絶品からあげのデリバリー専門『中津家』でおかずにもおつまみにもいける激ウマ唐揚げを食べてみた
からあげ10個。ビールにも合います | 食楽web
外出自粛が続く中、自宅で飲んだり食事をする「宅飲み」「宅メシ」に一気に注目が集まり始めました。テイクアウトやデリバリーのお店も人気の様子。外出しなくても自宅でお店の味を楽しめるのであれば、これに越したことはないですよね。
さてそんな昨今、日本唐揚協会認定カラアゲニストの一人としてオススメしたいのが、デリバリー専門のからあげ屋さん、その名も『大分中津からあげの中津家』。こちら、先日行われた第11回からあげグランプリで決選投票にまで進んだ実力店であり、世のカラアゲニストたちにも一目置かれる存在です。しかも店名がいいじゃないですか。中津家だなんて。
からあげの聖地・中津出身の筆者としてもぜひ食べておかなくては…というわけで、インターネットで「からあげ10個」(1681円)と「からあげ弁当」(980円)をオーダーしました。
ニンニクと醤油の風味がたまらない絶品からあげ
「からあげ10個」(1681円)は、この容器に入って届けられました
配達時間は日や時間帯によってまちまちですが、この日は45分ほどで到着。雨が降っていることもあり、混み合っていたのかもしれません。玄関で配達スタッフから袋入りのからあげを受け取ったとき、両手にじんわりと温かさが伝わってきます。これこれ! 出来たて感がいいですね! からあげは作り置きなどせず、オーダーが入ってから揚げるそうです。揚げたてにこだわっているんですね。さっそく袋から取り出し、容器のふたを開けると、食欲をそそるニンニクの風味が部屋いっぱいに。う〜ん、胃袋が騒ぎ始めます。
3種類選べるソース。手前からタルタルソース、サクサクラー油、ポン酢と柚子胡椒
まずはからあげから。10個入りの場合は3種類のソースをセレクトでき、筆者はサクサクラー油、ポン酢と柚子胡椒そしてタルタルソースを選びました。まずは何も付けずに実食。箸でつまんで顔に近づけただけで「早く食べろ!」と言わんばかりにニンニクの香りがガツンと攻めてきます。
肉汁もたっぷり! この揚げたて感がウレシイ!
衣はカリッとした中にモッチリした食感が。しょうゆ風味の肉は味がしっかりとついています。しかも濃いめの味付け。これはおかずにもおつまみにもいける! ごはんなら何杯でもおかわりできそうです。お酒もついつい杯がすすみそうな味わいです。
衣の軽いおこげがたまりません。肉に香ばしさも加わり、これがまた胃袋を刺激します。味変のために3種類のソースを試しましたが、筆者のお気に入りはサクサクラー油。ごまの風味が味を引き立てます。飲み込む瞬間にピリッとした辛みに襲われますが、それがさらなる食欲増進に。肉汁もたっぷりなので、断面に付けて食べると肉の旨みと混じり合って美味しさ倍加です。ポン酢と柚子胡椒は味をさわやかにしてくれます。濃いめの味にクールさが加わって、正統派の味変ソースと言えそうです。大分と言えば名産の柚子胡椒ですよね。さすが、ポイントを押さえています。
「からあげ弁当」(980円)にはからあげが5個入っています
濃いめの味がしっかりついているので、多少冷めても美味しさがまるで損なわれません。子どものころ、遠足や運動会で母がお弁当に入れてくれていたあの味。思い出して懐かしくなりました。うん、中津らしい味だ!
からあげ弁当のからあげは5個入りです。この日は計15個のからあげを食べてしまった筆者。物足りなさはありますが、それを抑えつつ、まだしばらく続きそうな外出自粛ムードに鑑みて次回は何をオーダーしようかと考え始めました。
●SHOP INFO
店名:大分中津からあげの中津家
営:お問い合わせください
休:無休
https://www.delis.co.jp/products/list?maker=3
●著者プロフィール
松本壮平
ライター・編集者。一般社団法人日本唐揚協会認定カラアゲニスト。生まれも育ちも「からあげの聖地」である大分県中津市。美味しいからあげを求めて東奔西走する「から活=からあげ探索活動」に明け暮れている。
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「デリバリー」をもっと詳しく
「デリバリー」のニュース
-
【2025年3月】法人向けギフトデリバリーサービス「TANOMO GIFT」、人気手土産ランキングを発表!4月24日11時46分
-
時代の変化とともに進化を続ける回転ずしチェーン「魚べい」、デリバリー・テイクアウト一元管理「Camel」を導入し、オペレーションの大幅な改善を実現4月24日11時17分
-
20分遅れたら無料、京東の参入でデリバリー業界の競争激化—中国4月24日9時0分
-
PECOFREEが独自のシステムで特許を取得4月23日13時47分
-
杭州でドローンによる高山エリアでのデリバリールートが開通—中国4月21日18時30分
-
Uber Eats、10代の子どもが注文できる「Uber Teens」をデリバリーでも全国で利用可能に4月21日13時47分
-
卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」、AIを活用したレコメンド機能を追加 おすすめの国内メーカーを提案しマッチング精度を向上、仕入れ業務を効率化4月17日12時47分
-
PCIソリューションズ、AWS Lambda サービスデリバリープログラム認定を取得4月16日12時47分
-
Woltの事業者向けサービス「Woltストアフロント」が中華料理チェーン「福しん」のデリバリーサービスに導入!4月15日13時17分
-
ラストマイル・エニキャリによる「大手飲食チェーンも参入!利益を最大化する自社デリバリー戦略」ライブ配信、4月30日(水)14時より4月15日10時47分