剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせ
PR TIMES2024年11月14日(木)13時16分
ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、2024年11月13日開催の取締役会において、2024年9月30日を基準日とする剰余金の配当を行うことについて決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1株当たり配当金は、当社が2024年3月期決算短信(2024年5月15日開示)で公表した配当予想から変更ありません。
- 中間配当の内容
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129658/31/129658-31-f7c51e78e8d6e65230a8c4d37c721b69-1802x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 中間配当の理由
当社は、経営成績・株主資本・配当金額を総合的に勘案した上で、「配当性向30~70%程度かつ株主資本配当率(DOE)5%以上」を目標に、株主の皆様の長期安定的な保有につながるような利益還元策の実施を基本方針としています。
当期におきましては、これまでの開発実績や顧客企業との信頼関係を足掛かりとして、引き続き自社ソフトウェア製品の開発を行うとともに、今後急成長が見込まれる先端技術分野への事業領域拡大を推進しております。また、国内外から優秀なIT人材を確保するため、採用強化に加え、社内での人材育成にも一層注力し、業界におけるIT人材不足の解消と高度な技術力の確保を推進してまいりました。さらに、国内外子会社の成長戦略についても、状況に応じた見直しや検討を行い、計画通りの結果となりました。
引き続き、当社グループの中期経営計画に基づく目標達成を目指し、各種施策に取り組んでまいります。その一環として、2024年9月30日を基準日とする剰余金の配当(中間配当)につきましては、当初の予想通り、1株当たり配当金を25円00銭といたします。なお、2025年3月期の期末配当も1株当たり配当金を25円00銭で実施する予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129658/31/129658-31-24210da01d2edd966bb3c2b82fbb5146-284x125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 株式会社GSI
当社は、2004年10月の創立以来、情報通信、製造、小売、サービス業など様々な分野のシステム開発で培った豊富な経験、知識、技術力を背景に、お客さまのニーズに的確に対応して参りました。技術革新とともに、IoT、AI、RPAなどのDXに関連する技術が国内ITサービス市場を牽引しています。多様化、複雑化するお客さまのニーズを的確に捉え、実践で得た経験、知識、技術を強みに、お客さまへ継続的に高付加価値を提供すること、更なる時代の変革に対応することに一層邁進してまいります。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/129658/table/31_1_8a75bcd16a35f1fe91a33dca5959c51d.jpg ]
- 本リリースに関するお問い合わせ先
会社名:株式会社GSI
担当者:IR担当
メールアドレス:ir@glue-si.com
HP:https://glue-si.com/
お問い合わせフォーム:https://glue-si.com/contact/
1株当たり配当金は、当社が2024年3月期決算短信(2024年5月15日開示)で公表した配当予想から変更ありません。
- 中間配当の内容
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129658/31/129658-31-f7c51e78e8d6e65230a8c4d37c721b69-1802x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 中間配当の理由
当社は、経営成績・株主資本・配当金額を総合的に勘案した上で、「配当性向30~70%程度かつ株主資本配当率(DOE)5%以上」を目標に、株主の皆様の長期安定的な保有につながるような利益還元策の実施を基本方針としています。
当期におきましては、これまでの開発実績や顧客企業との信頼関係を足掛かりとして、引き続き自社ソフトウェア製品の開発を行うとともに、今後急成長が見込まれる先端技術分野への事業領域拡大を推進しております。また、国内外から優秀なIT人材を確保するため、採用強化に加え、社内での人材育成にも一層注力し、業界におけるIT人材不足の解消と高度な技術力の確保を推進してまいりました。さらに、国内外子会社の成長戦略についても、状況に応じた見直しや検討を行い、計画通りの結果となりました。
引き続き、当社グループの中期経営計画に基づく目標達成を目指し、各種施策に取り組んでまいります。その一環として、2024年9月30日を基準日とする剰余金の配当(中間配当)につきましては、当初の予想通り、1株当たり配当金を25円00銭といたします。なお、2025年3月期の期末配当も1株当たり配当金を25円00銭で実施する予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129658/31/129658-31-24210da01d2edd966bb3c2b82fbb5146-284x125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 株式会社GSI
当社は、2004年10月の創立以来、情報通信、製造、小売、サービス業など様々な分野のシステム開発で培った豊富な経験、知識、技術力を背景に、お客さまのニーズに的確に対応して参りました。技術革新とともに、IoT、AI、RPAなどのDXに関連する技術が国内ITサービス市場を牽引しています。多様化、複雑化するお客さまのニーズを的確に捉え、実践で得た経験、知識、技術を強みに、お客さまへ継続的に高付加価値を提供すること、更なる時代の変革に対応することに一層邁進してまいります。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/129658/table/31_1_8a75bcd16a35f1fe91a33dca5959c51d.jpg ]
- 本リリースに関するお問い合わせ先
会社名:株式会社GSI
担当者:IR担当
メールアドレス:ir@glue-si.com
HP:https://glue-si.com/
お問い合わせフォーム:https://glue-si.com/contact/
「配当」をもっと詳しく
「配当」のニュース
-
「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等の発売について5月1日18時47分
-
ファンド4号の償還及び配当を実施|不動産クラウドファンディング「LEVECHY「(レベチー)」4月30日11時47分
-
【尼崎ボート ささはら賞競走】向後龍一 ビッグ配当提供で尼崎初優出 再び波乱を呼ぶか4月29日18時39分
-
【NISA投信グランプリ2025・新興国株部門】最優秀賞はアジアの高配当株に分散投資し優良銘柄を割安に買う「アジア好配当株投信」!4月23日21時0分
-
【津ボート G3オールレディース】5Rで津歴代5位の高配当! 6番人気の伏兵が2着で3連単33万円超4月23日14時27分
-
「iFreeETF ブルームバーグ日本株高配当50指数」上場のお知らせ4月18日12時16分
-
ジオコード、創業20周年記念配当を含む1株当たり25円の剰余金の配当を発表4月9日11時17分
-
「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」運用管理費用の引下げと、名称変更&愛称を決定!3月27日18時17分
-
割安株を買うチャンス?いま注目の高配当銘柄3選3月26日12時20分
-
注目の「ETF」は?高配当なもので注意点はある?3月17日12時20分