菅田将暉主演×黒沢清監督『Cloud クラウド』釜山国際映画祭に正式出品
シネマカフェ2024年9月3日(火)18時45分
菅田将暉主演映画『Cloud クラウド』が、「第29回釜山国際映画祭」ガラ・プレゼンテーション部門で上映決定。さらに、アジアン・フィルム・メーカー・オブ・ザ・イヤー賞に黒沢清監督が選出された。
10月2日から11日まで韓国で開催される今年の釜山国際映画祭。本作が出品されるガラ・プレゼンテーション部門は、メインプログラムであり、その年の話題作や世界で影響力のある監督の新作が披露される部門。近年は、是枝裕和監督の『怪物』や、新海誠監督の『君の名は。』なども招待されている。
併せて、黒沢監督に授与されることが発表されたアジアン・フィルム・メーカー・オブ・ザ・イヤー賞は、1年を通してアジア映画産業と文化の発展に最も重要な貢献を果たしたフィルムメーカーに与えられる賞だ。過去には、鈴木清順監督、若松孝二監督、是枝監督、音楽家の坂本龍一が受賞している。
なお本作は、ヴェネチア国際映画祭、トロント国際映画祭のほか、スペイン・シッチェス国際映画祭ORBITA部門、台湾・高雄国際映画祭などでの上映も決定している。
『Cloud クラウド』は9月27日(金)よりTOHO シネマズ日比谷ほか全国にて公開。
10月2日から11日まで韓国で開催される今年の釜山国際映画祭。本作が出品されるガラ・プレゼンテーション部門は、メインプログラムであり、その年の話題作や世界で影響力のある監督の新作が披露される部門。近年は、是枝裕和監督の『怪物』や、新海誠監督の『君の名は。』なども招待されている。
併せて、黒沢監督に授与されることが発表されたアジアン・フィルム・メーカー・オブ・ザ・イヤー賞は、1年を通してアジア映画産業と文化の発展に最も重要な貢献を果たしたフィルムメーカーに与えられる賞だ。過去には、鈴木清順監督、若松孝二監督、是枝監督、音楽家の坂本龍一が受賞している。
なお本作は、ヴェネチア国際映画祭、トロント国際映画祭のほか、スペイン・シッチェス国際映画祭ORBITA部門、台湾・高雄国際映画祭などでの上映も決定している。
『Cloud クラウド』は9月27日(金)よりTOHO シネマズ日比谷ほか全国にて公開。
Copyright (c) 2024 IID, Inc. All rights reserved.
「映画」をもっと詳しく
「映画」のニュース
-
映画『わたしの頭はいつもうるさい』監督・脚本・プロデューサー・主演 宮森玲実インタビュー「生きていればなんだって出来るんだぞ」5月15日19時30分
-
東野幸治 原作は人気コント師、実写化映画を大絶賛 冒頭30分でリタイアしかけるも...「面白い面白い」5月15日19時3分
-
義父「昔はモテまくった」息子は疑っていたけど…… 「映画俳優みたい」「恋しちゃった」圧倒的な当時の姿に絶賛【海外】5月15日19時0分
-
キム・テリ&ホン・ギョンが声を担当、Netflix初の韓国アニメ映画『あの星に君がいる』予告編5月15日18時0分
-
【国立映画アーカイブ】上映企画「返還映画コレクション(3)——第二次・劇映画篇」開催のお知らせ5月15日17時47分
-
【メタリアル・グループ】映画企画担当者向け映画企画AIエージェント「Metareal フィルム(Metareal FL)」5/15提供開始5月15日17時17分
-
大地真央、コシノアヤコさん役で映画初主演 15歳から92歳までを演じる5月15日16時54分
-
【恵比寿ガーデンプレイスが映画館に!名作から注目作まで15作品上映】昨年は2万4千人が来場!ピクニックスタイルで愉しむ野外シネマフェス「PICNIC CINEMA」開催!5月15日16時47分
-
「JAPAN NIGHT Symposium 2025」5/17に開催決定!日本映画の「継承と現在地」をテーマに国際的な視点を交えて議論5月15日16時30分
-
ハイアット セントリック 金沢 映画の世界観を美酒と美食で酔いしれる、一夜限りのゴッドファーザー晩餐会「ワインメーカーズディナー from フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリー」5月15日16時17分