超細かいコダワリ満載! Modulo CIVIC TYPE R-GTの新カラーリングが鮮烈デビュー
2月29日、三重県の鈴鹿サーキットで、2024年のスーパーGT GT500クラスに参戦する15台が集い、メーカーテストがスタートしたが、15台のなかでいち早く2024年のフルカラーリングを完成させてきたのが、Modulo Nakajima Racingだ。2023年に続きブラックとホワイト、レッドをベースにしながら明るいグリーンが差し色で入ったModulo CIVIC TYPE R-GTは、非常に鮮烈な印象となった。
2024年はチームの大黒柱である伊沢拓也のパートナーとして、ルーキーの大草りきを起用することになったModulo CIVIC TYPE R-GT。1月にマレーシアのセパンサーキットで行われたメーカーテストで積極的に走り込んだが、この際はまだカーボン地のままだった。
迎えた今回の鈴鹿メーカーテストを前に、Modulo Nakajima RacingやホンダアクセスがSNSで新たなModulo CIVIC TYPE R-GTのカラーリングを公開したが、Moduloのイメージカラーであるブラックとレッドをベースとしながらも、新たに明るいグリーンが入り新鮮な装いとなった。
実は、サイドのレッドの模様は『SGT CIVIC』という文字がデザインされているのだという。また、シビック・タイプR-GTならではと言えるのが、リヤサイドウインドウ部に貼られた『64』の文字。この部分に大きくデザインを入れられるのは5ドア車がベースだからこそだろう。
新カラーリングをまとったModulo CIVIC TYPE R-GTは2月29日のセッションから走行を開始したが、SNSでも多くのファンが画像を投稿するなどカラーリングは早くも注目の的だ。
「僕としては、レッドとグリーンの組み合わせは難しいと思っていたので、昨年のカラーリングの方が好みだったんです。でもSNSで画像を公開したら、過去でいちばん反応があって正直驚いています。外で見た方がまとまっている印象ですね」というのは伊沢だ。
また大草も「最初は違和感があったのですが、走っている写真などを見ると流れる感じもありますし、サイドのカーナンバーがすごく好きです」とドライバーたちも新カラーリングを気に入っている様子。ちなみに、そのカーナンバーのデザインだが、もう少し数字が大きなデザインもあるそうで、今後コース上での見え方などを参考にしながら、“マイナーチェンジ”がある可能性もあるという。
そして伊沢は、「ぜひ注目していただきたいのですが、『こんなところまでデザインしてあるの!?』というメチャクチャ細かい部分があります。写真でも撮れないレベルかもしれないです」とModulo CIVIC TYPE R-GTの新カラーリングの“秘密”を明かした。
「よく新しいカラーリングが出ると、グランツーリスモでリバリーを再現される方がいらっしゃいますよね。SNSでもこのカラーリングはかなり苦労されているようで、心が折れている方もいらっしゃるのかもしれませんが、よく見るとさらに心が折れると思います(笑)」
実際にクルマを間近で見てみると、レッドやグリーンの模様が非常に複雑にレイアウトされており、まるで誤差のように見えるところも。また、各所に汚れやプリントミスのようにすら見える非常に細かいデザインが入っており、目を凝らさなければ分からないほど。ただ実際に見比べると、左右で同じ場所に入っており、ちゃんと周到にデザインされたものだと分かる。このデザイン、そしてそれを再現するプリント技術にも脱帽だ。
今後公式テストに向けて他チームも続々カラーリングが施されていくはずだが、こだわり満載のModulo CIVIC TYPE R-GTのカラーリングもぜひ注目を。
投稿 超細かいコダワリ満載! Modulo CIVIC TYPE R-GTの新カラーリングが鮮烈デビュー は autosport web に最初に表示されました。
「リング」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
三重県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「リング」のニュース
-
ケリングとカンヌ国際映画祭が2025年「ウーマン・イン・モーション」アワードをニコール・キッドマンに授与4月29日18時17分
-
東京ディズニーリゾートが新たなエリア計画 売上高1兆円を目指す4月29日17時11分
-
大屋根リング、万博後も保存案4月29日15時21分
-
110円の「リストストラップ」 好みのカラーを腕に取り付けてスマホ落下を防止【ダイソー】4月29日14時16分
-
「優しさのガスが漏れ過ぎな人」…テレ朝「激レアさん」で「オードリー」若林正恭がラベリングした「極悪レスラー」4月29日11時2分
-
大屋根リング、閉幕後も200m残す方向で調整…新たな費用負担に難色も4月29日9時54分
-
【ガシャポン】『おジャ魔女どれみ』見習いタップやリズムタップがメダルリングで登場4月29日7時29分
-
武藤敬司「1つの夢だったからね」引退試合で蝶野正洋をリングに上げた理由を語る4月29日6時0分
-
オーストラリアに初上陸した日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」。3月にペアリングウィークをシドニーとメルボルンで開催4月28日19時16分
-
毛利駿也選手の怪我について4月28日18時17分