歴史上初めて、英国王室御用達を賜ったシングルモルトスコッチウイスキー「ロイヤル・ブラックラ」を堪能できる、フルコースディナーイベント『ザ・フィニッシング・タッチ』開催
PR TIMES2024年11月1日(金)11時16分
実力派シェフによるフルコースディナーとロイヤル・ブラックラのペアリングやオリジナルカクテルをお楽しみいただけます。11月6日(水)19:00~ 会場:STEREO(SHIBUYAタワー 38階)
バカルディ ジャパン株式会社(代表取締役社長 東智徳)が輸入し、サッポロビール株式会社(代表取締役社長 野瀬裕之)が販売するシングルモルトスコッチウイスキーのロイヤル・ブラックラは、ウイスキーとのペアリングをお楽しみいただける、フルコースディナーイベント『ザ・フィニッシング・タッチ』を開催します。
11月6日(水)にSHIBUYAタワー38階にあるSTEREOにて開催される、『ザ・フィニッシング・タッチ』は、歴史上初めて、英国王室御用達を賜ったスコッチウイスキーであるロイヤル・ブラックラと、実力派シェフによるペアリングフルコースディナーを堪能できる、初心者からウイスキー愛好家まで楽しめるディナーイベントです。ディナーの間には、ロイヤル・ブラックラのブランドストーリーをご紹介し、また、国内外で活躍するゲストバーテンダーによるオリジナルカクテルもご提供いたします。
あなたの大切な夜をさらにエレガントで上質なひとときに彩る、ロイヤル・ブラックラの特別なディナーイベントに是非ご参加ください。
なお、同イベントへの参加は、事前購入チケット制となります。イベントへの参加チケットはチケットペイにて、11月4日(月)までにお買い求めください。(※チケットは、なくなり次第終了となります。)
「ロイヤル・ブラックラ ザ・フィニッシング・タッチ 11月開催」特設サイト:https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=52536
『ザ・フィニッシング・タッチ ディナーイベント』開催概要
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/107/1172-107-77b1766ec8b6658aebbf23af3ecf93ca-720x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去開催ディナーイベントの様子はこちら
https://youtu.be/CcukWlZNtu4?si=_1ZJokRl_yUYRROf
【日時】
2024年11月6日(水)
OPEN 18:30 / START 19:00
【会場】
STEREO(東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 38階)
Google Map(https://www.google.com/maps/place/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%86%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%BC+STEREO/@35.6563845,139.6995095,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60188bee8ba1245d:0x5f3fe4f79ef9fb9d!8m2!3d35.6570301!4d139.7017863!15sCgZTVEVSRU9aCCIGc3RlcmVvkgEKcmVzdGF1cmFudOABAA!16s%2Fg%2F11vyrz5sfr?entry=tts&g_ep=EgoyMDI0MDUyOS4wKgBIAVAD)
Instagram @stereo_sakurastage(https://www.instagram.com/stereo_sakurastage/)
【開催内容】
1.ロイヤル・ブラックラ 12年、18年、21年を様々なスタイルで
2.ペアリングフルコースディナー
3.ゲストバーテンダーによるテイスティングセッション、オリジナルカクテルのメイキングデモンストレーション
4.ブランドストーリーのご紹介
【チケット】
チケット: 12,000円(税込)
※事前予約制
※12月4日(水)開催分もチケット販売中
ロイヤル・ブラックラの検索結果一覧 | チケットペイ(https://www.ticketpay.jp/search/?keyword=%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9)
※20歳未満の方はご参加いただけません。お子様のご同伴もご遠慮くださいませ。
※チケット購入ページからご購入ください。
※他のお客様とのご相席となる場合もございます。
お問い合わせ
THE FINISHING TOUCH 運営事務局
Email:thefinishingtouch@kirinzi.jp
テイスティング内容
ウェルカムドリンクからオリジナルカクテルまで、様々な方法でロイヤル・ブラックラをお楽しみいただけます。
▪️ウェルカムドリンク
ロイヤル・ブラックラ 12年(水割り/紅茶割/ハイボール)
▪️1回目のテイスティング
ロイヤル・ブラックラ 12年/18年(ストレート/トゥワイスアップ)
▪️オリジナルカクテル
Royal Art(ロイヤル・ブラックラ 12年を使用)
▪️2回目のテイスティング
ロイヤル・ブラックラ 21年
パロ・コルタドシェリー
ディナーコース
STEREOの中西シェフ考案のフルコースディナー。ロイヤル・ブラックラから着想を得た創造的なお料理とのペアリングをお楽しみいただけます。
- シェリー酒で煮込んだ鹿肉のクロケット
- ロイヤル・ブラックラ 12年でマリネしたフォアグラショートブレット
- 自家製バニラオイルで味付けしたオマール海老のサラダ
- 燻製オイル、カカオの葛餅を合わせた焼きナスのスープ
- フィッシュ&チップス
- 北海道産和牛フィレ肉のグリル シェリー酒を使った2種のソース
- テリーヌショコラ
- 紅茶
※コース内容は変更になる場合があります
シェフ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/107/1172-107-bf1cfe9412412778efd41430f6655b0a-426x510.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]中西隆シェフ
「BEIGE Alain Ducasse Tokyo」「Dominique Bouchet Tokyo」やフランスの2つ星店など国内外のミシュラン星付きレストランで研鑽を積み、旧軽井沢ホテル「Le signe」副料理長、外資系ホテルの総料理長を歴任。
都内の会員制レストランなどのシェフを経て渋谷の新しいランドマークとなるSTEREOのシェフに就任。
バーテンダー
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/107/1172-107-a4b57700208df526602dae9b6cf6eae2-426x510.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]野間真吾氏
広島県広島市生まれ。地元広島のオーセンティックバーやホテルバーなどで経験を積み2013年に独立。現在、広島市内に3店舗のバーと紅茶専門店を展開する。地場の特産品を使った商品開発に携わり、観光プロモーターとしても活躍。国内外を問わずカクテルトーナメントやカクテルコンペティションにも意欲的に出場し、多くの受賞歴を持つ。
クラシックツイストを得意とするバーテンディングはバランスの取れた繊細な味わいを生み出し、幅広い層に高く評価されており、ゲストバーテンダーとして国内は勿論、海外からもオファーを受けている。
『ロイヤル・ブラックラ』について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/107/1172-107-d365eeb337b949abe136dd7302cade6c-600x392.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
歴史上、初めて王室御用達を賜ったスコッチウイスキー
1812年にキャプテン・ウィリアム・フレイザーによって設立されたロイヤル・ブラックラ蒸溜所。1833年には、ウイリアム4世からウイスキーとして初めての英国王室御用達と「Royal」の称号を賜り、”The King’s Own Whisky”(王のためのウイスキー)とも言われています。
シェリー樽フィニッシュの芸術
ロイヤル・ブラックラは、熟年数ごとに違ったシェリー樽でフィニッシュしているのも特徴です。12年熟成のロイヤル・ブラックラは、オロロソシェリー樽、18年熟成はパロ・コルタドシェリー樽、21年熟成はオロロソシェリー樽、パロ・コルタドシェリー樽、ペドロ・ヒメネスシェリー樽を組み合わせています。それぞれの異なる味わいと香りは、正にシェリー樽フィニッシュの芸術です。
ロイヤル・ブラックラ 公式ホームページ
モルトウイスキー ロイヤル・ブラックラ(https://royalbrackla-jp.com/)
バカルディ ジャパン株式会社(代表取締役社長 東智徳)が輸入し、サッポロビール株式会社(代表取締役社長 野瀬裕之)が販売するシングルモルトスコッチウイスキーのロイヤル・ブラックラは、ウイスキーとのペアリングをお楽しみいただける、フルコースディナーイベント『ザ・フィニッシング・タッチ』を開催します。
11月6日(水)にSHIBUYAタワー38階にあるSTEREOにて開催される、『ザ・フィニッシング・タッチ』は、歴史上初めて、英国王室御用達を賜ったスコッチウイスキーであるロイヤル・ブラックラと、実力派シェフによるペアリングフルコースディナーを堪能できる、初心者からウイスキー愛好家まで楽しめるディナーイベントです。ディナーの間には、ロイヤル・ブラックラのブランドストーリーをご紹介し、また、国内外で活躍するゲストバーテンダーによるオリジナルカクテルもご提供いたします。
あなたの大切な夜をさらにエレガントで上質なひとときに彩る、ロイヤル・ブラックラの特別なディナーイベントに是非ご参加ください。
なお、同イベントへの参加は、事前購入チケット制となります。イベントへの参加チケットはチケットペイにて、11月4日(月)までにお買い求めください。(※チケットは、なくなり次第終了となります。)
「ロイヤル・ブラックラ ザ・フィニッシング・タッチ 11月開催」特設サイト:https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=52536
『ザ・フィニッシング・タッチ ディナーイベント』開催概要
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/107/1172-107-77b1766ec8b6658aebbf23af3ecf93ca-720x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去開催ディナーイベントの様子はこちら
https://youtu.be/CcukWlZNtu4?si=_1ZJokRl_yUYRROf
【日時】
2024年11月6日(水)
OPEN 18:30 / START 19:00
【会場】
STEREO(東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 38階)
Google Map(https://www.google.com/maps/place/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%86%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%BC+STEREO/@35.6563845,139.6995095,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60188bee8ba1245d:0x5f3fe4f79ef9fb9d!8m2!3d35.6570301!4d139.7017863!15sCgZTVEVSRU9aCCIGc3RlcmVvkgEKcmVzdGF1cmFudOABAA!16s%2Fg%2F11vyrz5sfr?entry=tts&g_ep=EgoyMDI0MDUyOS4wKgBIAVAD)
Instagram @stereo_sakurastage(https://www.instagram.com/stereo_sakurastage/)
【開催内容】
1.ロイヤル・ブラックラ 12年、18年、21年を様々なスタイルで
2.ペアリングフルコースディナー
3.ゲストバーテンダーによるテイスティングセッション、オリジナルカクテルのメイキングデモンストレーション
4.ブランドストーリーのご紹介
【チケット】
チケット: 12,000円(税込)
※事前予約制
※12月4日(水)開催分もチケット販売中
ロイヤル・ブラックラの検索結果一覧 | チケットペイ(https://www.ticketpay.jp/search/?keyword=%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9)
※20歳未満の方はご参加いただけません。お子様のご同伴もご遠慮くださいませ。
※チケット購入ページからご購入ください。
※他のお客様とのご相席となる場合もございます。
お問い合わせ
THE FINISHING TOUCH 運営事務局
Email:thefinishingtouch@kirinzi.jp
テイスティング内容
ウェルカムドリンクからオリジナルカクテルまで、様々な方法でロイヤル・ブラックラをお楽しみいただけます。
▪️ウェルカムドリンク
ロイヤル・ブラックラ 12年(水割り/紅茶割/ハイボール)
▪️1回目のテイスティング
ロイヤル・ブラックラ 12年/18年(ストレート/トゥワイスアップ)
▪️オリジナルカクテル
Royal Art(ロイヤル・ブラックラ 12年を使用)
▪️2回目のテイスティング
ロイヤル・ブラックラ 21年
パロ・コルタドシェリー
ディナーコース
STEREOの中西シェフ考案のフルコースディナー。ロイヤル・ブラックラから着想を得た創造的なお料理とのペアリングをお楽しみいただけます。
- シェリー酒で煮込んだ鹿肉のクロケット
- ロイヤル・ブラックラ 12年でマリネしたフォアグラショートブレット
- 自家製バニラオイルで味付けしたオマール海老のサラダ
- 燻製オイル、カカオの葛餅を合わせた焼きナスのスープ
- フィッシュ&チップス
- 北海道産和牛フィレ肉のグリル シェリー酒を使った2種のソース
- テリーヌショコラ
- 紅茶
※コース内容は変更になる場合があります
シェフ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/107/1172-107-bf1cfe9412412778efd41430f6655b0a-426x510.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]中西隆シェフ
「BEIGE Alain Ducasse Tokyo」「Dominique Bouchet Tokyo」やフランスの2つ星店など国内外のミシュラン星付きレストランで研鑽を積み、旧軽井沢ホテル「Le signe」副料理長、外資系ホテルの総料理長を歴任。
都内の会員制レストランなどのシェフを経て渋谷の新しいランドマークとなるSTEREOのシェフに就任。
バーテンダー
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/107/1172-107-a4b57700208df526602dae9b6cf6eae2-426x510.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]野間真吾氏
広島県広島市生まれ。地元広島のオーセンティックバーやホテルバーなどで経験を積み2013年に独立。現在、広島市内に3店舗のバーと紅茶専門店を展開する。地場の特産品を使った商品開発に携わり、観光プロモーターとしても活躍。国内外を問わずカクテルトーナメントやカクテルコンペティションにも意欲的に出場し、多くの受賞歴を持つ。
クラシックツイストを得意とするバーテンディングはバランスの取れた繊細な味わいを生み出し、幅広い層に高く評価されており、ゲストバーテンダーとして国内は勿論、海外からもオファーを受けている。
『ロイヤル・ブラックラ』について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/107/1172-107-d365eeb337b949abe136dd7302cade6c-600x392.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
歴史上、初めて王室御用達を賜ったスコッチウイスキー
1812年にキャプテン・ウィリアム・フレイザーによって設立されたロイヤル・ブラックラ蒸溜所。1833年には、ウイリアム4世からウイスキーとして初めての英国王室御用達と「Royal」の称号を賜り、”The King’s Own Whisky”(王のためのウイスキー)とも言われています。
シェリー樽フィニッシュの芸術
ロイヤル・ブラックラは、熟年数ごとに違ったシェリー樽でフィニッシュしているのも特徴です。12年熟成のロイヤル・ブラックラは、オロロソシェリー樽、18年熟成はパロ・コルタドシェリー樽、21年熟成はオロロソシェリー樽、パロ・コルタドシェリー樽、ペドロ・ヒメネスシェリー樽を組み合わせています。それぞれの異なる味わいと香りは、正にシェリー樽フィニッシュの芸術です。
ロイヤル・ブラックラ 公式ホームページ
モルトウイスキー ロイヤル・ブラックラ(https://royalbrackla-jp.com/)
「ウイスキー」をもっと詳しく
「ウイスキー」のニュース
-
伊藤英明さんがお酒に関する思い出と共にご自身の物語についてじっくり語る。「デュワーズ12年 HERE'S TO THE STORYイベント」開催4月25日11時17分
-
2025年度月光川ウイスキープライベートカスク販売開始のご案内4月25日10時0分
-
880万円のウイスキー「グレングラント 65年」、世界限定151本で日本国内は抽選販売4月23日17時59分
-
コートーコーポレーション クロナキルティ蒸留所のジン・ウイスキーのRTD缶を日本初販売4月23日10時0分
-
さわやかな味わいと豊かな余韻 「サントリープレミアムハイボール白州」数量限定4月22日19時0分
-
シングルモルトスコッチウイスキー グレングラントの新たなシリーズ「SPLENDOURS COLLECTION」の発表。第一弾として「グレングラント 65年」を世界限定151本のみ発売4月22日11時47分
-
ローソン、アイリッシュウイスキー「クロナキルティ」のジンソーダとハイボールを発売4月22日10時52分
-
ウイスキーをより楽しむための検定試験「第21回ウイスキー検定」 本日正午より受験申込開始!4月21日10時47分
-
『攻殻機動隊』原作コミックスのイラストをラベルにあしらった特別なウイスキー2本が登場!4月18日23時16分
-
新潟亀田蒸溜所「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション 2025」ジャパングランプリ受賞4月18日16時47分