レクサス、日本向け新型ESに量産車世界初の『デジタルアウターミラー』を採用
AUTOSPORT web2018年9月12日(水)14時59分
レクサスは9月12日、日本向けに導入する新型ESに、量産車として世界で初めて『デジタルアウターミラー』を採用すると発表した。これまでのサイドミラーに代わって、カメラで撮影した映像を室内ピラー部に設置したディスプレイに表示する。
すでに道路運送車両の保安基準として、法令上では解禁されているカメラモニタリングシステム(CMS)。室内のバックミラーがデジタル映像化されている車両も増えているが、レクサスがついにサイドミラーをカメラ化した『デジタルアウターミラー』を量産車に導入した。後方視界の確保については、モータースポーツでもGTカーのレース等でバックモニターが数多く使用されている。
今回、レクサスESに採用されたデジタルアウターミラーは、フロントドア外側のカメラで撮影した車両左右後方の映像を、フロントピラー部に設置された5インチディスプレイに表示するというものだ。映像を観ると分かりやすいが、リアルタイムで映像が左右に設置されたモニターに表示される。
もちろん車両外側に設置されたカメラは雨滴が付きにくい形状になっており、モニターは室内であるため、天候の影響を受けにくい。また、カメラ化することでのメリットも多く、左右ウインカーに連動したり、リバースと連動することにより表示エリアを自動的に拡大したり、ドライバーの操作で任意に表示エリアを広げることも可能とし、運転状況に応じた周辺確認支援を実現しているという。
また、従来のミラーよりも小型になることで、ななめ前方の視界も拡大するほか、風切り音の低減等、空力の面でも効果が期待される。
日本での新型ESの発売は、2018年10月。今後こういった車両は増えてきそうだ。
「レクサス」をもっと詳しく
「レクサス」のニュース
-
トヨタのライバル?ブームを起こした中国高級EVのシャオミSU7と理想MEGA1月27日18時30分
-
レクサス、IS300hとIS300に特別仕様車「F SPORT Mode Black IV」設定1月26日17時21分
-
レクサス「IS300h」「IS300」特別仕様車、“F SPORT Mode Black IV“1月23日19時42分
-
レクサスRC F GT3、LMGT3における2台の全ラインアップ確定。20歳ゲルシッツがWECデビューへ1月23日18時20分
-
「変化の兆しなし」のレクサスを見切り、ランボルギーニには落胆。BMW入りは「簡単な移行」とファン・デル・リンデ1月23日17時44分
-
レクサスISにブラック基調の特別仕様車『F SPORT Mode Black IV』が登場。一部改良も実施1月23日15時50分
-
「18歳がこんないい車持ってるのすご過ぎる...」 現役女子高生インフルエンサーが乗り始めた「レクサス」に反響1月23日10時30分
-
レクサス駆り王座獲得のバーニコート/ホークスワース組が解散。新たなコンビでの挑戦に意欲1月17日18時12分
-
レクサス、『RC』『RC F』生産終了にともない、“Final Edition”を設定 『RC F』は限定200台で1360万円1月16日17時15分
-
レクサスRC、RC Fが2025年11月に終売へ。集大成となる“ファイナル・エディション”を発売1月16日14時0分