【検証】スマホを最新の「iPhone16 Pro」に機種変更した → 落ちまくりだったポケモンGOがどうなるのか試した結果…
ロケットニュース242024年10月22日(火)11時0分
およそ5年ぶりにiPhoneを機種変更した。私、P.K.サンジュンが使用していたのは、2019年9月の発売とほぼ同時に購入したiPhone11 Pro。だましだまし5年間も頑張ってくれていたが、もう彼は限界を迎えていた。
機種変更したのは今年9月に発売されたiPhone16 Proで、お値段は衝撃の23万8000円ッッ! ギャァァァアアア!! その価格にいまだゾッとしていることはさておき、今回は「ポケモンGO」における検証結果をお届けしたい。
・酷使される運命
出だしから突飛なことを申し上げるが、客観的に見て私のところにやって来たiPhoneは可哀想である。お恥ずかしながら私はたぶんスマホ中毒であり、仕事中もプライベートも年がら年中スマホをいじっているからだ。
さらに言えば私はヘビー級のポケモンGOユーザーでもある。私のiPhoneは「ほぼポケモンGO専用端末」となることが宿命づけられており、簡単にいえばよそのiPhoneよりも酷使されまくり! 当然ながら劣化も早いのだろう。
・だましだましだまし
だもんで、ここ1年ほどは「なんとか動いている状態」と呼んで差し支えなく、挙動もバッテリーも非常に怪しかった。特にバッテリーの最大容量が「58%」だったことは、見方を知らなかった私より周囲の人が驚いていた。
またタイミングも良いとは言えず、2024年4月の大型アップデート以降、状況は悪化の一途をたどる。ロケーションによりポケモンが森や都会などをバックに出現するようになってからは、1日に何度「落ち → 起動」を繰り返したかわからない。
・ある1日のデータ
つまりここ数カ月に関しては「iPhoneの劣化」と「ポケモンGOの機能過多」が重なり、まともなプレイが困難であった。試しに機種変更直前に「ある1日のポケモンGOバグ事情」を記録してみたところ……
落ちた回数: 11回
内訳: ギフト7回、レイド2回中2回、通常マップ1回、ジムをタップしたとき1回
固まった回数: 2回
内訳: ロケット団でシールドを張ったとき1回、通常マップ1回
再ログインを求められた回数: 2回
私のプレイ時間が長いことはあるにせよ、冷静に見てヒドい数字ではないだろうか? この日は「おひろめ」や「ARスキャン」をやらなかったが、仮に手を出していたらさらにバグの回数は増えていたことだろう。
・機種変更後……
で、お待ちかねの検証結果である。最新機種のiPhone16 Pro、23万8000円のiPhone16 Pro、ハゲそうになりながら購入したiPhone16 Proで1日ポケモンGOをプレイしてみたところ……
落ちた回数: 1回
内訳: ジムをタップしたとき1回
固まった回数: 2回
内訳: 通常マップ2回
再ログインを求められた回数: 2回
激減!
・分析
まず予告もなくアプリが落ちる現象は「ほぼほぼ無くなった」と申しあげていいだろう。もちろん落ちることはあるのだが、あれだけ落ちまくっていたギフトも今は快適サクサク。今のところ、多い日でもMAX2回しか落ちていない。
一方で画面がフリーズしたり、画面をタップしても上手く反応しなくなる現象は横ばいのまま。詳細な理由はわかりかねるが、固まる現象についてはデバイスの優劣はさほど関係ないのかもしれない。
また「再ログイン」を求められる回数は、ネットワーク状況に依存するものと推測される。私が利用しているahamoは、人が多いところだと本当ダメ! こちらも機種変更前と頻度はほぼ同等だ。
ご覧のように「機種変更をしてかなり快適にポケモンGOが出来るようになった」とは間違いなく言える。23万8000円の価値があるかはさておき、アプリが落ちまくってストレスフルな方は、ぜひ参考にしていただきたい。
参考リンク:ポケモンGO公式サイト
執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.c 2016-2024 Niantic. c 2024 Pokemon. c 1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)
画像をもっと見る
機種変更したのは今年9月に発売されたiPhone16 Proで、お値段は衝撃の23万8000円ッッ! ギャァァァアアア!! その価格にいまだゾッとしていることはさておき、今回は「ポケモンGO」における検証結果をお届けしたい。
・酷使される運命
出だしから突飛なことを申し上げるが、客観的に見て私のところにやって来たiPhoneは可哀想である。お恥ずかしながら私はたぶんスマホ中毒であり、仕事中もプライベートも年がら年中スマホをいじっているからだ。
さらに言えば私はヘビー級のポケモンGOユーザーでもある。私のiPhoneは「ほぼポケモンGO専用端末」となることが宿命づけられており、簡単にいえばよそのiPhoneよりも酷使されまくり! 当然ながら劣化も早いのだろう。
・だましだましだまし
だもんで、ここ1年ほどは「なんとか動いている状態」と呼んで差し支えなく、挙動もバッテリーも非常に怪しかった。特にバッテリーの最大容量が「58%」だったことは、見方を知らなかった私より周囲の人が驚いていた。
またタイミングも良いとは言えず、2024年4月の大型アップデート以降、状況は悪化の一途をたどる。ロケーションによりポケモンが森や都会などをバックに出現するようになってからは、1日に何度「落ち → 起動」を繰り返したかわからない。
・ある1日のデータ
つまりここ数カ月に関しては「iPhoneの劣化」と「ポケモンGOの機能過多」が重なり、まともなプレイが困難であった。試しに機種変更直前に「ある1日のポケモンGOバグ事情」を記録してみたところ……
落ちた回数: 11回
内訳: ギフト7回、レイド2回中2回、通常マップ1回、ジムをタップしたとき1回
固まった回数: 2回
内訳: ロケット団でシールドを張ったとき1回、通常マップ1回
再ログインを求められた回数: 2回
私のプレイ時間が長いことはあるにせよ、冷静に見てヒドい数字ではないだろうか? この日は「おひろめ」や「ARスキャン」をやらなかったが、仮に手を出していたらさらにバグの回数は増えていたことだろう。
・機種変更後……
で、お待ちかねの検証結果である。最新機種のiPhone16 Pro、23万8000円のiPhone16 Pro、ハゲそうになりながら購入したiPhone16 Proで1日ポケモンGOをプレイしてみたところ……
落ちた回数: 1回
内訳: ジムをタップしたとき1回
固まった回数: 2回
内訳: 通常マップ2回
再ログインを求められた回数: 2回
激減!
・分析
まず予告もなくアプリが落ちる現象は「ほぼほぼ無くなった」と申しあげていいだろう。もちろん落ちることはあるのだが、あれだけ落ちまくっていたギフトも今は快適サクサク。今のところ、多い日でもMAX2回しか落ちていない。
一方で画面がフリーズしたり、画面をタップしても上手く反応しなくなる現象は横ばいのまま。詳細な理由はわかりかねるが、固まる現象についてはデバイスの優劣はさほど関係ないのかもしれない。
また「再ログイン」を求められる回数は、ネットワーク状況に依存するものと推測される。私が利用しているahamoは、人が多いところだと本当ダメ! こちらも機種変更前と頻度はほぼ同等だ。
ご覧のように「機種変更をしてかなり快適にポケモンGOが出来るようになった」とは間違いなく言える。23万8000円の価値があるかはさておき、アプリが落ちまくってストレスフルな方は、ぜひ参考にしていただきたい。
参考リンク:ポケモンGO公式サイト
執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.c 2016-2024 Niantic. c 2024 Pokemon. c 1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)
画像をもっと見る
「iPhone」をもっと詳しく
「iPhone」のニュース
-
Apple、iPhoneやApple Vision Proで提供する多数のアクセシビリティ機能を予告5月14日11時11分
-
カラスに襲われたiPhoneがまさかの…… 浮かび上がった"予想外の痕跡"が650万表示 「そんなことある?」「ピンポイントすぎやろ」5月14日7時50分
-
iPhone値下げ、16 Proは4万円も下がる=「国の購入補助」の対象に—中国5月14日7時0分
-
最大40%OFF!Appleユーザー必見:iPhone・Apple Watch・AirPods同時充電の4in1充電器が今だけ5,999円!5月13日19時16分
-
【App Store iPhoneゲームチャート】初の実写映画も話題、『Minecraft』が首位をキープ(5/5〜11)5月13日17時15分
-
「スマホは5000円以上のガラスフィルムでしか守れない」と信じてきた私が初めて「100均のフィルム」を使ってみた結果 … が歴然すぎて泣いた5月13日12時0分
-
新型iPhone値上げか 米アップル、機能強化で検討5月13日6時58分
-
iPhoneのバッテリーが劣化したら買い替えるべき? バッテリー交換だけで十分ですか?5月10日20時45分
-
是枝裕和監督がiPhoneで全編撮影 仲野太賀&福地桃子共演『ラストシーン』公開5月10日13時0分
-
iPhone基本の「き」 第652回 プロンプト不要! イラストを生成できる「Image Playground」の使い方3通り5月10日11時15分