スパ24時間:前戦優勝のレクサスRC Fに性能調整。SRO、9車種のBoP変更を発表
7月26〜29日にベルギー、スパ・フランコルシャンで開催されるブランパンGTシリーズ第7戦『トタル・スパ24時間』を直前に控えた25日、同シリーズをプロモートするSROモータースポーツグループがBoP(バランス・オブ・パフォーマンス)の最新版をリリースした。このBoPによってレクサスRC F GT3を含む合計9車種のGT3カーの性能調整値が更新されている。
70周年の記念大会となる2018年のスパ24時間は、サーキット周辺での公開車検やパレードを終え26日から本格的なレースウイークを迎えるが、その直前にスパ用のBoPが明らかになった。
このなかで比較的大きな変更を課されたのは今季からフル参戦を開始したレクサスRC F GT3と、同じく2018年から第2世代となったベントレー・コンチネンタルGT3の2モデルだ。
RC Fと新型コンチネンタルGT3は6月上旬に行なわれたブランパンGTシリーズ・エンデュランスカップ第3戦ポール・リカール6時間において、レース終盤に優勝争いを展開。最終ラップまでもつれた熱戦はエミール・フレイ・レーシングが走らせるレクサスの逆転勝利に終わっている。
今回、この2車種には15kgの追加ウエイトが与えられたほか、ベントレーにはエンジン回転数6500〜7200rpmの間のターボブースト圧の最大値が縮小されることとなった。
■スパ24時間初参戦のNSX GT3はパワーアップ
この他の車種ではローヴェ・レーシングなどが走らせるBMW M6 GT3にプラス10kg、GT SPORT・モチュール・チームRJNの2018年型ニッサンGT-RニスモGT3をはじめ、ホンダNSX GT3、マクラーレン650S GT3、アストンマーチンV12バンテージGT3に各5kgのウエイトが加算される。
このうち、2018年型GT-Rとマクラーレン650S、ホンダNSXについては最低重量の増加に加えてターボの過給圧最大値も変更。GT-Rと650Sがパワーが落とされる方向での調整が行なわれた一方、NSXではわずかにブースト値が引き上げられている。
自然吸気エンジン車のポルシェ911 GT3 Rは5kgの重量マイナスとなったが、同時にエアリストリクター径が1.5mm縮小されることに。また、エミール・フレイ・ジャガーG3 GT3も径が2.0mm小さいエアリストリクターの装着が義務付けられた。
昨年のスパ24時間でポールポジションを獲得したフェラーリ488 GT3をはじめ、ランボルギーニ・ウラカンGT3、アウディR8 LMS、メルセデスAMG GT3ついては今回、BoPの変化はみれなかった。また旧型のベントレー・コンチネンタルGT3とニッサンGT-RニスモGT3も同様の状態でレースに臨むこととなる。
なおSROは、これまでのレースと同様に今大会でもレースウイーク中に追加のBoPをリリースする権利を有しており、予選あるいは決勝レース前に再調整が行なわれる可能性がある。
「優勝」をもっと詳しく
「優勝」のニュース
-
【津ボート G1東海地区選手権】井口佳典 鮮やか捲り差しで地区選3V SGクラシック出場権獲得2月10日19時43分
-
ハーツ「長い道のりだった」=スターQB対決制す—スーパーボウル2月10日19時1分
-
【中日】新外国人右腕・ナッシュ・ウォルターズが入団会見「優勝したい」大谷翔平の元同僚2月10日18時53分
-
ティファニー、第59回スーパーボウルで優勝したフィラデルフィア・イーグルスを、ティファニー製のヴィンス・ロンバルディ・トロフィーで祝福2月10日18時16分
-
女子アトム級王者・松谷綺 「世界最強になります」 悲願のタイトルに喜びかみしめる2月10日17時33分
-
【津ボート G1東海地区選手権】井口佳典 痛快捲り差しで3回目の東海チャンプに2月10日17時4分
-
香港マラソン、ハーフマラソンの優勝者と準優勝者が「ゼッケンの着用ミス」でともに失格2月10日16時20分
-
浦和の原口が開幕戦の相手・神戸に言及「1つ上のランクにいるクラブ。優勝回数も抜かれている」2月10日15時42分
-
浦和MF原口元気、開幕戦の王者神戸戦へ「彼らを倒さない限り優勝には届かない」19年ぶりリーグ制覇へ2月10日13時22分
-
キンタロー。 昨年初の決勝進出「THE W」優勝できず「精神が病むぐらい落ち込んだ」2月10日13時8分