【巨人】菊田拡和、小沼健太ら8選手に戦力外通告 石田隼都、代木大和には自由契約
プロ5年目の菊田がチームを離れることに(C)産経新聞社
巨人は9月30日、菊田拡和内野手ら8選手と来季の契約を結ばないことを発表した。また、ともに左肘の手術を受けていた石田隼都投手、代木大和投手には自由契約とすることを通知した。
【画像】押さえておきたい「2024ドラフトの目玉」たちを厳選! 注目選手のプレー写真&寸評を一挙紹介
今回、支配下で戦力外通告を受けたのは菊田のみ。プロ5年目、23歳の菊田は、常総学院から2019年ドラフト3位で巨人に入団。右の大砲として期待され昨季1軍デビューしたものの、6試合に出場して5打数0安打。今季は1軍出場がなかった。
育成では小沼健太投手、山崎友輔投手、笠島尚樹投手、川嵜陽仁投手、前田研輝捕手、加藤廉内野手、岡本大翔内野手の7選手が戦力外通告を受けた。
小沼は昨季7月、石川慎吾外野手とのトレードでロッテから加入。ロッテ時代の2022年には中継ぎとして21試合に登板したものの、巨人移籍後は1軍登板なし。今季は育成契約からのスタートとなったが、最後まで支配下枠を掴めなかった。
石田、代木は2021年のドラフトで加入。石田は東海大相模から4位で入団。同校のエースとして3年春、第93回選抜高等学校野球大会で優勝。プロ入り後も活躍が期待されていたが、ここまで1軍登板はなし。今年の3月、トミー・ジョン手術を受けたことが発表されていた。
代木は明徳義塾から6位で入団。プロ2年目の昨季は中継ぎとして13試合に登板し、さらなる飛躍が期待されていたが、4月にトミー・ジョン手術を受け今季の1軍登板はなかった。
プロ野球は30日から第1次戦力外通告期間がスタート。巨人は28日にリーグ優勝を果たしたばかりだが、選手たちに厳しい宣告が行われた。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「契約」をもっと詳しく
「契約」のニュース
-
アーセナルがベルギー代表FWトロサールに新契約をオファーか…今夏売却の報道も方針転換の可能性5月11日19時35分
-
吉良大弥、デビュー3戦目で世界ランカーから2度ダウン奪う完勝も「今日は0点」5月11日19時28分
-
宇田 幸矢選手 契約更新のお知らせ5月11日15時16分
-
2025-26シーズン 森高大ヘッドコーチ契約合意(継続)のお知らせ5月11日10時46分
-
【バレーボール】大阪ブルテオン アジアチャンピオンズリーグで大塚達宣と契約成立 出場が決定5月11日8時58分
-
ガンバ大阪ネタ・ラヴィの古巣復帰なしか「逃げ出した選手」と現地で批判も5月11日6時12分
-
FC東京を運営する東京フットボールクラブ株式会社とのオフィシャルパートナー契約を継続5月10日13時40分
-
元DeNAの乙坂がマリナーズとマイナー契約…今季は2年ぶりに米独立Lに復帰も5月10日7時49分
-
阪神・梅野 ピンク用具で特別な「母の日」子供たちにメッセージ「道具にも感謝を感じて」5月10日5時15分
-
大谷代理人が衝撃告白 15年契約も可能だった 「翔平は常に選手として...」交渉の舞台裏語る5月10日1時30分