"都会より田舎の方が便利"に感じたこと「車で移動できる。駐車場代がかからない」「子どもの遊ぶ場所が多い」
田舎より東京の方が便利だと考える人は多い。しかし、意外と田舎は利便性が高いと感じる人もいる。ガールズちゃんねるに4月12日、「都会の方が不便・田舎の方が便利だと思うこと」というトピックが立った。
トピ主は、実家は田舎であるが現在はそこそこ都会に住んでいる。都会はコンビニやスーパー、飲食店が徒歩圏内にあるものの、どこかに行って欲しい物を一遍に買いそろえることができず、面倒だという。
一方、田舎は車で20〜30分行ったところにショッピングモールがあり、「車がなければキツイですが、一気に買い物や食事ができて便利そうだなと思います」と語った。(文:石川祐介)
「便利とは違うかもしれないけど、どこでも駐車場代がかからないのはいいね」都会と田舎、どちらが便利なのか。トピックには何より、車に関するコメントが相次いだ。
「移動には都会の方が不便な気がする 前地下鉄乗ったけど、ものすごく歩いて足が痛くなった」
「地方で会社まで車で30分だったの楽チンだった。特にコロナで人と密着したくない状況下でも、電車で人と距離近いの苦痛だった」
都会は電車移動が基本になるため、乗り換えのために階段を上り下りする必要がある。加えて、人身事故といった何かしらのトラブルによって電車はスケジュールが乱れやすい。満員電車だと密接は避けられず、コロナ禍だとより心配も増えるだろう。都会での移動に不便さを感じている人は多い。
「便利とは違うかもしれないけど、どこでも駐車場代がかからないのはいいね」
田舎は車移動が前提になっているからか、商業施設やスーパーなどでは駐車場代がかからないところが多い。一方、都会は駐車場がない飲食店やスーパーが珍しくないため、マイカーを持っている人ほど都会の生活に不便さを感じやすいかもしれない。
「人も少ないし、散歩しても誰にも会わない日とかあって気楽だなと思う」子育てのしやすさも挙げられた。
「庭が広いから子供が小さい時に公園とか行かなくても庭で遊んでくれる」
「田舎から転勤で東京行った子は、『子供の遊ばせるにもお金がかかって仕方がない』って言ってた。カブトムシと触れ合う?のに1人1000円とか」
田舎だとわざわざ公園に行かなくても遊び場に事欠くことはなく、子どもがすくすく育つための土壌が出来上がっている。子どもが十分遊べるだけの庭がある世帯もあるだろう。メリットは少なくない。
他にも、「田舎は、生活するには困らないし、人も少ないし、散歩しても誰にも会わない日とかあって気楽だなと思う」といった声も。田舎は都会よりも人付き合いがディープで気疲れすることがあるともよく聞くが、人が少なく土地が広い分、人と出くわすこと、ひいてはコミュニケーションが少ないといったことも有り得るようだ。
「田舎は若い人が少ないから少し可愛いぐらいで美人扱いされるしめちゃくちゃモテる。東京きたら若い子たくさんでモテない」
田舎は人が少ないため、若いというだけでチヤホヤされやすい。自己肯定感も育つかもしれない。田舎に住んでいることを後ろ向きに捉える人は珍しくないが、意外なメリットもある。都会と田舎、どちらにせよ良いところも悪いところもある。いろんな側面をみて判断していくのがベターだろう。
「田舎」をもっと詳しく
「田舎」のニュース
-
TVアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』とマイカー広告「CheerDrive」のコラボキャンペーン開催決定!本日5月1日(木)より受付開始5月1日18時16分
-
『異世界のんびりライフ』『片田舎のおっさん、剣聖になる』コラボ開催決定!5月1日11時17分
-
高知県須崎市の元空き寺に、外国人含め50人が集った夢のような一夜5月1日10時17分
-
「クラゲだけ」でV字回復…この10年で500万人が来場「田舎の水族館」が教えてくれた“売れる商品”の秘訣4月30日7時15分
-
「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題4月25日22時46分
-
ハードすぎたスローライフ 第327回 【漫画】春になると田舎の朝は騒がしい4月24日10時0分
-
アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』第4話あらすじ・先行カット解禁!第1話をYouTube期間限定無料公開4月22日17時25分
-
「流石にあかんw」人気芸人、“現行犯逮捕”された衝撃の姿! 「ド田舎の夜のおじいちゃんの格好」4月16日20時55分
-
「重たい女だと思われるかも」…クール系美少女の約10年にわたる“師匠想い”な計画が一途すぎる!アニメ「おっさん剣聖」第2話4月14日21時0分
-
最高ランク冒険者のスレナが現れ…アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』第3話あらすじ・先行カット解禁4月14日18時0分