韓国野球”弱体化”の要因は?日韓プロで活躍した球界OBが指摘「アメリカナイズされた」「細かいことをやらない」
WBCで惨敗した韓国代表。国内の状況も改善の余地があるようだ(C)Getty Images
WBCは日本野球の強さを証明する結果となったが、それと同時に韓国野球の元気の無さを感じる大会でもあった。1次ラウンド第2戦で日本は韓国とぶつかったが結果は13対4の圧勝。格下と目されていたオーストラリアにも競り負けるなど、まさかの2大会連続の1次ラウンド敗退となった。
【関連記事】防御率は驚異の1点台 韓国に舞い戻った元阪神助っ人の躍動に地元メディアで皮肉の声「日本との差は埋められない」
WBCやプレミア12で何度も激戦を繰り広げた“因縁のライバル”は、なぜここ数年パッとしないのだろうか。現役時代は広島で活躍した高橋慶彦氏のYouTubeチャンネルに、巨人で4年連続2ケタ勝利、サムスンでシーズン25勝を記録するなど、日韓のプロ野球で活躍した新浦壽夫氏が出演。韓国野球が弱体化した理由を語った。
新浦氏は「韓国野球がアメリカナイズに変わっちゃった」「ストレッチやってすぐバッティング。細かいことをやらないわけです」と話す。その背景として、2015年前後にネクセン・ヒーローズ(現キウム・ヒーローズ)が「練習しないこと」をモットーに掲げ、トレーニングを自主性に委ねる形式した結果、それまでは低迷したチームがAクラス争いができるまでに押し上げたことが契機となったようだ。
続けて、「アメリカナイズされるのも良いんだけど、グラウンドで汗を流さないと」「そういう人が上に立っていかないと野球はダメになる」と新浦氏は警鐘を鳴らす。韓国野球のレベルを再び高めるためには、「アメリカでお金を使うのは止める」とコメント。韓国のプロ野球チームが、キャンプをアメリカで行うチームが多い現状に苦言を呈した。そして、「沖縄にグラウンドを作って野球をやりなさい」「対戦相手はいっぱいいる。お互いの練習ができる」と日本の野球に触れて刺激を受けることの必要性を説いていた。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「韓国」をもっと詳しく
「韓国」のニュース
-
ALIが韓国の人気YouTubeチャンネル”dingo”で「CASANOVA POSSE」を初披露!4月29日11時16分
-
韓国最南端店がオープン、不買運動を耐えたユニクロの新戦略とは=韓国ネット「結局ユニクロに戻る」4月29日11時0分
-
東京都でイ・ジョンミンの個展「I'm feline good」を開催4月29日10時30分
-
「SAY MY NAME」 初の単独主催公演、ファンミーティング開催 目標は「夢は大きく東京ドーム」4月29日5時4分
-
韓国社会の分裂はなぜ加速するのか—独メディア4月28日21時0分
-
韓国李俊錫氏「40歳大統領に」 保守系野党から出馬、苦戦4月28日19時11分
-
韓国アイドルグループ、日本ファンコンサートの中止発表 K-POP関連公演で直前中止相次ぐ4月28日18時47分
-
韓国美容医療予約サービス「aroom(アルム)」が美容整形のサポートサービスを開始、再手術の応援キャンペーンを実施4月28日18時17分
-
「EVNNE内でユニットを組むなら?」全員の回答出揃う 取材こぼれ話も一挙放出【インタビュー連載特別編】4月28日17時0分
-
人気韓国コスメブランド「2aN」 渋谷ロフトPOP UP開催!新コレクションを日本初お披露目4月28日16時46分