営業マンたちの夏のボーナス事情 「205万→今年240万。SUVのカスタム部品の支払いに使うくらい」
画像はイメージ
ほとんどの民間企業に存在する「営業職」だが、キャリコネニュースの夏のボーナスをテーマにしたアンケートの回答には、比較的「変わらない」「アップした」という声が目立つ。北海道に住む30代後半の男性は、
「昨年とさほど変わらず約90万円、増減無し。製薬会社のため、新型コロナウイルス感染症での影響はそれほどありませんでした。しかしながら、在宅勤務などの影響により、外勤手当(日当)が減ったのは影響あります」(営業/正社員・職員/年収700万円)
と、ここ数年の営業特有の事情も明かした。
※キャリコネニュースでは「夏のボーナス」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。 https://questant.jp/q/5WFVGPWJ
「テレワークの普及、ビジネスカジュアルに伴い服飾費などは大幅に削減」
「200万円変わらず」と回答したのは、三重県に住む40代後半の営業男性だ。
「住宅ローン及び教育費、残りは将来の貯蓄に使用」(正社員・職員/年収1100万円)
また、最近はテレワークでスーツを着なくなったことも家計的大きいようで、「ビジネスカジュアルに伴い服飾費などは大幅に削減できた」と書いている。
愛知県に住む40代前半の営業男性は、「昨年の夏は205万。今年は240万」と高額な上にさらに増額したことを明かす。増えた理由は「会社業績アップ」で、使い道は
「住宅ローン、自動車ローン返済。今年買ったばかりの外国製大型SUVのカスタム部品購入のため、カードのボーナス払いが60万円ほど溜まってるのでそれの支払いくらい」(営業/正社員・職員/年収1300万円)
としていた。「あまり手元に残りません」と付け加えたが、どこか余裕を感じさせる回答だ。
もちろん営業だからといって好調な人ばかりではなく、コロナ禍の影響を受けたこんな声もあった。
「昨年は220万円だったのに今年は150万円。減った理由は、ビル賃貸業なのだが、飲食店の入居が多く、テナントの経営が厳しいため賃料減額協力をしているため」(埼玉県/30代後半男性/正社員・職員/年収650万円)
「ボーナス」をもっと詳しく
「ボーナス」のニュース
-
「麻雀やゴルフに一度も参加しないから」という理由で新人よりもボーナスが低かった男性 怒りの退職5月10日12時0分
-
【頭金0円!ボーナス払い0円!月額料金以外の費用は一切なし】軽自動車に特化した新プラン、月々2万円台で新車に乗れる『NORIDOKI MINI』登場!5月7日13時17分
-
【RIZIN】『男気ボーナス』はヒロヤ&萩原京平 『アベマ男祭り賞』は朝倉未来5月6日15時18分
-
Yahoo!ショッピング 食品や日用品がおトクな生活応援セール 「ヤフービッグボーナス」を昨日より開催5月2日19時39分
-
「私のボーナスは3万円、高卒1年目の可愛い助手は33万円」院長に直談判した結果 「辞めました」5月1日18時56分
-
約35億円超の“年間王者決定戦” 今季のフォーマットがいよいよ決定か?5月1日17時0分
-
『クレイヴ・サーガ 神絆の導師』 シナリオイベント「イェル英雄冒険譚〜迷宮に誘われし者たち〜」開催!イベントログインボーナスやスペシャルパック販売など実施!4月30日18時16分
-
『ディズニー ピクセルRPG』GW期間限定のログインボーナスとミッションを実施!4月30日18時16分
-
『きらめきパラダイス』がGW特別ボーナスで星6セット『輝きに満ちて』を無料配布!さらに多数新機能もまもなく実装!4月29日15時17分
-
マンガサービス「サイコミ」が9周年を記念して大量ボーナスコインがもらえるイベント「サイコミ9周年!感謝祭」を開催!!4月26日14時40分