元C大阪・インドネシア代表ハブナーが退団表明「クレイジー」とクラブ批判も
かつてセレッソ大阪に在籍していたインドネシア代表DFジャスティン・ハブナーが、ウルバーハンプトン・ワンダラーズ退団を表明。SNSを通じて、クラブへの不満をぶちまけている。
現在21歳の同選手はウルバーハンプトンでプレーも、同クラブでトップチーム昇格の可能性が低いと考え、2024年3月にC大阪へ期限付き移籍。ただC大阪へ合流した直後、AFC U23アジアカップ兼パリ五輪予選のU23インドネシア代表に招集されたこともあり、J1リーグで6試合の出場と控え要員に。7月14日のJ1第23節・川崎フロンターレ戦では、アパレルショップにいる自身の姿を試合中にも関わらずインスタグラムで投稿したことにより、サポーターから批判を浴びていた。
川崎戦2日後にC大阪退団が正式決定し、ウルバーハンプトンのU21チームに戻ったハブナーだが、負傷離脱もあり2024/25シーズンのリーグ戦ではわずか1試合の出場。11月のFIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選では、2試合(対日本代表、サウジアラビア代表)いずれもスタメン出場したが、代表ウィーク明けの一戦でもベンチ外。所属クラブで厳しい立場に置かれていた。
そんななか、ハブナー本人は3日にインスタグラムのストーリーズにて、ウルバーハンプトンを退団すると発表。「なぜここでプレーしないのか、多くの人々が僕に質問してくるが、今シーズン限りで去ることになった。ここで最高のディフェンダーにチャンスが与えられなかったのはクレイジーだ」と、出場機会の少なさを理由にクラブ批判を展開している。
なおインドネシアメディア『bola』が2日に伝えたところによると、インドネシアサッカー協会(PSSI)は、12月開催のAFF三菱電機カップ(東南アジア選手権)を前に、ウルバーハンプトンにハブナーの招集を求めるも、同クラブは国際サッカー連盟(FIFA)が定める国際Aマッチデー期間外であることを理由に拒否。それでもPSSIは何度もクラブに書簡を送るなど、ハブナーの招集を諦めていないという。
「C大阪」をもっと詳しく
「C大阪」のニュース
-
Jリーグ初!F C大阪と達磨を使った地域貢献を開始!1月30日18時16分
-
C大阪、丸橋祐介氏のアンバサダー就任を発表「共に盛り上げていきましょう」1月30日11時37分
-
C大阪に移籍のDF畠中「サッカーIQ高い選手多い、パパスサッカーの道しるべに」1月29日15時54分
-
C大阪・田中はパパス新監督のサッカーに好感触「乗ったら強いチームになる」1月29日15時54分
-
C大阪・パパス新監督が「アグレッシブなスタイル」に改革中 開幕ダービーに「準備整える」1月29日14時44分
-
C大阪は練習試合J2仙台戦で逆転勝利もMF香川真司「微調整が必要」1月28日18時14分
-
横浜FM時代の“恩師”パパス監督と再会 “慣れ”を断ち切って赴いたC大阪で畠中槙之輔に求められるもの1月27日18時4分
-
元C大阪レオ・セアラにつづき元鹿島FW獲得も失敗!移籍金1.6億円用意も…1月27日7時14分
-
G大阪vsC大阪で小瀧望さん来場。観客のピンク色着用是非巡り議論白熱1月27日6時4分
-
2/14(金)明治安田J1 第1節 C大阪戦 「WEST.小瀧 望さん」来場決定!1月25日11時46分