地元の人の思いで復活!渡波海水浴場で8年ぶりの海開き
Jタウンネット2018年8月4日(土)7時21分
[OH!バンデス - ミヤギテレビ] 2018年7月23日放送の「がんばろう!宮城」のコーナーで、渡波(わたのは)海水浴場の海開きについて紹介していました。
震災後初めて
2018年7月21日に石巻渡波地区にある渡波海水浴場で8年ぶりの海開きがが開催されました。東日本大震災後初めてとなり、多くの地元の人がこの日を待ち望んでいました。
この日はたくさんの家族連れや中学生などが集まり、海水浴を楽しんでいました。
今回、海水浴場としてオープンした場所は、震災前は海水浴場ではありませんでした。以前はJR渡波駅側にありましたが、今年からは石巻魚市場側に移動したのです。震災前から海流変化のため、砂浜の砂が減り海岸の一部が危険区域になっていたことで、海水浴場の移動計画があったそうです。様々な調査をし、危険性がないとのことから、石巻魚市場側での海水浴場オープンに至りました。
地元の人の思いで復活した渡波海岸。まだまだ暑い日が続くので、たくさんの人々が集まる賑やかな海水浴場になること間違いないですね。(ライター:rin.)
Copyright(C) 2006-2018 株式会社ジェイ・キャスト
「海水浴場」をもっと詳しく
「海水浴場」のニュース
-
白良浜シーサイドイルミネーション「SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe」眺望確約特別プラン販売開始!10月25日9時30分
-
海洋保全の推進を目指して大阪初の“ビーチの国際認証”「ブルーフラッグ」を取得した「二色の浜海水浴場」の持続可能な発展を応援—「2024二色の浜ブルーフラッグ シルバーパートナー」として協賛—8月1日10時0分
-
「海温泉」で大満足!静岡県伊東市の海水浴場がオープン 〜異なる特徴の海水浴場で、大人から子供まで夏を満喫〜7月1日12時0分
-
シースタイル・ビーチクリーン活動 2024 in 片瀬東浜海水浴場6月26日13時0分
-
国内14か所の海水浴場・マリーナが国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得5月8日15時0分
-
おいしい海鮮丼が食べたい|千葉県・九十九里町の「お食事処まるに」1月23日11時0分
-
海の家では何ができる?どうやって使うの?8月10日7時0分
-
【サマーシーズンも運行】「にしかん観光周遊ぐる〜んバス」5月17日7時0分
-
安全に海水浴を楽しむために... 「大人だから」「泳げるから」と油断せず、ライフジャケットを着用しよう8月19日8時0分
-
知らないと怖い「離岸流」の特性と対処法8月12日11時10分