シルエットだけで当てたら天才!【都道府県クイズ】
〜必見クイズ〜
「小鰭」なんと読む?江戸前寿司の光モノ・小鰭の読み方や語源などを紹介【魚漢字クイズ】
「鮴」休む魚でなんと読む?春告魚として知られる鮴の読み方や由来などを紹介
岡山の方言クイズ8問!「おえん?」「せられー?」この岡山弁わかる?
このシルエット何県?
これ分かる?
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
気になる答えは・・・。
正解:沖縄県
答えは「沖縄県」でした!沖縄県は日本の南西、九州と台湾の間に位置しています。160もの島があり、そのうち47の島に人が暮らしています。面積は約2281平方キロメートルと日本の中では4番目に小さい県ですが、転々と広い海に島が浮かんでいる沖縄県。那覇市と大阪市が重なるようにおくと、本州、四国、九州を合わせた広さの半分ほどになるそうです。
沖縄県の県章
沖縄県の県章は本土復帰した1972年5月15日から使用されています。3つの丸い円は、外側は沖縄県を囲む海、真ん中の白い円はOKINAWAの「O」と人の輪、内側の円は沖縄県の発展性を表現しています。
ブセナ海中公園
名護市字喜瀬、ブセナリゾート内に位置する「ブセナ海中公園」。沖縄本島唯一となるグラス底ボートと海中展望塔があるスポットとして知られ、年間約30万人が訪れています。雨の日は海で遊べないというイメージもありますが、グラス底ボードや海中展望塔であれば海の中を覗くことも◎。服を着たまま体験できるため泳ぎがちょっと苦手という方や小さな子どもも気軽に楽しめますよ。エメラルドグリーンの海の中を泳ぐ魚たちに会いに行ってみてくださいね。
今回は「沖縄県」をご紹介しました!
参考:沖縄県(https://www.pref.okinawa.jp/index.html)
参考:おきなわ物語(https://www.okinawastory.jp/)
参考:ブセナ海中公園(https://www.busena-marinepark.com/)
Copyright(C)Example Inc. 1999-2023
「クイズ」をもっと詳しく
「クイズ」のニュース
-
おねだりしちゃおう! 「5730410」はどんな意味?【ポケベル暗号クイズ】2月9日9時10分
-
初見では絶対読めないでしょ…「石動」駅、正しく読める?【難読駅名クイズ】2月8日9時10分
-
市川右團次「まず手に入らない」ロレックスを披露 超レアなダブルネーム「いくらになってるんやろ?」2月7日17時20分
-
一番後ろから自分の都合で前に来たら並んでいる人達が喜んだのはなぜ? 「ウミガメのスープ」クイズに挑戦!【レベル1】2月7日11時30分
-
5桁は簡単すぎる?「82209」を解読しよう! 予想外の事態が…【ポケベル暗号クイズ】2月7日9時10分
-
クルマのクイズ 第59回 ほかの中古フェラーリと何が違う? このクルマが特別な理由とは2月7日8時0分
-
若槻千夏、全盛期に“10年間活動休止”の真相を激白「ありがたかった」意外な恩人に感謝2月7日7時30分
-
チョコプラ松尾『ナイナイANN』愛アピールも…クイズすべて不正解「ちょっと待ってくださいよ!」2月7日1時56分
-
ど定番のクイズ大会をプロのイベント会社が本格プロデュース!社員が主役のバラエティー型クイズ大会「オール社員感謝祭」をリリース2月6日17時47分
-
天海祐希 「なかなかない!」ノリノリでクイズ出題も... 内村光良から「ダメだあの司会者...」と愛のイジり2月6日11時30分