【SNSで話題】Amazonで買った「宙に浮いているように見える小型テーブル」を組み立てたら奇跡が起きた / 反重力デバイスが起こしたミラクルがヤバい
ロケットニュース242024年8月27日(火)12時0分
Amazonで “宙に浮いているように見える” 小型のテーブルを2980円で購入した。説明によると「テンセグリティ」なる構造によって、まるでテーブルが無重力になったような不思議な視覚効果が生まれるらしい。SNSで話題だという。
テンセグリティとは、Tension(張力)とIntergrity(統合)を掛け合わせた造語のこと。もっと簡単に言うと「引く力」と「戻ろうとする力」のバランスによって成り立っているそうだ。
実物を見たほうがイメージしやすいので、さっそくご覧いただこう。
・反重力デバイス
長い商品名をコンパクトにすると「テンセグリティ 反重力デバイス バランス物理学 おもちゃ 置物」である。「反重力デバイス」という言葉でテンセグリティを説明していることが分かる。知的好奇心をくすぐる商品名だ。
SNSでバズっている理由も、見ているだけで脳が錯覚するからだと思われる。商品ページの説明によると「インテリアアイテムが好きな大人へのギフトにおすすめ。店舗、バー、カフェ、SNS、現代アートスペースによく合う」とのこと。
外箱には商品名も何も書いていなかった。シンプルなダンボール箱から出てきたのは、テーブル、ネジ、大量のゴム……んで、説明書はなし。いや説明書は絶対に必要だろ。
残念ながら、私はヒント無しで「反重力デバイス」を作成できるほどの頭脳の持ち主ではない。なんせ「テンセグリティ」という単語もついさっき知ったばかりなのだ。
・評価が非常に低い
ちなみにAmazonでの評価は1.3で、レビュー欄は「組み立て手順が分からない」「不良品」「欠陥品」「絶対に買わないで」「最悪の商品」といったように鮮やかに炎上していた。
説明書がないなら商品画像を見ながら組み立てるしかあるまい。ってことで、あらためて写真を確認すると、入っている部品がテキトーなことが判明。以下で組み立てながら説明する。
・組み立て
写真を見ながら、まずは丸板にパーツを取り付ける。付属のドライバーが役に立った。
六角レンチはいつ使うのだろうか。そしてリング付きネジ(ヒートン)は1本足りないようだ。ゴムは大量に余る……予備だとしてもこんなにいらない。予備を入れるくらいなら説明書をよこせ。
リング付きネジが足りないので、結局チェーンは3本しか付けられず(商品写真は4本使用している)。これで絶妙なバランスが取れるとは思えない。
中心の上下にゴムをセットしたら一応完成のようだ。
ただ、これで立つわけが……
…………
え……
えええええええええええ!
・立った
完璧なバランスによって小型のテーブルは見事に立った。まるで宙に浮いているようだ。パーツは死ぬほど余ったが、とにかく完成した。
「チェーンを3本しか使っていない」ということが、逆にミラクル感を生み出している。これがテンセグリティなのか。
パーツが足りないのは大問題だが、足りないことによって奇跡を目撃することに……! もしかすると「最後まで諦めなければ奇跡は起きる」という教訓を伝える教材でもあるのかもしれない。
ちなみに人形やマグカップを置くことも可能だ。
しかし慎重に置かないと激しく倒れるので要注意。そこまでして飾る必要はない気がするが。
・買わなくていい
まとめると、おすすめはできない。部品がテキトーで説明書がない時点で喝(かつ)。私の評価は1。なんとか完成したものの「面白いから買ってみて」とは絶対に言えない。まさにレビュー通りの商品だった。現場からは以上です!
参考リンク:Amazon「テンセグリティ 反重力デバイス バランス物理学 おもちゃ 置物」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る
テンセグリティとは、Tension(張力)とIntergrity(統合)を掛け合わせた造語のこと。もっと簡単に言うと「引く力」と「戻ろうとする力」のバランスによって成り立っているそうだ。
実物を見たほうがイメージしやすいので、さっそくご覧いただこう。
・反重力デバイス
長い商品名をコンパクトにすると「テンセグリティ 反重力デバイス バランス物理学 おもちゃ 置物」である。「反重力デバイス」という言葉でテンセグリティを説明していることが分かる。知的好奇心をくすぐる商品名だ。
SNSでバズっている理由も、見ているだけで脳が錯覚するからだと思われる。商品ページの説明によると「インテリアアイテムが好きな大人へのギフトにおすすめ。店舗、バー、カフェ、SNS、現代アートスペースによく合う」とのこと。
外箱には商品名も何も書いていなかった。シンプルなダンボール箱から出てきたのは、テーブル、ネジ、大量のゴム……んで、説明書はなし。いや説明書は絶対に必要だろ。
残念ながら、私はヒント無しで「反重力デバイス」を作成できるほどの頭脳の持ち主ではない。なんせ「テンセグリティ」という単語もついさっき知ったばかりなのだ。
・評価が非常に低い
ちなみにAmazonでの評価は1.3で、レビュー欄は「組み立て手順が分からない」「不良品」「欠陥品」「絶対に買わないで」「最悪の商品」といったように鮮やかに炎上していた。
説明書がないなら商品画像を見ながら組み立てるしかあるまい。ってことで、あらためて写真を確認すると、入っている部品がテキトーなことが判明。以下で組み立てながら説明する。
・組み立て
写真を見ながら、まずは丸板にパーツを取り付ける。付属のドライバーが役に立った。
六角レンチはいつ使うのだろうか。そしてリング付きネジ(ヒートン)は1本足りないようだ。ゴムは大量に余る……予備だとしてもこんなにいらない。予備を入れるくらいなら説明書をよこせ。
リング付きネジが足りないので、結局チェーンは3本しか付けられず(商品写真は4本使用している)。これで絶妙なバランスが取れるとは思えない。
中心の上下にゴムをセットしたら一応完成のようだ。
ただ、これで立つわけが……
…………
え……
えええええええええええ!
・立った
完璧なバランスによって小型のテーブルは見事に立った。まるで宙に浮いているようだ。パーツは死ぬほど余ったが、とにかく完成した。
「チェーンを3本しか使っていない」ということが、逆にミラクル感を生み出している。これがテンセグリティなのか。
パーツが足りないのは大問題だが、足りないことによって奇跡を目撃することに……! もしかすると「最後まで諦めなければ奇跡は起きる」という教訓を伝える教材でもあるのかもしれない。
ちなみに人形やマグカップを置くことも可能だ。
しかし慎重に置かないと激しく倒れるので要注意。そこまでして飾る必要はない気がするが。
・買わなくていい
まとめると、おすすめはできない。部品がテキトーで説明書がない時点で喝(かつ)。私の評価は1。なんとか完成したものの「面白いから買ってみて」とは絶対に言えない。まさにレビュー通りの商品だった。現場からは以上です!
参考リンク:Amazon「テンセグリティ 反重力デバイス バランス物理学 おもちゃ 置物」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る
「SNS」をもっと詳しく
「SNS」のニュース
-
田久保夏鈴 第1子妊娠を発表「私たちのもとに新しい命が」 SNSフォロワー35万人の大人気モデル5月3日21時43分
-
「ケツメイシ」卒業発表のDJ KOHNO SNSに思いつづる「人生の中で1番悩みに悩んで出した決断」5月3日18時15分
-
「PCRで儲けた金で…」にしたんクリニック社長がSNSの非難に負けないワケと“成し遂げたいコト”5月3日16時0分
-
46歳・永井大の近影にSNS驚き「あのビジュアルは凄い」 “スポ男”最年長の戦いぶりに反響「諦めない永井大かっこよかった」5月3日15時9分
-
WILD BLUE初の全国ツアーファイナル公演をU-NEXTにて独占ライブ配信!SNSで同時視聴企画開催決定!5月3日13時16分
-
トランプ大統領 ローマ教皇のような服装の自らの画像をSNSに投稿5月3日12時47分
-
Mrs. GREEN APPLE、“謎のカウントダウン”スタート SNS反響「ワクワク」「やべー怖すぎて鳥肌」5月3日12時14分
-
自民、選挙時のSNS規制必要 「即刻削除の制度設計を」5月3日12時0分
-
男の子に『ビーム』された警察官 その後の展開に「最高やん」「惚れた」5月3日11時6分
-
「もうかる株の売買をアドバイス」 SNS型投資詐欺で96万円被害 大分県杵築市の40代男性5月3日9時55分
トレンドニュースランキング
-
1【500機の奇跡】佐久の夜空に“鯉”が舞う!一夜限りのバルーンドローンショーが5月4日開催 ソトコト
-
2「身体検査が男女一緒」「給食は残しちゃダメ」今では絶対NGな昭和の小学校のヤバい“あるある” 週刊女性PRIME
-
3ペットショップで“天国の先代犬にそっくりな子犬”と出会い、お迎えしたら…… 犬猫たちのまさかの行動に驚き「『お兄ちゃんおかえり』って言ってるみたい」 ねとらぼ
-
4「家計赤字で専業主婦でいることに引け目…精神的に毎日辛い」夫の年収600万円・4人家族のリアルな収支状況 All About
-
5すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ