【500機の奇跡】佐久の夜空に“鯉”が舞う!一夜限りのバルーン×ドローンショーが5月4日開催
2025年5月2日(金)17時50分 ソトコト

ドローン500機と熱気球が、長野県佐久市の夜空を彩る──。2025年5月4日、「佐久バルーンフェスティバル」で“佐久鯉”が空に現れる驚異のショーが開催されます。最新テクノロジーと郷土の魅力が融合する、たった一度の幻想体験を見逃すな!
■ ドローン500機が描く「空飛ぶ鯉」
5月4日(日・祝)夜、長野県佐久市で開催される「佐久バルーンフェスティバル2025」にて、国内最大級のドローンショー「バルーンイリュージョン」が実施されます。
500機のドローンが一斉に舞い上がり、地元名物「佐久鯉」をかたどる壮大なアニメーションを展開。熱気球のバーナー点火や音楽との連動により、幻想的な世界が夜空に広がります。
■ 映像界の巨匠・工藤伸一が演出
演出を手がけるのは、佐久市出身の映像作家・工藤伸一氏。CM・MV・映画・舞台など多彩な作品を手がけ、世界12都市の映画祭に招待された実績も持ちます。
佐久市にゆかりのある人物として、今回の演出に特別な思いを込めて臨むとのこと。まさに「佐久の夜空にしか描けない物語」が期待されます。
■ 3日間限定のドローン展示も注目
イベント期間中(5月3日〜5日)、会場内では実際に使用されるドローン機体の展示イベントも開催されます。専門スタッフによる解説や限定ステッカーの配布もあり、親子連れにも人気が出そうです。
■ 地域×テクノロジーの新しい祭りのかたち
佐久バルーンフェスティバルは今年で33回目。今回は「新佐久市誕生20周年」を記念し、過去最大規模での開催となります。最新ドローン技術と地域文化の融合は、地方イベントの新しい可能性を提示していると言えるでしょう。
【開催概要】
イベント名:新佐久市誕生20周年記念 佐久バルーンフェスティバル2025
日時:2025年5月4日(日・祝)19:15頃〜約15分間(予定)
会場:佐久市千曲川スポーツ交流広場(長野県佐久市鳴瀬505-1)
公式サイト:https://www.sakukankou.jp/balloon/
主催:佐久バルーンフェスティバル組織委員会
演出・運営:株式会社レッドクリフ