『マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト株式会社』 の発行済株式の90%を取得
Digital PR Platform2024年9月17日(火)11時15分
世界の富裕層をターゲットとした旅行企画会社
株式会社マルハン(本社: 京都・東京) の北日本カンパニー(カンパニー社長: 韓 俊)は、観光事業展開に向けて2024年に設立した子会社「株式会社アンコールグループ」を通じて、2024年8月29日に「マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト株式会社」(本社:石川県金沢市)の発行済株式の90%を取得したことをお知らせいたします。
マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト株式会社は、石川県金沢市に拠点を置く旅行企画会社であり、世界の富裕層をターゲットに、インバウンドおよびアウトバウンドの両方で質の高い旅行企画とサービスを提供しています。
株式会社マルハンの北日本カンパニーは、「富裕層向けの観光事業」を第2の事業の柱とするべく新たな事業展開を進めており、マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト社との強いシナジーを感じ、今回の株式取得に至りました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2294/95025/500_191_2024091315550666e3e1cab47b1.jpg
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2294/95025/500_191_2024091315550666e3e1ca7e668.jpg
■ 『マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト株式会社』の魅力
マゼラン・リゾーツ・アンド・トラストは1998年に設立され、上質でパーソナルな旅行サービスの提供において26年の実績を誇ります。ラグジュアリートラベルの概念がまだ一般的でなかった時代から、富裕層向けビジネスの可能性を信じて、朽木浩志氏によって開業されました。また、現在ではラグジュアリートラベルの定番となった「アマンリゾート」を初めて日本に紹介したのもマゼラン・リゾーツ・アンド・トラストです。
マゼラン・リゾーツ・アンド・トラストは、「自身が体験し、本当に良いと思ったホテルしか紹介しない」という信念を大切にしています。固定観念にとらわれず、お客様の満足を第一に考えた企画とサービスの提供が、リピーターの獲得と業績向上につながっています。現在、世界的に富裕層の人口が増加し、ラグジュアリートラベル市場は拡大傾向にあります。マゼラン・リゾーツ・アンド・トラストは、その市場にいち早く参入し、事業化に成功した数少ない魅力ある企業です。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2294/95025/500_191_2024091315550666e3e1ca8d40c.jpg
■ 『マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト株式会社』 現経営体制の維持
株式取得後はマルハン・北日本カンパニーから役員も加わりますが、経営方針および計画に大きな変更はございません。代表取締役の朽木浩志氏および取締役の木原彩氏は役職・役割を継続して頂き、彼らのリーダーシップのもと、現行の経営体制を維持します。その上で両社の経営統合を進め、相互のシナジーが創出される体制を構築していきます。
■ 『株式会社アンコールグループ』 設立経緯と今後について
アンコールグループは、マルハン・北日本カンパニーが有するリソースをさらに活かし、新たな領域に挑戦するため、成長産業と見込まれる観光産業の中でも特に富裕層向け観光事業をターゲットとして、2024年に設立されました。現在は、高級宿泊型施設や高級飲食業態のM&Aを含めた新規事業開発を幅広く進めております。マゼラン・リゾーツ・アンド・トラストが持つ人材、コネクション、アイデア、知見などのリソースを最大限に活用し、今回のM&Aが両社の事業拡大につながることを確信しています。
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2294/95025/500_333_2024091315551566e3e1d37a420.jpeg
(下段 左から) マルハン 代表取締役北日本カンパニー社長 韓俊、マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト 代表取締役 朽木浩志氏
(上段 左から) マルハン 北日本カンパニー 観光事業部長 山口明、マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト 取締役 木原彩氏、マルハン 北日本カンパニー 経営企画部長 村瀬晃二
【マゼラン・リゾーツ・アンド・トラスト株式会社 会社概要】
所在地:石川県金沢市本町1丁目5番2号リファーレ5F
代表者:朽木 浩志
設立日:1998年11月
資本金:50,000,000円
HP :https://magellanresorts.co.jp/
【株式会社アンコールグループ 会社概要】
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目11番1号
代表者:韓 俊
設立日:2024年5月
資本金:752,050,000円
【株式会社マルハン 会社概要】
所在地:
【東日本カンパニー】〒100-6228 東京都千代田区丸の内 1-11-1PCP 丸の内 28 階
【北日本カンパニー】〒100-6228 東京都千代田区丸の内 1-11-1PCP 丸の内 28 階
【西日本カンパニー】〒556-0017 大阪市浪速区湊町1-2-3 マルイト難波ビル 20 階
【金融カンパニー】 〒100-6228 東京都千代田区丸の内 1-11-1PCP 丸の内 31 階
【グループユニット】〒100-6228 東京都千代田区丸の内 1-11-1PCP 丸の内 31 階
創業 :1957年5月
資本金:100億円
売上高:1兆4,344億円(2024年3月期)
従業員:10,687名(2024年3月期)
事業内容:パチンコ、ボウリング、アミューズメント、シネマなどレジャーに関する業務の経営、
ビルメンテナンス事業、飲食事業、ゴルフ事業、海外金融事業なども経営(グループ含む)
本件に関するお問合わせ先
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社マルハン グループユニット 総務・広報部 高城(たかぎ)
TEL:03-5221-7986 FAX:03-5221-7174
E-mail:toiawase2@maruhan.co.jp
Copyright(C)Digital PR Platform All Rights Reserved.
「トラス」をもっと詳しく
「トラス」のニュース
-
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で令和7年3月土砂崩れにより被害を受けた、岡山県新見市へのふるさと納税の寄付受付を開始4月24日13時46分
-
楽天モバイルとCloudflare、法人のお客様向けにゼロトラストをマネージドサービスとして提供するパートナーシップを締結4月24日12時47分
-
スタバの新作『チラックス ソーダ ストロベリー』『チラックス ソーダ ゆずシトラス』がスタバっぽくないけどリラックスできて最高4月23日14時22分
-
スタバ新作「チラックス ソーダ ストロベリー/ゆずシトラス」試飲レポ 透明感ある香りを楽しむ爽やか夏ビバレッジ4月22日18時0分
-
リゾートトラスト、山梨県北杜市に企業版ふるさと納税で3,000万円を寄付4月22日16時46分
-
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス 物流・不動産特化型ファンドへの出資を通じて物流イノベーションに貢献4月22日16時46分
-
イントラスト、宮崎市、東京海上日動が養育費確保支援の新たな取り組み 自治体向け『養育費保証』を開始4月22日12時47分
-
パスロジ、Accops、ネットワールドがDX支援キャンペーンを開始 — “多彩な多要素認証” と “快適なワークスペース” を両立4月22日11時47分
-
『GWまとめてキャッチアップ! あらためて学ぶユーザー認証・ゼロトラスト<4日目>』というテーマのウェビナーを開催4月22日10時47分
-
『GWまとめてキャッチアップ! あらためて学ぶユーザー認証・ゼロトラスト<7日目>』というテーマのウェビナーを開催4月22日10時47分
経済ニュースランキング
-
1「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」 ねとらぼ
-
2セブン&アイ次期社長 “コンビニ値上げ”「間違ったと思う」“できたて”商品で挽回狙う 9年ぶりの社長交代 初の外国人社長 TBS NEWS DIG
-
3ナンバープレートに関する問題 財経新聞
-
4備蓄米はどこに?保管業者からは「出荷の指示が出ていない」との声 農水大臣は「味」アピールも… 消費者が国内外で探す「代わりの品」は?【news23】 TBS NEWS DIG
-
5「ガソリン10円引き下げ」物価高対策 嬉しい声も… ガソリンスタンド店長は「10円では少ない」 51年前から続く“暫定税率”廃止はいつ実現するのか?【news23】 TBS NEWS DIG