ビモータ『KB4』の購入権申込受付が1月17日16時からスタート。価格は437万8000円
1月17日、カワサキモータースジャパンは2021年12月に日本国内で取扱いを開始すると発表したBimota(ビモータ)の新型モデル『KB4』の購入権申込受付を1月17日16時よりスタートした。
2019年にカワサキモータースグループがビモータに出資し、2020年はカワサキ製のスーパーチャージドエンジンを搭載した『TESI H2』をローンチした。それに続き、2021年11月にはEICMA2021(ミラノショー)で『KB4』をお披露目し、翌12月には日本国内で販売されることがアナウンスされた。
ビモータのKBシリーズは、KB1が1978年、KB2が1981年、KB3が1983年に登場しており、それに続く4つ目のモデルがKB4だ。エンジンはカワサキ製の1043cc水冷4ストローク並列4気筒エンジンが搭載され、製造はイタリアで1台ずつ職人が手で組み上げていく方法を採用している。
国内での販売計画は200台で、メーカー希望小売価格は437万8000円(税込み)。2022年3月に販売予定で、メーカー保証は2年、50店舗のBimota正規取扱店(カワサキプラザが49店舗、モトコルセが1店舗:https://www.kawasaki-motors.com/mc/bimota/shoplist/)で抽選の後、購入が可能となる。
■Bimota KB4 購入権申込受付 概要
本モデルは初期入荷台数に限りがあるため購入権を抽選とさせていただきます。また順次入荷する車両をスムーズにお客様へお届けするため、入荷予定に合わせ抽選を複数回に分け実施しいたします。
■受付期間
第一期受付期間:2022年1月17日(月)16時〜1月31日(月)
※第二期以降の受付期間は決定次第WEBページにてご案内いたします。
■申込み
Bimota KB4 申込受付サイト
https://www.kawasaki-motors.com/mc/bimota/purchasing/
ページ内「購入権申込フォーム」よりお申込みください。
【申込資格】
・日本国内にお住まいの方で、かつご連絡先が日本国内の方
・お申込みに関する注意事項を遵守できる方
・大型自動二輪車(MT)が運転可能な免許を保有しているまたは、現在取得中の方(安全運転推進活動の観点に基づくため)
・車両ご購入の意思が明確で、車両購入代金や諸費用の支払いが可能な方
※お支払い方法につきましては、オンラインにてご相談いただけます
・商談期間内に商談可能な方
■抽選
各受付期間終了後、申込状況を集計しお申込み数が当該期間の販売台数を超えた場合、抽選を実施いたします。
※抽選の結果、購入権が得られなかった方は、次期の購入権申込へ繰越でのお申込みとさせていただきます。
購入権ご当選の方にのみ、締切日から一週間以内に案内メールをお送りします。
■当選後の流れ
お申し込み時に選択いただいた方法でご商談させていただきます(店頭商談orオンライン商談)。
当選連絡から4週間後までにご成約ください。
ご成約いただきましたBimota正規取扱店にて納車となります。
「カワサキ」をもっと詳しく
「カワサキ」のニュース
-
「WGP#1 Asian Championship 2025」に出場・出展4月24日11時17分
-
阿部がST1000首位。ホンダ國峰、カワサキ岩戸のトップ3/2025全日本ロード PRE-TEST “Round ZERO”4月10日18時49分
-
緑豊かな自然と交通利便性に恵まれた、相模原市の「カワサキ プラザ相模原」が2025年3月28日(金)にリニューアルオープン!4月2日18時17分
-
都市と自然が調和する、札幌市の「カワサキ プラザ札幌中央」が2025年3月29日(土)にリニューアルオープン!4月2日18時17分
-
カワサキのモーターサイクルを楽しむ第一歩「KAZE Let’s Ride」開催4月1日11時47分
-
中山耀介がカワサキに移籍! Kawasaki Plaza Racing Teamが鈴鹿8耐に向けた体制を発表3月29日21時9分
-
2025シーズン「Kawasaki Plaza Racing Team」参戦マシンとチーム体制を発表3月28日18時17分
-
カワサキ、『ビモータKB4RC』を国内で4月19日から発売を開始3月25日17時29分
-
モーターサイクル事業70周年の記念行事。特別展示“70 Years of Good Times”の第四弾を開催!3月21日12時17分
-
2025春夏 カワサキ プラザ “ジャケットフェア”を開催!3月21日10時17分