コーヒーなのにスイカの味わい!?夏だけの『スイカな珈琲』を数量限定で販売開始
@Press2024年7月4日(木)10時0分
群馬県高崎市でコーヒーの製造、卸、小売販売を行う株式会社 大和屋(代表取締役:平湯 聡)は、『スイカな珈琲』を大和屋各店舗・ネットショップで2024年7月5日(金)から数量限定で販売開始いたします。
コロンビア産の選び抜かれたコーヒー生豆を、スイカ果汁・酵母菌と共にじっくり100時間かけて発酵させた「インフューズドコーヒー(※)」です。コーヒーなのに、スイカの香りと味がする一風変わった、とても珍しい夏だけの限定コーヒーです。
※インフューズドコーヒー
コーヒーの生豆をフルーツやスパイス、ハーブやリキュールなどコーヒー以外のフレーバーと共に漬け込むことで、独自の風味を引き出したコーヒーのことです。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/400938/LL_img_400938_1.jpg
(1) 商品イメージ写真
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/400938/LL_img_400938_2.png
(2)製造工程(提供元:QIMA COFFEE)
■『スイカな珈琲』販売経緯
私達大和屋珈琲は「高品質な珈琲を提供することはもちろん、お客様一人ひとりに寄り添い、心豊かな時間を幸せをお届けすること」を使命としています。
今回、コロンビアより一風変わったスイカのインフューズドコーヒーのサンプルが届き、社内で試飲したところ、際立つスイカの風味と香り、コーヒーとの相性に驚きました。
コーヒーが好きな方はもちろん、普段コーヒーを飲まない方にも、楽しんでいただける機会に繋がればと思い、販売に至りました。
ユニークで魅力的な風味をもつ『スイカな珈琲』をこの機会にぜひお楽しみください。
■『スイカな珈琲』について
<顧客ターゲット>
「夏だけの特別なコーヒーを楽しみたい方」
コーヒー好きな方はもちろん、少し変わった飲み物が好きな方、スイカ好きな方へ向けた商品です。
<コンセプト>
「まるでスイカ!?まさにスイカの味わい!!」
夏に飲みたくなるような、一風変わった珍しいコーヒーをコンセプトにしています。
<特徴>
(1) コーヒーなのにスイカの味わい
袋を開けた瞬間からスイカのみずみずしい香りが感じられ、ジューシーなスイカの甘みとコーヒーの味わいが絶妙にマッチします。1杯ずつ新鮮な香りと味わいが楽しめるドリップパックタイプのコーヒーです。
(2) インフューズドコーヒー
コーヒー業界で話題になっている製法です。
通常のコーヒーとは違った、ユニークな風味が楽しめます。
(3) 丁寧なプロセスで作られたコーヒー
コロンビアのペレイラ農園より入荷したコーヒーです。
コーヒーチェリーは最適に熟したものが手摘みされ、欠点豆を取り除くための選別作業が行われます。
その後、ウォッシュド製法と発酵プロセスが施され、スイカの風味が特に際立ったロットが出来上がっています。
■商品概要
商品名 : スイカな珈琲
価格・内容量: ドリップパック1枚 税込288円(本体267円)・10g(1杯分)
原材料名 : コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア)
賞味期限 : 製造日から1年
保存方法 : 直射日光・高温多湿を避けて、保存してください。
販売店 : 大和屋 高崎本店 群馬県高崎市筑縄町66-22
大和屋 高崎吉井店 群馬県高崎市吉井町池1479-1
YAMATOYA COFFEE 32 群馬県前橋市大手町1丁目1-1 群馬県庁舎32階
大和屋 グループ店各店(一部取り扱いの無い店舗もございます)
大和屋 珈琲ネットショップ https://shopyamatoya.com/
販売期間 : 2024年7月5日(金)~数量限定販売
〈以下、参考資料〉
■「株式会社 大和屋」会社の経歴/会社概要
1980年10月 群馬県高崎市上並榎町に大和屋を創業(創業者:平湯 正信)
1986年4月 珈琲豆焙煎工場を設立(現:株式会社シーアンドシー)
2020年6月 代表取締役に平湯 聡が就任
2020年10月 群馬県庁32階YAMATOYA COFFEE 32 開業
・商号 : 株式会社 大和屋
・代表者: 代表取締役 平湯 聡
・所在地: 〒370-0075 群馬県高崎市筑縄町382番地2
・URL : https://www.yamato-ya.jp
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/400938/LL_img_400938_3.jpg
高崎本店 外観
<その他>
・2013年 群馬県優良企業表彰 優秀賞受賞
・2002年、2003年、2004年、2012年、2013年、2014年、2016年、2021年グッドデザインぐんま受賞
・メディア経歴:NHK(ほっとぐんま630)、日本テレビ(news every)、群馬テレビ(ビジネスジャーナル)、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、上毛新聞、FMぐんま 等
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
コロンビア産の選び抜かれたコーヒー生豆を、スイカ果汁・酵母菌と共にじっくり100時間かけて発酵させた「インフューズドコーヒー(※)」です。コーヒーなのに、スイカの香りと味がする一風変わった、とても珍しい夏だけの限定コーヒーです。
※インフューズドコーヒー
コーヒーの生豆をフルーツやスパイス、ハーブやリキュールなどコーヒー以外のフレーバーと共に漬け込むことで、独自の風味を引き出したコーヒーのことです。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/400938/LL_img_400938_1.jpg
(1) 商品イメージ写真
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/400938/LL_img_400938_2.png
(2)製造工程(提供元:QIMA COFFEE)
■『スイカな珈琲』販売経緯
私達大和屋珈琲は「高品質な珈琲を提供することはもちろん、お客様一人ひとりに寄り添い、心豊かな時間を幸せをお届けすること」を使命としています。
今回、コロンビアより一風変わったスイカのインフューズドコーヒーのサンプルが届き、社内で試飲したところ、際立つスイカの風味と香り、コーヒーとの相性に驚きました。
コーヒーが好きな方はもちろん、普段コーヒーを飲まない方にも、楽しんでいただける機会に繋がればと思い、販売に至りました。
ユニークで魅力的な風味をもつ『スイカな珈琲』をこの機会にぜひお楽しみください。
■『スイカな珈琲』について
<顧客ターゲット>
「夏だけの特別なコーヒーを楽しみたい方」
コーヒー好きな方はもちろん、少し変わった飲み物が好きな方、スイカ好きな方へ向けた商品です。
<コンセプト>
「まるでスイカ!?まさにスイカの味わい!!」
夏に飲みたくなるような、一風変わった珍しいコーヒーをコンセプトにしています。
<特徴>
(1) コーヒーなのにスイカの味わい
袋を開けた瞬間からスイカのみずみずしい香りが感じられ、ジューシーなスイカの甘みとコーヒーの味わいが絶妙にマッチします。1杯ずつ新鮮な香りと味わいが楽しめるドリップパックタイプのコーヒーです。
(2) インフューズドコーヒー
コーヒー業界で話題になっている製法です。
通常のコーヒーとは違った、ユニークな風味が楽しめます。
(3) 丁寧なプロセスで作られたコーヒー
コロンビアのペレイラ農園より入荷したコーヒーです。
コーヒーチェリーは最適に熟したものが手摘みされ、欠点豆を取り除くための選別作業が行われます。
その後、ウォッシュド製法と発酵プロセスが施され、スイカの風味が特に際立ったロットが出来上がっています。
■商品概要
商品名 : スイカな珈琲
価格・内容量: ドリップパック1枚 税込288円(本体267円)・10g(1杯分)
原材料名 : コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア)
賞味期限 : 製造日から1年
保存方法 : 直射日光・高温多湿を避けて、保存してください。
販売店 : 大和屋 高崎本店 群馬県高崎市筑縄町66-22
大和屋 高崎吉井店 群馬県高崎市吉井町池1479-1
YAMATOYA COFFEE 32 群馬県前橋市大手町1丁目1-1 群馬県庁舎32階
大和屋 グループ店各店(一部取り扱いの無い店舗もございます)
大和屋 珈琲ネットショップ https://shopyamatoya.com/
販売期間 : 2024年7月5日(金)~数量限定販売
〈以下、参考資料〉
■「株式会社 大和屋」会社の経歴/会社概要
1980年10月 群馬県高崎市上並榎町に大和屋を創業(創業者:平湯 正信)
1986年4月 珈琲豆焙煎工場を設立(現:株式会社シーアンドシー)
2020年6月 代表取締役に平湯 聡が就任
2020年10月 群馬県庁32階YAMATOYA COFFEE 32 開業
・商号 : 株式会社 大和屋
・代表者: 代表取締役 平湯 聡
・所在地: 〒370-0075 群馬県高崎市筑縄町382番地2
・URL : https://www.yamato-ya.jp
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/400938/LL_img_400938_3.jpg
高崎本店 外観
<その他>
・2013年 群馬県優良企業表彰 優秀賞受賞
・2002年、2003年、2004年、2012年、2013年、2014年、2016年、2021年グッドデザインぐんま受賞
・メディア経歴:NHK(ほっとぐんま630)、日本テレビ(news every)、群馬テレビ(ビジネスジャーナル)、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、上毛新聞、FMぐんま 等
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
「スイカ」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
群馬県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「スイカ」のニュース
-
【ザ・リッツ・カールトン東京】メロンとスイカの爽やかなアフタヌーンティーや茶懐石のような「鉄板焼アフタヌーンティー」など、ここでしか味わえない初夏のプロモーションを展開5月19日18時17分
-
月収20万円以上も、スイカ鑑定士が引っ張りだこに—中国5月19日16時30分
-
熊本の特産品「春スイカ」が首都圏で楽しめる! イータリー5店舗で特別メニューを提供5月19日10時16分
-
熊本が誇る旬の逸品“春スイカ”を首都圏で楽しめる「熊本 春スイカ フェスタ」を5月21日(水)より開催!5月12日11時16分
-
見せてもらおうか、そのスイカの性能とやらを! 3倍すごいニュータイプ品種「甘い彗星」に6万人騒然5月11日6時0分
-
「暮らしに、遊びゴコロを」今年の夏小物にピッタリな『スイカ』シリーズが新登場!【EeNeE(エエネ) by オシャレウォーカー】4月23日11時47分
-
SHEGLAMより、イチゴやスイカなどのフレッシュフルーツをイメージした超保湿リップ「Hydra Jelly Pocket Lip Jam」が3月中旬より販売開始!4月16日10時47分
-
新井萌花、1年半ぶりの最新作で「スイカを食べた後になぜか…」衝撃の展開3月28日22時0分
-
【スゴいぞコレ】全く期待せず買った「オーストラリア産スイカ」がウマすぎて “夏はスイカ” の概念が消滅の危機3月2日12時0分
-
「鰻とスイカ」を食事に提供したら「食べ合わせが悪い。頭が腐ってる」と暴言退職に追い込まれた男性の逆襲【前編】2月27日22時25分