ポップ・マエストロ・林哲司に、声優・上坂すみれが迫る! 作曲活動50周年の林メロディのルーツ、製作秘話を深掘り。 さらに林哲司プロデュースによる松原みき未発表音源も、初オンエア決定!
PR TIMES2024年11月27日(水)16時16分
2024年11月30日(土)深夜 JFN系列FM局
株式会社ジャパンエフエムネットワーク(以下、JFNC)が制作・配信するFMラジオ番組「ミッドナイト・ダイバーシティー ~正気のSaturday Night~」は、5週目スペシャルとして「林哲司 POP×ART(ポップ・バイ・アート)」を2024年11月30日にJFN系列FM各局で放送いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23172/412/23172-412-159ad10ad621799d70557ac455d941c7-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]林哲司 上坂すみれ
80年代愛されたポップ・チューンが、海外のシティ・ポップ・ブームも相俟って、再熱しています。その多くの曲を手掛けてきた作曲家・林哲司。そんな彼の音楽人生に、彼の音楽をこよなく愛し、音楽活動で交流がある声優・上坂すみれが迫ります。
番組では、林哲司の珠玉の名曲に乗せて、彼の音楽的ルーツから製作秘話までを、余すところなくオンエア。林メロディを受け継ぐ次世代フォロワーからのメッセージに加えて、林哲司プロデュースによる松原みき未発表音源を、この番組から初オンエアいたします。
番組中。自身の作品についてのトークでは…。
「自分が作った完成品に「良いな!」って酔うナルシシズムを持つことが大事」という林の言葉を受けて、上坂が「自分が作詞した作品が、晩酌して良い気分になってくると、「よーし!」と思えますね」といった、音楽を通じて世代の壁を超えて共通項を見出す一面も。
【番組内容】
24時台<ルーツ編:これまで~今>
・2000曲にも及ぶ楽曲の中から、林哲司自身が選んだ<自薦ベスト3>を紹介。
・昨今逝去した偉大な芸術家に敬意を表して。ルーツとなる海外の音楽、スタイルからの影響を語る。
(バート・バカラック、クインシー・ジョーンズ、アラン・ドロンとの思い出)
・上坂すみれが影響を受けた、林メロディの意外な1曲とは…?
25時台<アップデート編:今~これから>
・海外での再評価、そしてコロナ禍にあって…など近年の音楽との向き合い方についての思い。
・林哲司フォロワーである、土岐麻子、GOOD BYE APRIL、Little Black Dressからのメッセージを紹介。
・林哲司プロデュースによる松原みき未発表音源(12月5日配信)を、この番組から初オンエア。
【番組概要】
◆番組タイトル:『ミッドナイト・ダイバーシティー ~正気のSaturday Night~』
「林哲司 POP×ART(ポップ・バイ・アート)」
◆放送日時: 2024年11月30日(土) 24:00-26:00
◆番組HP:https://audee.jp/program/show/29829
<ネット局>
*FM青森、FM岩手、FM山形、*FM秋田、*ふくしまFM、FM GUNMA、FM栃木、FM新潟、FM石川、FM福井、FM GIFU、FM滋賀、FM三重、FM岡山、広島FM、FM山陰、FM山口、FM徳島、FM香川、FM高知、FM長崎、FM大分、FM宮崎、*FM熊本、FM鹿児島、FM沖縄、*interfm
(*は25時~26時放送 FM山形のみ 24時~24時55分放送)
*オンエア局情報は変更になる可能性があります。 詳しくは各局タイムテーブルをご確認ください。
*特別番組、災害などの臨時対応により、やむを得ず変更・中止になる可能性もございます。
予めご了承ください。
*オンエア地域では、radikoからスマートフォン、PCでも聴取可能です。 https://radiko.jp/(https://radiko.jp/)
○上記の放送エリア内にお住いの方
⇒無料でお聴き頂けます。※放送後1週間以内であれば、聴き逃し配信もあります。
○放送エリア外にお住いの方
⇒「ラジコプレミアム(有料)」に登録することで、全国のFM・AMラジオ放送を聴くことができます。
こちらも放送後1週間以内であれば、聴き逃し配信がございます。
【出演者】
林哲司(はやしてつじ)
1973年シンガーソングライターとしてデビュー。以後作曲家としての活動を中心に作品を発表。竹内まりや「SEPTEMBER」、松原みき「真夜中のドア~Stay With Me」、上田正樹「悲しい色やね」、杏里「悲しみがとまらない」、中森明菜「北ウイング」…など。2000曲余りの発表作品は、今日のシティポップ・ブームの原点的作品となる。 また、映画音楽、TVドラマ音楽、テーマ音楽、イベント音楽の分野においても多数の作品を提供。ヒット曲をはじめ発表作品を披露するSONG FILE LIVEなど、積極的なライブ活動も行っている。
上坂すみれ(うえさかすみれ)
2011年に声優デビュー。その後、様々なジャンルの作品に多数出演。アーティストとしては2013年にデビュー。昭和歌謡、メタルロック、ロリータ、プロレス、髭、等、多方面に興味を示し知識を持つ、唯一無二の声優アーティスト。
株式会社ジャパンエフエムネットワーク(以下、JFNC)が制作・配信するFMラジオ番組「ミッドナイト・ダイバーシティー ~正気のSaturday Night~」は、5週目スペシャルとして「林哲司 POP×ART(ポップ・バイ・アート)」を2024年11月30日にJFN系列FM各局で放送いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23172/412/23172-412-159ad10ad621799d70557ac455d941c7-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]林哲司 上坂すみれ
80年代愛されたポップ・チューンが、海外のシティ・ポップ・ブームも相俟って、再熱しています。その多くの曲を手掛けてきた作曲家・林哲司。そんな彼の音楽人生に、彼の音楽をこよなく愛し、音楽活動で交流がある声優・上坂すみれが迫ります。
番組では、林哲司の珠玉の名曲に乗せて、彼の音楽的ルーツから製作秘話までを、余すところなくオンエア。林メロディを受け継ぐ次世代フォロワーからのメッセージに加えて、林哲司プロデュースによる松原みき未発表音源を、この番組から初オンエアいたします。
番組中。自身の作品についてのトークでは…。
「自分が作った完成品に「良いな!」って酔うナルシシズムを持つことが大事」という林の言葉を受けて、上坂が「自分が作詞した作品が、晩酌して良い気分になってくると、「よーし!」と思えますね」といった、音楽を通じて世代の壁を超えて共通項を見出す一面も。
【番組内容】
24時台<ルーツ編:これまで~今>
・2000曲にも及ぶ楽曲の中から、林哲司自身が選んだ<自薦ベスト3>を紹介。
・昨今逝去した偉大な芸術家に敬意を表して。ルーツとなる海外の音楽、スタイルからの影響を語る。
(バート・バカラック、クインシー・ジョーンズ、アラン・ドロンとの思い出)
・上坂すみれが影響を受けた、林メロディの意外な1曲とは…?
25時台<アップデート編:今~これから>
・海外での再評価、そしてコロナ禍にあって…など近年の音楽との向き合い方についての思い。
・林哲司フォロワーである、土岐麻子、GOOD BYE APRIL、Little Black Dressからのメッセージを紹介。
・林哲司プロデュースによる松原みき未発表音源(12月5日配信)を、この番組から初オンエア。
【番組概要】
◆番組タイトル:『ミッドナイト・ダイバーシティー ~正気のSaturday Night~』
「林哲司 POP×ART(ポップ・バイ・アート)」
◆放送日時: 2024年11月30日(土) 24:00-26:00
◆番組HP:https://audee.jp/program/show/29829
<ネット局>
*FM青森、FM岩手、FM山形、*FM秋田、*ふくしまFM、FM GUNMA、FM栃木、FM新潟、FM石川、FM福井、FM GIFU、FM滋賀、FM三重、FM岡山、広島FM、FM山陰、FM山口、FM徳島、FM香川、FM高知、FM長崎、FM大分、FM宮崎、*FM熊本、FM鹿児島、FM沖縄、*interfm
(*は25時~26時放送 FM山形のみ 24時~24時55分放送)
*オンエア局情報は変更になる可能性があります。 詳しくは各局タイムテーブルをご確認ください。
*特別番組、災害などの臨時対応により、やむを得ず変更・中止になる可能性もございます。
予めご了承ください。
*オンエア地域では、radikoからスマートフォン、PCでも聴取可能です。 https://radiko.jp/(https://radiko.jp/)
○上記の放送エリア内にお住いの方
⇒無料でお聴き頂けます。※放送後1週間以内であれば、聴き逃し配信もあります。
○放送エリア外にお住いの方
⇒「ラジコプレミアム(有料)」に登録することで、全国のFM・AMラジオ放送を聴くことができます。
こちらも放送後1週間以内であれば、聴き逃し配信がございます。
【出演者】
林哲司(はやしてつじ)
1973年シンガーソングライターとしてデビュー。以後作曲家としての活動を中心に作品を発表。竹内まりや「SEPTEMBER」、松原みき「真夜中のドア~Stay With Me」、上田正樹「悲しい色やね」、杏里「悲しみがとまらない」、中森明菜「北ウイング」…など。2000曲余りの発表作品は、今日のシティポップ・ブームの原点的作品となる。 また、映画音楽、TVドラマ音楽、テーマ音楽、イベント音楽の分野においても多数の作品を提供。ヒット曲をはじめ発表作品を披露するSONG FILE LIVEなど、積極的なライブ活動も行っている。
上坂すみれ(うえさかすみれ)
2011年に声優デビュー。その後、様々なジャンルの作品に多数出演。アーティストとしては2013年にデビュー。昭和歌謡、メタルロック、ロリータ、プロレス、髭、等、多方面に興味を示し知識を持つ、唯一無二の声優アーティスト。
「声優」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
沖縄県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「声優」のニュース
-
ボカロP歌い手声優「僕たちは夜な夜な」新曲『良い人』MV公開! 原口沙輔・Souからのコメント到着!4月26日9時46分
-
津田健次郎「いち役者として面白かった」悪役・オーバーホールを演じた「僕のヒーローアカデミア」収録を振り返る4月25日20時50分
-
「ナレーションすら落とす任天堂の公平性」人気声優、“当選してる人とは絶交”宣言が話題に4月25日20時10分
-
人気声優が「オーディションに落ちた」「くそうッ! メッチャ悔しい!」悔しさ爆発の投稿にネット共感4月25日15時50分
-
80代・90代声優が語り尽くす トークイベント開催決定! 『サザエさん』ワカメ役の野村道子プロデュース4月25日13時17分
-
声優・梶裕貴さんが命を吹き込んだAIキャラ「SOYOGI」とおしゃべりしよう!こどもの日に特別LIVE開催、5月5日(月・祝)20時より配信スタート!4月25日13時17分
-
中村悠一「当選してる人とは絶交します ひとまず」声優界も「Nintendo Switch2」当落に大盛り上がり!4月25日12時41分
-
『Switch2』当たった・外れた声優まとめ 中村悠一「当選してる人とは絶交します」4月25日12時10分
-
「あんさんぶるスターズ!!」の声優ライブ「Starry Symphony」の4thライブが11月22日(土)、11月23日(日)、11月24日(月・祝)さいたまスーパーアリーナにて開催決定!4月25日11時47分
-
声優・中島由貴さんの最新写真集『blue Blue』が本日4月25日に発売! オリジナル表紙の電子版も本日より順次リリース!4月25日11時47分