長崎といわきが参戦! パシフィック・リム・カップ2019の出場4チームと注目選手を紹介

サッカーキング2019年2月4日(月)18時5分

 環太平洋地域のプロサッカーチームが対峙する国際大会パシフィック・リム・カップ2019(Pacific Rim Cup 2019 Powered by Under Armour)が2月8日(金)、10日(日)、ハワイ州アロハ・スタジアムにて開催される。同大会に出場する4チーム、並びに今大会注目選手を紹介する。

■バンクーバー・ホワイトキャップス(Vancouver Whitecaps FC)

 前回大会にも出場し、決勝戦で北海道コンサドーレ札幌と激闘を繰り広げた強豪チーム。1974年創設のカナダにおいて最も歴史のあるサッカークラブで、過去には元日本代表の平野孝、現在もアメリカでプレーする小林大悟が所属していたクラブでもある。育成にも定評があり、今年1月にはブンデスリーガのバイエルンにアカデミー出身のアルフォンソ・デイヴィスが加入している。

 今大会の注目選手はペルー代表としても活躍するストライカーのヨルディ・レイナだ。昨シーズンはMLSで6ゴール11アシストを記録。この若きアタッカーがどのような活躍を見せるのか注目だ。

■レアル・ソルトレイク(Real Salt Lake)

 今回が初出場の同クラブは2004年創設。2009年に行われたMLSカップでは、当時デイヴィッド・ベッカムやランドン・ドノヴァンらを擁するロサンゼルス・ギャラクシーをPK戦の末に破って見事初タイトルを獲得している。

 今回出場する選手の中では、ニック・リマンドとカイル・ベッカーマンに注目。両者ともに2014年ブラジルワールドカップのアメリカ代表メンバーであり、多くの実績を残している。ニック・リマンドはGKとして2007年よりレアル・ソルトレイクに所属。2009年のMLSカップ優勝時には大会MVPに選出された。カイル・ベッカーマンはキャプテンとして常にチームをけん引し、MLSの現フィールドプレーヤーの中で最多出場記録を持っている。

 また2018シーズンにMLSのルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得したコーリー・ベアードは、先月28日に行われたパナマ代表との試合でアメリカ代表デビューを果たし、初アシストを記録している。

■V・ファーレン長崎

 日本から出場する長崎も今回が初出場となる。2005年に創設され、2013年よりJリーグに参入。2018シーズンは明治安田生命J1リーグに所属した。2019シーズンからは、2016年のリオデジャネイロ・オリンピックで監督を務めた手倉森誠氏が監督に就任。また、2006年ドイツワールドカップ・グループステージのブラジル戦で先制点を挙げた玉田圭司が加入しており、MLSのチーム相手にどの様なプレーを見せるのか注目される。

■いわきFC

 2大会連続出場となるいわきFCは、2015年12月創立で現在は東北社会人リーグ1部に所属。前回大会はそのフィジカルスタンダードの高さを武器に、MLSの2チームを相手に果敢に攻める姿勢を貫く戦いを繰り広げた。昨年はその経験を生かし、見事東北社会人リーグ1部への昇格を決めた。

 同クラブの注目選手はキャプテンを務めるのが平澤俊輔。また、2019シーズンより第97回全国高校サッカー選手権大会で優勝を果たした青森山田高校からバスケス・バイロンが加入している。

大会概要
名称:Pacific Rim Cup 2019 Powered by Under Armour
開催期間: 2019年2月8日(金)準決勝 2試合、10日(日)3位決定戦・決勝 2試合
会場:アロハ・スタジアム
参加チーム:バンクーバー・ホワイトキャップス(メジャーリーグ・サッカー)、レアル・ソルトレイク(メジャーリーグ・サッカー)、V・ファーレン長崎 (2018シーズン J1リーグ/2019シーズン J2リーグ)、いわきFC (東北社会人サッカーリーグ1部)
試合日時:
2019年2月8日 (金) 大会1日目
第1試合 レアル・ソルトレイク vs いわき FC 現地時間17時30分キックオフ(日本時間2月9日12時30分)
第2試合 バンクーバー・ホワイトキャップス vs V・ファーレン長崎 現地時間20時15分キックオフ(日本時間2月9日15時15分)

2019年2月10日 (日) 大会2日目
第1試合 3位決定戦 現地時間14時30分キックオフ(日本時間2月11日9時30分)
第2試合 決勝戦 現地時間17時15分キックオフ(日本時間2月11日12時15分)

(C) SOCCERKING All rights reserved.

「太平洋」をもっと詳しく

「太平洋」のニュース

スポーツニュースランキング