G大阪ネタ・ラヴィが手本!中村憲剛が感じた「日本人選手に足りない」ものとは
ガンバ大阪所属のイスラエル代表MFネタ・ラヴィは、3月30日開催の明治安田J1リーグ第5節サンフレッチェ広島戦で途中出場。FWウェルトン・フェリペのゴールを演出して称賛を浴びる中、川崎フロンターレOBの中村憲剛氏が、同選手のプレーをもとに「日本人選手に足りない要素」を指摘した。
56分からピッチに立ったネタ・ラヴィは、76分に自陣で相手に囲まれながらも巧みなターンで前を向き、右サイドのスペースにスルーパスを供給。これに反応したFW坂本一彩が右サイドからドリブルで一気に敵陣深い位置まで駆け上がると、ゴール前へクロスを供給。GK大迫敬介の弾いたセカンドボールを、ウェルトンが押し込んだ。
このゴールシーンは、インターネット動画配信サービス『DAZN』で今月1日配信開始の「やべっちスタジアム」でも話題に。ゲスト出演の中村氏は、ネタ・ラヴィのプレーから学べることとして「前を向くことの大切さ」を挙げる。
つづけて、ネタ・ラヴィがパスを受ける直前に相手選手のポジショニングを確認していることや、相手の見えない位置にボールを隠しながらドリブルしていることを解説。「相手に囲まれると、バックパスや横パスを選択する選手が多い。前を向ける選手がいると、その選手に対する警戒が強くなるので、周りの味方が空くので、ボールを支配する攻撃ができる」と私見を述べる。
その上で、中村氏は「ボランチの選手はワンタッチ、ツータッチでボールをはたいて逃げることも大事。だけど、ひとりでボールを運んで決定機を作るというプレーは、外国籍選手ではなくて日本人選手でもやってほしい。簡単なことではないけど」と、日本人ミッドフィルダーに注文を付けた。
「シンプルなことだけど、サッカーをする上で最も重要な要素」として、中盤からの突破力の重要性を説いた中村氏。同氏のコメントは、海外挑戦を望むJリーガーにとって貴重なアドバイスとなりそうだ。
「中村憲剛」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
大阪府民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「中村憲剛」のニュース
-
中村憲剛さん 参戦決定! 引退試合の裏側を本人と仕掛け人が語り尽くす!【1/10(金) 渋谷Jリーグ会議vol.9】1月7日13時47分
-
川崎F、中村憲剛氏とのFRO契約更新を発表! 「今まで以上にチームに近い場所で…」12月29日10時19分
-
”中村憲剛引退試合”の裏側を仕掛け人が明かす!地域・企業を巻き込むプロモーション施策の全貌と裏側【渋谷Jリーグ会議vol.9】12月28日14時46分
-
川崎FがFW小林悠の左肩鎖関節脱臼を報告…中村憲剛氏の引退試合で負傷、16日に手術実施12月26日13時39分
-
黄金期を築いた中村憲剛との川崎Fでのラストダンス 鬼木達監督の新たな出発12月16日7時31分
-
澤穂希さんが将来の中村憲剛“監督”に期待「いつかは日本代表のコーチや監督になってほしい」12月15日10時25分
-
「夢のような時間」川崎F“バンディエラ”中村憲剛が引退試合で感謝「皆さんに育ててもらった」12月14日18時49分
-
中村憲剛氏、引退試合へ“最後の訴え”「この人数見たら止まれない、やるしかない」街頭演説に2000人近く集結12月12日20時47分
-
ビックリマン悪魔VS天使 39(サンキュー)周年記念!「明治安田 presents 中村憲剛引退試合」を祝して、ビックリマンからの39(サンキュー)返礼コラボレーションを実施!12月3日12時16分
-
「明治安田 presents 中村憲剛 引退試合」を祝してビックリマンからの39(サンキュー)キャンペーンを実施!12月3日12時16分