年間10万個以上売れる! 『Olympic』の金賞受賞「半熟タマゴのザクザクカレーパン」を食べてみた

食楽web2020年6月6日(土)12時0分


食楽web

 “オリンピックの金メダリスト”といえば、才能や努力、肉体と精神など、あらゆる面で秀でた強者のイメージがありますが、同じオリンピックでも首都圏に展開している総合スーパー『Olympic』の「パン工房」で見つけた金メダリストは、まん丸の揚げたてカレーパン。その名も「半熟タマゴのザクザクカレーパン」(260円)です。こちら、なんと年間10万個を売り上げている超人気パンなんです。


総合スーパー『Olympic』。食料品から自転車まで、何でも売ってあります。

 このカレーパンが、一体、何で金メダルを獲ったのかというと、毎年、日本食料新聞社が主催している業務用専門展、第23回「ファベックス 惣菜べんとうグランプリ2020」の調理パン部門。商品のエントリー数1312品。そんな厳しい競争率の中から選ばれた金賞受賞商品はたった14だけというのですから、このカレーパンはまさに全国の調理パンの中でも相当な強者なのです。というわけで、どんな味わいか確かめるべく、早速、買って食べてみました。

金メダル獲得の絶品カレーパンの旨さに感動


「半熟タマゴのザクザクカレーパン」260円

 クルトンをまぶして揚げてあり、名前の通り、かじるとザクザクと音を立てます。中のパン生地はしっとり。そしてスパイシーな香りのするカレーと、半熟タマゴが丸ごと1個。


カレーにはフライドオニオンがたっぷり入っています

 主役のカレーフィリングは甘めのとろとろタイプで、フライドオニオンの香ばしさがなんとも深い味。そこに、まろやかな黄身がとろりと絡まって、思わず「おー!」と声が出てしまったほど美味。店内で一個ずつ手作りしているので、夕方には売り切れてしまうことも多いそうです。

 ところで、この『Olympic』のベーカリーでは、もう一つ、同じグランプリ大会で優秀賞を取ったパンがあるんです。それは、卵不使用の「生食パン」(198円)。


「生食パン」198円

 手のひらにのる小さなサイズの食パンです。「まずはそのまま食べてみてください」というコピーが書かれているので、食べてみると、パンの耳からして柔らかく、中はしっとりモチモチ。そしてパン生地のほのかな甘み。これは何もつけず、何もせず、そのまま食べるのが美味しいことがすぐにわかります。


小さいながらもどっしりとした重量感があり、中の生地はしっとり

 開発者の上原さんによれば、「焼かずに食べられる食パンを目指して作りました」とのことで、豆乳を乳酸菌で発酵させて作った新素材の「豆まーじゅ」(大豆クリーム)と丁寧に取った湯種を使用しているそう。そして、この生食パンがさらに優秀な理由は、冷蔵庫に入れておいて翌日に食べてもこの食感が損なわれない点。なんと1日に100斤以上も売れるのだとか。リーズナブルでもあり、確かに毎日食べたくなる美味しさです。

『Olympic』の「パン工房」は、このほかにも優秀な調理パンが多いんです。『Olympic』に行った際は、まずはこの2つを購入してみてください。オススメです!

(撮影・文◎土原亜子)

(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved

「カレーパン」をもっと詳しく

「カレーパン」のニュース

トレンドニュースランキング