『ザ・マーベルズ』11月10日に日米同時公開 パク・ソジュンも出演
シネマカフェ2023年3月15日(水)12時0分
マーベル・スタジオの最新作『マーベルズ』(原題:The Marvels)の日本公開日が、アメリカと同じく11月10日(金)に決定した。
本作の主人公は、『アベンジャーズ/エンドゲーム』でサノスを相手に規格外のパワーを見せつけた“アベンジャーズ”無類の強さを誇る、キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァース。
彼女を演じるブリー・ラーソンは本作について「キャロルの新しい一面、彼女も失敗をするし、誰かの助けが必要だということに気がつく事になります」と、あまりの強さから地球だけでなくほかの惑星をも守りながら、孤高のヒーローだったキャプテン・マーベルの変化が描かれると話す。
また、前作『キャプテン・マーベル』(19)で初登場、母の友人でもあるキャロルが大好きで、キャプテン・マーベルのスーツのデザインをしたモニカ・ランボーが大人(テヨナ・パリス)に成長して登場。USポスターでは一番上に描かれた。
さらに、趣味・恋・ヒーロー活動に没頭する“アベンジャーズ”オタクで、中でもキャプテン・マーベル推しでコスチュームのデザインはもちろんヒーローネームにもその憧れを詰め込んだミズ・マーベル/カマラ・カーン(イマン・ヴェラーニ)が満を持して登場。USポスターでは2人を見上げている。
マーベル・スタジオのプロデューサーであり社長のケヴィン・ファイギは現在ポストプロダクション中の本作について、「カマラとモニカ、そしてキャロルの3人が一緒のフレームに収まっていると、計り知れないパワーを感じます。それは僕にとっては最初の『アベンジャーズ』で6人が一緒のフレームに収まった時と同じ感覚。寒気がするほど素晴らしいものです」と自信を込める。
キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァースへのそれぞれの想いを持ったモニカ・ランボー、ミズ・マーベルの登場は孤高のヒーローにどんな変化をもたらすのか。タイトルの“マーベルズ”が意味することにも注目だ。
本作の監督は、『キャンディマン』に起用された気鋭の監督ニア・ダコスタ。キャスト陣は、ブリー・ラーソン、イマン・ヴェラーニ、テヨナ・パリスに、ニック・フューリー役のサミュエル・L・ジャクソン。
世界的にブームとなった韓国ドラマ「梨泰院クラス」で主演を務めたアジア発のスーパースター、パク・ソジュンもMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に初登場する。
ブリーは、物語については「何も言えないんです」としながらも、キャスト・スタッフ陣について「私は素敵な女性たちとすばらしい体験をさせてもらいました。私はこの人たちのことが大好きです。このチームは最高です」と撮影をふり返っている。
キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァースとは?
かつてはアメリカ空軍のパイロットであったが、事故によって全ての記憶を失った代償に得た“規格外のパワー”と“不屈の心”を持つ。キャプテン・マーベルとして覚醒して以降は、地球を離れてヒーローのいない惑星など幅広く保護している。
主な登場作品:映画『キャプテン・マーベル』『アベンジャーズ/エンドゲーム』(ともに19)
ミズ・マーベル/カマラ・カーンとは?
趣味、恋に没頭するアベンジャーズオタクの高校生で、祖母から受け継いだバングルでスーパーパワーを手に入れた新世代ヒーロー。“アベンジャーズ”の中でもキャプテン・マーベル推しで、部屋の壁にはキャプテン・マーベルのポートレートやイラストをベタベタ張り付けている。
主な登場作品:オリジナルドラマシリーズ「ミズ・マーベル」(22)
モニカ・ランボーとは?
キャプテン・マーベルが記憶を失う前の空軍時代の仲間であるマリア・ランボーの娘。母と同じようにキャロルが大好きだった。「ワンダヴィジョン」には大人になって登場。サノスの“指パッチン”で消えていたが、復活後は政府機関S.W.O.R.D.(知覚兵器観察対応局)のエージェントとして復職している。
主な登場作品:映画『キャプテン・マーベル』(19)、オリジナルドラマシリーズ「ワンダヴィジョン」(21)
『マーベルズ』は11月10日(金)より全国にて公開。
本作の主人公は、『アベンジャーズ/エンドゲーム』でサノスを相手に規格外のパワーを見せつけた“アベンジャーズ”無類の強さを誇る、キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァース。
彼女を演じるブリー・ラーソンは本作について「キャロルの新しい一面、彼女も失敗をするし、誰かの助けが必要だということに気がつく事になります」と、あまりの強さから地球だけでなくほかの惑星をも守りながら、孤高のヒーローだったキャプテン・マーベルの変化が描かれると話す。
また、前作『キャプテン・マーベル』(19)で初登場、母の友人でもあるキャロルが大好きで、キャプテン・マーベルのスーツのデザインをしたモニカ・ランボーが大人(テヨナ・パリス)に成長して登場。USポスターでは一番上に描かれた。
さらに、趣味・恋・ヒーロー活動に没頭する“アベンジャーズ”オタクで、中でもキャプテン・マーベル推しでコスチュームのデザインはもちろんヒーローネームにもその憧れを詰め込んだミズ・マーベル/カマラ・カーン(イマン・ヴェラーニ)が満を持して登場。USポスターでは2人を見上げている。
マーベル・スタジオのプロデューサーであり社長のケヴィン・ファイギは現在ポストプロダクション中の本作について、「カマラとモニカ、そしてキャロルの3人が一緒のフレームに収まっていると、計り知れないパワーを感じます。それは僕にとっては最初の『アベンジャーズ』で6人が一緒のフレームに収まった時と同じ感覚。寒気がするほど素晴らしいものです」と自信を込める。
キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァースへのそれぞれの想いを持ったモニカ・ランボー、ミズ・マーベルの登場は孤高のヒーローにどんな変化をもたらすのか。タイトルの“マーベルズ”が意味することにも注目だ。
本作の監督は、『キャンディマン』に起用された気鋭の監督ニア・ダコスタ。キャスト陣は、ブリー・ラーソン、イマン・ヴェラーニ、テヨナ・パリスに、ニック・フューリー役のサミュエル・L・ジャクソン。
世界的にブームとなった韓国ドラマ「梨泰院クラス」で主演を務めたアジア発のスーパースター、パク・ソジュンもMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に初登場する。
ブリーは、物語については「何も言えないんです」としながらも、キャスト・スタッフ陣について「私は素敵な女性たちとすばらしい体験をさせてもらいました。私はこの人たちのことが大好きです。このチームは最高です」と撮影をふり返っている。
キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァースとは?
かつてはアメリカ空軍のパイロットであったが、事故によって全ての記憶を失った代償に得た“規格外のパワー”と“不屈の心”を持つ。キャプテン・マーベルとして覚醒して以降は、地球を離れてヒーローのいない惑星など幅広く保護している。
主な登場作品:映画『キャプテン・マーベル』『アベンジャーズ/エンドゲーム』(ともに19)
ミズ・マーベル/カマラ・カーンとは?
趣味、恋に没頭するアベンジャーズオタクの高校生で、祖母から受け継いだバングルでスーパーパワーを手に入れた新世代ヒーロー。“アベンジャーズ”の中でもキャプテン・マーベル推しで、部屋の壁にはキャプテン・マーベルのポートレートやイラストをベタベタ張り付けている。
主な登場作品:オリジナルドラマシリーズ「ミズ・マーベル」(22)
モニカ・ランボーとは?
キャプテン・マーベルが記憶を失う前の空軍時代の仲間であるマリア・ランボーの娘。母と同じようにキャロルが大好きだった。「ワンダヴィジョン」には大人になって登場。サノスの“指パッチン”で消えていたが、復活後は政府機関S.W.O.R.D.(知覚兵器観察対応局)のエージェントとして復職している。
主な登場作品:映画『キャプテン・マーベル』(19)、オリジナルドラマシリーズ「ワンダヴィジョン」(21)
『マーベルズ』は11月10日(金)より全国にて公開。
Copyright (c) 2023 IID, Inc. All rights reserved.
「マーベル」をもっと詳しく
「マーベル」のニュース
-
マーベル最新作『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』7.25日米同時公開へ 予告編&新ポスター解禁4月18日11時40分
-
ディズニー&マーベル 2025春夏コレクション発売暑い夏でも快適な機能と着心地で毎日が楽しく!4月18日11時17分
-
ディズニー&マーベル 2025春夏コレクション発売暑い夏でも快適な機能と着心地で毎日が楽しく!4月18日10時0分
-
マーベル・スタジオ映画『ファンタスティック4』7・25日米同時公開決定、最新予告映像&新ポスター4月18日7時12分
-
エレーナ&バッキーほか、『サンダーボルツ*』超クセ強キャラクターポスター到着4月17日17時0分
-
マーベル・スタジオ映画『サンダーボルツ*』超クセ者無法者チームのキャラクターポスター4月17日17時0分
-
マーベル最新作「サンダー・ボルツ」 公式Xの投稿が話題「何事かと」「びっくりした」「楽しみ」4月16日11時35分
-
梶裕貴&伊瀬茉莉也、新キャラクターを担当『サンダーボルツ*』4月15日17時0分
-
マーベル・スタジオ映画『サンダーボルツ*』日本版に梶裕貴&伊瀬茉莉也が参加 初登場キャラに命を吹き込む4月15日17時0分
-
梶裕貴&伊瀬茉莉也『サンダーボルツ*』参戦! 謎の男ボブ&CIA長官ヴァレンティーナの側近メルの日本版声優に4月15日17時0分