二軍で7回5失点の阪神・秋山拓巳 かつてのエースにプレーオフでの登板はあるか
プレーオフに向けて準備を進める岡田監督の選択肢に秋山は入っているだろうか(C)KentaHARADA/CoCoKARAnext
阪神の秋山拓巳は9月20日、オリックスとの二軍戦に先発登板して、7回11被安打5失点とピリッとしなかった。秋山はここ最近、1日のオリックス戦で6回3失点、13日のソフトバンク戦で6回3失点とゲームは作っているものの、好投と呼ぶには物足りない投球内容が続いていた。
【動画】阪神、Vの使者! 18年ぶり優勝を決定づけた佐藤輝明の歴史的特大ホームランをチェック
秋山は今季一軍で2試合に登板したが、4月1日のDeNA戦で5回5失点、8月2日の中日戦で4回途中3失点といずれも先発の役割を全うできなかった。今シーズンに限れば結果を残せていない状況に加え、二軍で思うような投球ができない現状を鑑みると、残りの一軍の試合での登板、さらにはプレーオフでの登板の可能性に陰りが見えている。
阪神は先発投手陣が12球団屈指で、大竹耕太郎(11勝、防御率2.05)、伊藤将司(10勝、防御率2.39)、村上頌樹(10勝、防御率1.68)、才木浩人(8勝、防御率2.04)の4人は盤石。青柳晃洋は21日の巨人戦で打ち込まれたものの、西勇輝は12日の巨人戦で完封勝利を飾るなど調子を上げている。
先発ローテーションの枚数が揃っているため、秋山の一軍昇格は容易ではない。それでも、秋山のポストシーズンでの登板を期待しているファンは多い。秋山は2009年に入団しており、優勝を経験していない。2014年はシーズン2位だったものの、CSを突破して日本シリーズに進出したが、当時はまだまだ頭角を表していなかったため登板はなかった。
それ以降は着々と結果を残し、2017年、2020年、2021年に二桁勝利をマーク。阪神のエースとしてチームを支えてきた功労者だけに、リーグ優勝の瞬間に歓喜の輪の中にいなかったのは寂しかった。
強力な先発投手陣の間に割って入るのであれば、残りの二軍戦で好投を連発する以外にない。積み重ねてきた経験と悔しさをバネに、CS、日本シリーズのマウンドに立っている秋山の姿を見たいところだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「登板」をもっと詳しく
「登板」のニュース
-
【9日のプロ野球見どころ】日本ハム・宮西 最多連続救援登板のプロ野球記録に並ぶか5月9日8時0分
-
DeNAバウアー「てるてる坊主に頑張ってもらう」 広島戦には自信満々も、敵は雨予報5月9日5時30分
-
ヤクルトの新助っ人アビラ 来日初登板で「パワー」発揮だ 13日からの中日2連戦で5月9日5時30分
-
西武・武内が今季初登板へ「不安はあるけど楽しみの方が大きい」14日のソフトバンク戦へ調整5月9日5時30分
-
【虎番リポート】「どうした?」阪神・湯浅の異変を岩貞が察知 1軍復帰登板翌日に〝あの日〟思い返す5月9日5時15分
-
巨人・赤星が中5日で9日ヤクルト戦に先発 11日は堀田が先発予定5月9日5時0分
-
牧隼利選手 オリックス・バファローズ 特別始球式に登板5月8日17時47分
-
ロッテ・ボス 9日西武戦に先発「登板に向けた準備はできた」5月8日15時30分
-
阪神・門別と漆原を登録抹消 漆原は9試合に登板し、防御率0・005月8日15時21分
-
ドジャース 佐々木朗希の次回登板は10日のダイヤモンドバックス戦 自身初の中5日登板で2勝目目指す5月8日13時40分