STVV対ルーヴェンで谷口彰悟ら8名出場。ベルギー批判「日本人選手嫌い」
9月15日に行われたベルギー1部リーグ第7節のシント=トロイデンVV(STVV)対OHルーヴェンでは、GK小久保玲央ブライアン、DF谷口彰悟、DF小川諒也、MF山本理仁、MF藤田譲瑠チマ、MF伊藤涼太郎(いずれもSTVV)、DF大南拓磨、MF明本考浩(いずれもルーヴェン)が出場。8選手による日本人対決で話題を呼んだが、現地では日本人選手に対する否定的な意見が湧き起こっている。
ベルギーでプレーする日本人選手は増加傾向に。STVV経由でMF遠藤航(リバプール)、DF冨安健洋(アーセナル)、MF鎌田大地(クリスタル・パレス)と日本代表の主力に定着した選手がいるほか、DF町田浩樹はユニオンSGでプレーしながら、コンスタントに森保ジャパンに招集されている。
また今季のベルギー1部リーグでは、9月1日に行われたKVコルトレイク対STVVで、MF金子拓郎、MF高嶺朋樹、DF藤井陽也(いずれもコルトレイク)をはじめ9人の日本人選手がピッチに立ったことで話題に。日本国内で好意的なコメントが相次ぐ一方で、ベルギーメディア『HUMO』は「日本人選手が多くいると、我々のサッカーではなくなる。面白くない」「ベルギーにこれほど多くの日本人がいても誰も得をしない」「日本人選手とプレーするのが好きな人はいない」などとこき下ろしていた。
現地で日本人選手の多さに対して、一部から否定的な意見も挙がっているだけに、STVV対ルーヴェンでも試合中や試合後にネット上で「日本人選手ばかりで面白くない」「ここはベルギーなのに、なぜ日本人選手が目立っているんだ?」「日本人選手が嫌い」といった批判が。ベルギー国内クラブに対して「日本人選手ではなく、ベルギー人選手を獲得して育てるべき」「日本人選手を連れて来るのは止めてほしい」と注文を付けるファン・サポーターもいるという。
なおSTVV対ルーヴェンでは、STVVは2-1と勝利。決勝ゴールをアシストした山本や、セーブ連発の小久保が現地メディアから称賛されている。ベルギー国内クラブを経由してステップアップする日本人選手は多いが、現地では好意的に受け止められていないようだ。
「STVV」をもっと詳しく
「STVV」のニュース
-
【シントトロイデン】株式会社Blue Signal様とのスポンサー契約締結に関して4月22日16時46分
-
【シントトロイデン】株式会社PeakVisor様とのスポンサー契約締結について4月16日16時47分
-
【シントトロイデン】豊和工業株式会社様とのスポンサー契約締結に関して4月15日16時16分
-
【シントトロイデン】Core-Business株式会社様とのスポンサー契約締結に関して4月8日15時17分
-
ギフトパッド、サッカーベルギー1部リーグ「シントトロイデンVV(STVV)」を経営するDMM.com フットボール事業部とパートナー契約し、eギフトシステム『Giftpad ticket』を導入4月4日12時17分
-
【シントトロイデン】株式会社JP.Company様とのスポンサー契約締結に関して4月3日15時47分
-
【シントトロイデン】株式会社シティクリエイションホールディングス様とのスポンサー契約締結に関して3月31日16時47分
-
ジェフ千葉から海外移籍の小森飛絢、シントトロイデン退団濃厚か3月31日7時14分
-
【シントトロイデン】株式会社ベネファキス様とのスポンサー契約締結に関して3月27日17時47分
-
日本代表MF藤田譲瑠チマ、シントトロイデン退団の可能性高まる?3月25日4時44分