[Marantz 新製品] 10シリーズの出荷開始およびLINK 10nのRoon Ready対応、11.2 MHz DSDファイル再生のアップデート対応に関するお知らせ
PR TIMES2024年11月22日(金)13時46分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3601/474/3601-474-ad011aec3d4a7eaec4752eb23a616116-3900x1844.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マランツは、2024年11月15日(金)よりマランツの新しいリファレンス・コンポーネントである「10シリーズ」の出荷を開始しましたことをお知らせいたします。
モデルごとの出荷日の詳細は下記をご覧ください。
出荷開始日の詳細
- MODEL 10:2024年11月15日(金)
- SACD 10:2024年11月15日(金)
- LINK 10n:2024年11月22日(金)
LINK 10nのRoon Ready対応について
発表当初、LINK 10nにつきましてはファームウェア・アップデートによりRoon Readyに対応予定とお知らせしておりましたが、出荷に先立ちRoon Ready対応のファームウェアが利用可能となっております。LINK 10nをインターネットに接続の上、最新のファームウェアにアップデートすることでRoon Readyデバイスとしてすぐにお使いいただけます。
LINK 10nによる11.2 MHz DSDファイルのネットワーク/USBメモリー再生について
発表当初、LINK 10nにつきましてはネットワーク上のミュージックサーバーおよびUSBメモリーに保存した11.2 MHzのDSDファイルの再生が可能とお知らせしておりましたが、開発中に不具合が確認されたため、同機能を一時的に無効化した状態で出荷を開始しております。後日ファームウェア・アップデートによる対応を予定しておりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、USB -DAC機能による11.2 MHz DSDファイルの再生につきましては、出荷当初よりお使いいただけます。
マランツについて
“Marantz”は1953年にソウル・B・マランツ氏が、米国にてプレミアムオーディオ製品の開発・製造・販売をおこなうブランドとして設立。プリアンプmodel 7、パワーアンプmodel 9をはじめ市場から名機と賞賛される数々の製品を世に送り出してきました。1982年には世界初のCDプレーヤー、CD-63を発売。
今やマランツはホームエンターテイメント機器のプレミアムブランドとして世界中で認められています。技術は日々進化すると同時に複雑さを増していますが、鋭い感性を持った音楽愛好家達の期待をも超越するという創業以来のソウル・B・マランツの精神は、常にマランツ製品の中に反映されています。
詳細はhttps://www.marantz.jpをご覧下さい。(https://www.marantz.jp%E3%82%92%E3%81%94%E8%A6%A7%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82)
※プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
※製品の仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。
※掲載製品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3601/474/3601-474-877955dcc5fc3d1528f89a543b98912a-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マランツは、2024年11月15日(金)よりマランツの新しいリファレンス・コンポーネントである「10シリーズ」の出荷を開始しましたことをお知らせいたします。
モデルごとの出荷日の詳細は下記をご覧ください。
出荷開始日の詳細
- MODEL 10:2024年11月15日(金)
- SACD 10:2024年11月15日(金)
- LINK 10n:2024年11月22日(金)
LINK 10nのRoon Ready対応について
発表当初、LINK 10nにつきましてはファームウェア・アップデートによりRoon Readyに対応予定とお知らせしておりましたが、出荷に先立ちRoon Ready対応のファームウェアが利用可能となっております。LINK 10nをインターネットに接続の上、最新のファームウェアにアップデートすることでRoon Readyデバイスとしてすぐにお使いいただけます。
LINK 10nによる11.2 MHz DSDファイルのネットワーク/USBメモリー再生について
発表当初、LINK 10nにつきましてはネットワーク上のミュージックサーバーおよびUSBメモリーに保存した11.2 MHzのDSDファイルの再生が可能とお知らせしておりましたが、開発中に不具合が確認されたため、同機能を一時的に無効化した状態で出荷を開始しております。後日ファームウェア・アップデートによる対応を予定しておりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、USB -DAC機能による11.2 MHz DSDファイルの再生につきましては、出荷当初よりお使いいただけます。
マランツについて
“Marantz”は1953年にソウル・B・マランツ氏が、米国にてプレミアムオーディオ製品の開発・製造・販売をおこなうブランドとして設立。プリアンプmodel 7、パワーアンプmodel 9をはじめ市場から名機と賞賛される数々の製品を世に送り出してきました。1982年には世界初のCDプレーヤー、CD-63を発売。
今やマランツはホームエンターテイメント機器のプレミアムブランドとして世界中で認められています。技術は日々進化すると同時に複雑さを増していますが、鋭い感性を持った音楽愛好家達の期待をも超越するという創業以来のソウル・B・マランツの精神は、常にマランツ製品の中に反映されています。
詳細はhttps://www.marantz.jpをご覧下さい。(https://www.marantz.jp%E3%82%92%E3%81%94%E8%A6%A7%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82)
※プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
※製品の仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。
※掲載製品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3601/474/3601-474-877955dcc5fc3d1528f89a543b98912a-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「製品」をもっと詳しく
「製品」のニュース
-
2025年6月4日(水)ウェビナー開催のお知らせ「製品CGビジュアルにおけるクオリティの高め方 対話の重要性」5月14日14時17分
-
Dynabook、14型で約899gの軽量&高性能モバイルPC「Dynabook R8/R7」5月14日13時2分
-
富山めぐみ製薬株式会社、SmartF導入で製品管理の精度向上と業務負荷軽減を実現5月14日12時40分
-
5Gエキスパート集団のISL Networks, ワイヤレスジャパン2025にて日本初の3GPP準拠5G-TSN製品を発表5月14日12時17分
-
マウザー、Analog DevicesおよびSamtecと新たなeBookを公開5月14日12時17分
-
ASUS さまざまなニーズにも最適な一台を。快適な視聴が可能なブルーライト軽減機能付きEye Careモニター3製品を発表5月14日11時47分
-
第37回 中小企業優秀新技術・新製品賞(主催:りそな中小企業振興財団、日刊工業新聞社)において「Fancrew CR」がソフトウエア部門 奨励賞を受賞しました5月14日11時47分
-
<新製品LUMIX S1II / S1IIE、交換レンズE2460>発表を記念し、ライブ配信や新製品をいち早く試せるタッチ&トライイベント、キャンペーンを実施。5月14日10時47分
-
産業用製品検索サービス「メトリー」、5月19日よりJR横浜駅で広告掲出開始5月14日10時47分
-
【ライブ配信セミナー】滅菌製品および無菌医薬品における微生物試験の実務とバリデーションのポイント 5月28日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ5月14日10時47分