いく中、それをサービスに変えていくダイバースで優秀なチームだと感じました。GAZAIが目指している未来に我々も支援できたこと嬉しく思います。
無料で利用できるGAZAIを利用した漫画広告の作り方オンラインセミナーを実施します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137072/4/137072-4-977df9c21129ed50bd41503e0e44e106-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]GAZAIを利用した漫画広告の作り方を実演をお見せしながら、ご説明します。
無料で参加可能ですので、お気軽にご参加ください。
オンラインセミナーのURLはフォームに頂いたメールアドレス宛にご返信させていただきます。
以下のURLよりご応募ください。
https://forms.gle/jij4tf8XFyeV3qY27
◆株式会社GAZAI 会社概要
本社 :〒150-0044
東京都渋谷区円山町15-3グランエストビル
代表者 :代表取締役 一岡亮大
設立日 :2024年2月
URL :https://gazai.io/JP/services
事業 :画像生成AIプラットフォーム事業
AIコンサルティング事業
AIサーバ販売事業
AIを用いた2.5次元事業
◆新しいエンターテイメントのあるべき姿を共に作りませんか?
私たちは新しいエンターテイメントの形を、新しいテクノロジーを使い作っていきたいと思います。技術者、プラットフォームや2.5次元企画運用者の積極的に採用活動を行なっております。採用の詳細はホームページ( https://gazai.io/JP/search )に掲載しております。ご興味のある方は、ぜひ各種職種のお問い合わせフォームよりご連絡ください。またご興味のあるエージェント様は、お問い合わせ(https://gazai.io/JP/contact) よりご連絡頂きましたら、導入事例資料と共にご説明させて頂きます。
「資金調達」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「資金調達」のニュース
-
ハイヤールー、資金調達を経た採用強化にあたり独自の「採用ポリシー」を策定2月10日11時16分
-
総フォロワー数70万人のSNSメディア「実況ベイビー」を運営する株式会社NicoliがDawn Capital、ANOBAKA、笠原健治、G-STARTUPより5000万円の資金調達を実施2月10日10時16分
-
【資金調達のお知らせ】株式会社Stack、シリーズAラウンドを実施。調達額は累計12億円2月7日14時46分
-
TOKYO GameFi、シードラウンド2期で総額10.5億円の資金調達のお知らせ2月6日18時16分
-
Cellid、ARグラス用ディスプレイ開発強化に向けて総額20億円を資金調達2月6日17時47分
-
イノバセル株式会社、FUNDINNO PLUS+で約1ヶ月で約10.6億円を資金調達2月6日16時16分
-
東大発ヘルスケアスタートアップのissinが資金調達を実施、累計調達額は11.7億円2月5日15時40分
-
「ミキワメ」を提供するリーディングマーク、16.2億円の資金調達を実施 同時に新プロダクト「ミキワメ マネジメント」をリリース2月5日13時46分
-
レンズ、シードラウンドで8.44億円の資金調達を実施2月5日13時16分
-
ショッピングアシストアプリ『PLUG』運営のSTRACT、シリーズA 2nd Closeの資金調達を実施。累計調達額は14.1億円に2月5日11時46分