ケネス・ブラナー、ミシェル・ヨーらと怪奇現象の謎に迫る『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』9月15日公開決定
シネマカフェ2023年6月15日(木)12時0分
アガサ・クリスティの傑作ミステリーを映画化した人気シリーズ最新作『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』(原題:A Haunting in Venice)の公開が、クリスティの誕生日である9月15日(金)に決定。特報と場面写真が解禁された。
本作は、『オリエント急行殺人事件』『ナイル殺人事件』に続くケネス・ブラナーによる名探偵ポアロ・シリーズ第3弾。1969年に発表された「ハロウィーン・パーティ」を原作に、舞台をイギリスから第二次世界大戦後のハロウィーンを迎えた不気味なベネチアに移して描かれる。
一線を退き、ベネチアで流浪の日々を送るポアロは、朽ち果てた大邸宅で行われる降霊会にいやいやながら参加することに。そこで来賓の1人が殺害され、ポアロは影と秘密をはらんだ邪悪な世界へと足を踏み入れてしまう…。
監督・主演を務めるのは、半自伝的映画『ベルファスト』でアカデミー賞脚本賞を受賞したことも記憶に新しいケネス・ブラナー。『オリエント急行殺人事件』『ナイル殺人事件』に続き再びエルキュール・ポアロを演じる。
豪華キャストのアンサンブルも話題の本シリーズだが、今回は、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』でアカデミー賞主演女優賞を獲得したミシェル・ヨーに加え、『ベルファスト』で親子役を演じたジェイミー・ドーナンとジュード・ヒルが本作で再共演を果たすほか、ゴールデングローブ賞の司会を務めたこともある女優でコメディアンのティナ・フェイが出演する。
ほかにも、カイル・アレン(『ウエスト・サイド・ストーリー』)、カミーユ・コッタン(『スティルウォーター』)、リッカルド・スカマルチョ(『ジョン・ウィック:チャプター2』)ら実力派キャスト陣が名を連ねる。
ケネスは「ハロウィーン・パーティ」を基にしたことについて、「登場人物が列車や豪華客船で、美しい風景をバックに移動して行くという壮大な旅行記の後は、ポアロや登場人物を一か所に閉じ込めるのが面白いのではと感じたんだ」と映画化のきっかけを明かした。
また、アカデミー賞女優、ミシェル・ヨーとの共演については、「彼女との仕事はとても楽しかったよ。最高に幸せだった」と話し、さらに「彼女は、スクリーン上で類いまれな存在感を放っていました。威厳に満ちていて、見事な表現力があり、そして人を惹きつける力がある。茶目っ気があり、楽しい。観客に本当に信じてもらうよう説得力を持たせるには、ミシェルが作品にもたらす深み、知性、そして静寂さが不可欠なのです」と大絶賛。
ミシェルが今年度アカデミー賞主演女優賞を受賞したことについても「この当然与えられるべき輝かしい成功を収めたことを心から嬉しく思っています」と賛辞を送っている。
この度解禁された特報映像では、美しいベネチアの運河を一望する絶景から一転して、ミシェル・ヨー演じる謎の霊媒師による降霊会の様子が描かれる。誰が事件の犠牲者になるのか、そして“ベネチアの亡霊”の正体とは何なのか...? 不穏でミステリアスな雰囲気が漂う特報となっている。
また併せて険しい表情のポアロと、霊媒師の姿を捉えた場面写真も解禁。引退を控えたポワロと、彼を取り巻く人々のドラマにも注目したい。
映画界最高峰のアンサンブルで贈る本格派ミステリーに期待が高まる。
『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』は9月15日(金)より全国にて公開。
本作は、『オリエント急行殺人事件』『ナイル殺人事件』に続くケネス・ブラナーによる名探偵ポアロ・シリーズ第3弾。1969年に発表された「ハロウィーン・パーティ」を原作に、舞台をイギリスから第二次世界大戦後のハロウィーンを迎えた不気味なベネチアに移して描かれる。
一線を退き、ベネチアで流浪の日々を送るポアロは、朽ち果てた大邸宅で行われる降霊会にいやいやながら参加することに。そこで来賓の1人が殺害され、ポアロは影と秘密をはらんだ邪悪な世界へと足を踏み入れてしまう…。
監督・主演を務めるのは、半自伝的映画『ベルファスト』でアカデミー賞脚本賞を受賞したことも記憶に新しいケネス・ブラナー。『オリエント急行殺人事件』『ナイル殺人事件』に続き再びエルキュール・ポアロを演じる。
豪華キャストのアンサンブルも話題の本シリーズだが、今回は、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』でアカデミー賞主演女優賞を獲得したミシェル・ヨーに加え、『ベルファスト』で親子役を演じたジェイミー・ドーナンとジュード・ヒルが本作で再共演を果たすほか、ゴールデングローブ賞の司会を務めたこともある女優でコメディアンのティナ・フェイが出演する。
ほかにも、カイル・アレン(『ウエスト・サイド・ストーリー』)、カミーユ・コッタン(『スティルウォーター』)、リッカルド・スカマルチョ(『ジョン・ウィック:チャプター2』)ら実力派キャスト陣が名を連ねる。
ケネスは「ハロウィーン・パーティ」を基にしたことについて、「登場人物が列車や豪華客船で、美しい風景をバックに移動して行くという壮大な旅行記の後は、ポアロや登場人物を一か所に閉じ込めるのが面白いのではと感じたんだ」と映画化のきっかけを明かした。
また、アカデミー賞女優、ミシェル・ヨーとの共演については、「彼女との仕事はとても楽しかったよ。最高に幸せだった」と話し、さらに「彼女は、スクリーン上で類いまれな存在感を放っていました。威厳に満ちていて、見事な表現力があり、そして人を惹きつける力がある。茶目っ気があり、楽しい。観客に本当に信じてもらうよう説得力を持たせるには、ミシェルが作品にもたらす深み、知性、そして静寂さが不可欠なのです」と大絶賛。
ミシェルが今年度アカデミー賞主演女優賞を受賞したことについても「この当然与えられるべき輝かしい成功を収めたことを心から嬉しく思っています」と賛辞を送っている。
この度解禁された特報映像では、美しいベネチアの運河を一望する絶景から一転して、ミシェル・ヨー演じる謎の霊媒師による降霊会の様子が描かれる。誰が事件の犠牲者になるのか、そして“ベネチアの亡霊”の正体とは何なのか...? 不穏でミステリアスな雰囲気が漂う特報となっている。
また併せて険しい表情のポアロと、霊媒師の姿を捉えた場面写真も解禁。引退を控えたポワロと、彼を取り巻く人々のドラマにも注目したい。
映画界最高峰のアンサンブルで贈る本格派ミステリーに期待が高まる。
『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』は9月15日(金)より全国にて公開。
Copyright (c) 2023 IID, Inc. All rights reserved.
「探偵」をもっと詳しく
「探偵」のニュース
-
大泉洋、『探偵はBARにいる3』の8年前の拷問シーンをボヤく「あれは最低でしたね」5月14日20時30分
-
大泉洋&松田龍平『探偵はBARにいる』シリーズ続編に意欲 「一生BARにいます」宣言から8年経っても音沙汰なし5月14日20時17分
-
大泉洋、8年ぶり『探偵はBARにいる』舞台あいさつで軽快ボケる「今日は『かくかくしかじか』の…」 永野芽郁との共演作の話題出す5月14日19時48分
-
にじさんじから「探偵と助手」グッズが登場!2025年5月15日(木)18時より販売開始!5月14日18時17分
-
【名探偵コナン】アクリルスタンドVol.33の発売が決定!!本日よりご予約受付を開始!!5月14日12時17分
-
事件はプラネタリウムでも!『名探偵コナン 閃光の宇宙船』がコニカミノルタで上映されるよ!いつから?どんなストーリー?5月11日18時45分
-
逸木 裕『彼女が探偵でなければ』が「第25回本格ミステリ大賞」受賞!!5月9日14時47分
-
【悲報】8歳の娘、JR東日本「名探偵コナンスタンプラリー」に気付いてしまう 父は長野行き待った無しなのか?5月7日20時30分
-
「名探偵コナン」でも取り上げられた「旧江戸川乱歩邸」が、ついにリニューアルオープン5月5日11時0分
-
【ヒグチユウコさんのイラストが光る】文字デザインの世界を紹介した「デザインのひきだし」の人気連載が1冊に! 『もじモジ探偵団 文字バンザイ編』5月発売5月1日13時17分