東京工業大学様より「東工大発ベンチャー」に認定!キャラクターを使ったチャットボットとのアライアンスを募集中!
PR TIMES2024年9月21日(土)11時46分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149643/3/149643-3-da74ac092de6cfa8f4d03276032fe49e-838x404.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149643/3/149643-3-57d3110a8a3d95298e39809f3a10e5bf-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キャラクターを用いたAI Chatbot 「CotoVerse」を開発提供しております
BlendAi株式会社(東京都中央区銀座、代表:小宮自由)https://blendai.jp
弊社は、この度令和6年度東工大発ベンチャー第173号に認定されました。
東工大発ベンチャーとは、東京工業大学の研究成果や人的資源を活用して起業されたベンチャー企業に対して授与されるものです。
授与式は、2024年9月20日に東京工業大学(大岡山キャンパス)で行われ、弊社代表の小宮自由が出席いたしました。
授与式では、東京工業大学学長の益一哉様をはじめ、研究・産学連携本部の皆様と交え、弊社のビジネスについてご説明し、意見交換をさせていただきました。
この機会を通じて、より一層教育機関との連携を深めてまいります。
引き続き、アライアンス戦略のもと、教育機関、政府機関、法人、個人を問わず、研究開発や実証実験を一緒に行えるパートナーを募集しております。
弊社との提携・連携にご興味をお持ちの方は、下記までご連絡いただけますと幸いです。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
BlendAI株式会社
東京都中央区銀座 1丁目12番4号 N&E BLD. 6F
MAIL:info@blendai.jp
HP :https://blendai.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149643/3/149643-3-57d3110a8a3d95298e39809f3a10e5bf-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キャラクターを用いたAI Chatbot 「CotoVerse」を開発提供しております
BlendAi株式会社(東京都中央区銀座、代表:小宮自由)https://blendai.jp
弊社は、この度令和6年度東工大発ベンチャー第173号に認定されました。
東工大発ベンチャーとは、東京工業大学の研究成果や人的資源を活用して起業されたベンチャー企業に対して授与されるものです。
授与式は、2024年9月20日に東京工業大学(大岡山キャンパス)で行われ、弊社代表の小宮自由が出席いたしました。
授与式では、東京工業大学学長の益一哉様をはじめ、研究・産学連携本部の皆様と交え、弊社のビジネスについてご説明し、意見交換をさせていただきました。
この機会を通じて、より一層教育機関との連携を深めてまいります。
引き続き、アライアンス戦略のもと、教育機関、政府機関、法人、個人を問わず、研究開発や実証実験を一緒に行えるパートナーを募集しております。
弊社との提携・連携にご興味をお持ちの方は、下記までご連絡いただけますと幸いです。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
BlendAI株式会社
東京都中央区銀座 1丁目12番4号 N&E BLD. 6F
MAIL:info@blendai.jp
HP :https://blendai.jp/
「東京工業大学」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
「東京工業大学」のニュース
-
ドローンショー・ジャパン、東京工業大学より「東工大発ベンチャー」の称号を授与され産学連携を強化9月27日13時16分
-
東京工業大学様より「東工大発ベンチャー」に認定!キャラクターを使ったチャットボットとのアライアンスを募集中!9月21日11時46分
-
「東京科学大学」10月開学…東工大の営業日は残り8日9月18日15時45分
-
(共同リリース)JALと東京工業大学、搭乗時の機内混雑緩和のための共同研究を実施9月13日19時16分
-
東京工業大学が開催した生成AIを活用したアプリ作成コンテストに東京医科歯科大学とNECが協力9月12日10時46分
-
株式会社JCCL九州大学JAXA東京工業大学 月面探査船内でのCO2分離・除去のための膜分離装置の設計に成功!9月11日19時16分
-
Sky株式会社が東京工業大学と連携強化 大岡山キャンパスの食堂「つばめテラス」に「Sky Table」の謝意ネーミングプレートが設置されました9月9日14時16分
-
ギブリー、東京工業大学大学院教授の岡崎 直観氏を技術顧問に招聘9月2日12時16分
-
ブロードリーフグループの産業革新研究所、東京工業大学 オープンイノベーション機構の『オープンイノベーションのためのエコシステム構築事業』に協賛機関として参画8月21日11時46分
-
「ものづくりドットコム」運営の産業革新研究所、東京工業大学 オープンイノベーション機構の『オープンイノベーションのためのエコシステム構築事業』に協賛機関として参画8月21日11時16分
経済ニュースランキング
-
1「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発 TBS NEWS DIG
-
2日枝久氏"外圧"で相談役辞任なら「がっぽり退職金」か…それでもフジ社員が切りたい「お台場の天皇」の行状 プレジデント社
-
3「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯 J-CASTニュース
-
4だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態 プレジデント社
-
5フジテレビ社外取締役7人「経営の透明性の確保方策」など5項目の点検と結果報告を求める要望書を提出 TBS NEWS DIG