小田急相模大野駅へ行ったら、駅の構内で『ピザ』を焼いていてビビった! テイクアウトして電車に乗ってみたらまさかの結果に…
ロケットニュース242024年9月24日(火)14時55分
個人的な話だが、某ピザチェーン店で長いことアルバイトをしていた私は『ピザを焼く香り』が大好き。あの香りを嗅ぐと我が青春時代を思い出して懐かしい気持ちになれるのだ。
さて先日、小田急小田原線の『相模大野駅』へ行ったときのことだ。どこからともなくピザを焼く香りがしてきてテンションが爆上がり! 吸い寄せられるように歩いていたら……まさかの場所にたどり着いてしまった。
・嘘だろ(笑)?
パッとみた感じ、駅の近くにはピザを販売しているお店は見当たらない。果たしてどこから香りがするのだろうか? 嗅覚を頼りに歩いてみたところ、たどり着いたのは……
『 改 札 』
え……この奥からピザを焼くイイ香りがしてくるぞ。嘘だろ(笑)? と思いながらも改札の先へと進んでいくと
まさかまさかの『ピザ店』を発見ッ!
こちら『PIZZA OLIVE』という名のテイクアウト専門のピザチェーン店。現在は関東の駅構内で5店舗を運営中とのこと。
改札の外ならまだしも「改札の中」にあるピザ店とは実に珍しい! お腹も空いていたので買ってみることにしよう。
・オーブン完備
メニューは充実のラインナップ。
どれにしようか迷っていたのだが、そんなことよりも驚かされたのが……
店内に『ピザを焼くオーブン』があったことだ!
正直、改札の中にある小さなお店だったので別の場所で焼いたピザを補充しているのだろうと勝手に考えていた。
しかし、この場所で実際に焼いているとは予想外。どうりでイイ香りが漂っていたわけだ。
店員さんいわく、焼き上がってストックしてあるピザならすぐに提供できるとのことなので、今回はそちらを購入することにした。
・検証
改札の中にお店があるということは購入したあと電車に乗る人も多いはず。
となると、どうしても気になるのが『ニオイ』だ。決して不快な香りではないのだが……場合によっては迷惑をかけてしまう可能性もある。
というわけで!
実際に乗って確認してみることにした。あまりにもニオイが強い場合は、1駅先で降りるつもりだったのだが……
意外にも全然大丈夫! おかげで安心して最寄りの駅まで到着することができた。
さてさて、こちらが購入したピザ2種類だ。ハーフサイズで注文すると専用のハーフカートンに入れてくれるので持ち運びやすくて最高であった。
ちなみに購入してから約30分ほど経過していたが湯気による商品の劣化もなし。
ではでは食べてみよう。今回購入したのは、オールスターデラックス(ハーフ 税込850円)とジャーマンポテト(ハーフ 税込700円)。
さすがに冷めてしまっていたが味は抜群。ていうか……この状態でも生地が柔らかくて超美味しい!
ピザの生地は冷めたら固くなる印象があったので、ふわふわモチモチの食感を保っていることに感動してしまった。
・再検証
てな感じの『ピザオリーブ』なのだが、1点だけどうしても確認しておきたいことがあったので再訪をしてきた。
それは……
『焼きたてホヤホヤの状態』で電車に乗っても大丈夫か? ということ。
焼きたてとなれば「ニオイ、湯気」のレベルが、ストックされた商品とは段違いのはずだ。
ということで、店員さんに「焼きたてを!」と伝え、熱々ホヤホヤの状態を用意してもらった。ちなみに10分程度で焼き上げてくれた。
今回はホールサイズで購入。んで予想通り……できたては香りが凄い! そうコレコレ。この香りを間近で思い切り嗅ぐと、10代の頃に戻った気がして涙が出そうになるんだよなぁ。
でもでも!
私にとっては高校時代の淡い香りでも、人によったら相当嫌いなヤバい香りかもしれない。正直な話……この状態で電車に乗るのは危険だ。
そこで、袋を折り畳んで密閉してみたところニオイの流出をかなり抑えることに成功した。これなら、周りに迷惑をかけることもないであろう。
家に到着するまで、約30分間 袋を密閉して持ち帰ったためカートンが湯気によるダメージを受けてしまっていた……。
が、なんと中身は無事であった!
湯気による水滴の影響で、多少はベチャッとしてしまうかなと考えていたのだが、一切そのようなことはなく持ち帰れたので安心した。
ちなみに今回購入したのは、新発売の「ジェノベーゼ(税込1550円)」。具材が美味しいのはもちろん、相変わらず生地が超美味い。
家庭のレンジやオーブンで焼き直せば、できたてに近い状態を楽しめるとのことだが、個人的にここのピザを味わうときは1度『冷めてきた状態』で食べてみて、その状態でのクオリティーの高さを体験してほしいと感じた。
・5つの駅で営業
駅の改札の中に存在する、世にも珍しいピザチェーン店『PIZZA OLIVE』。現在は、武蔵境駅・蒲田駅・小田急相模大野駅・戸塚駅・京急川崎駅の5店舗で営業をしているとのこと。
テイクアウトに特化したふわふわモチモチなピザは、食べたらきっと感動するはずだ! お近くにお越しの際はぜひお店に足を運んでみてほしい。
参考リンク:PIZZA OLIVE
執筆:イナバタクヤ
Photo:RocketNews24
画像をもっと見る
さて先日、小田急小田原線の『相模大野駅』へ行ったときのことだ。どこからともなくピザを焼く香りがしてきてテンションが爆上がり! 吸い寄せられるように歩いていたら……まさかの場所にたどり着いてしまった。
・嘘だろ(笑)?
パッとみた感じ、駅の近くにはピザを販売しているお店は見当たらない。果たしてどこから香りがするのだろうか? 嗅覚を頼りに歩いてみたところ、たどり着いたのは……
『 改 札 』
え……この奥からピザを焼くイイ香りがしてくるぞ。嘘だろ(笑)? と思いながらも改札の先へと進んでいくと
まさかまさかの『ピザ店』を発見ッ!
こちら『PIZZA OLIVE』という名のテイクアウト専門のピザチェーン店。現在は関東の駅構内で5店舗を運営中とのこと。
改札の外ならまだしも「改札の中」にあるピザ店とは実に珍しい! お腹も空いていたので買ってみることにしよう。
・オーブン完備
メニューは充実のラインナップ。
どれにしようか迷っていたのだが、そんなことよりも驚かされたのが……
店内に『ピザを焼くオーブン』があったことだ!
正直、改札の中にある小さなお店だったので別の場所で焼いたピザを補充しているのだろうと勝手に考えていた。
しかし、この場所で実際に焼いているとは予想外。どうりでイイ香りが漂っていたわけだ。
店員さんいわく、焼き上がってストックしてあるピザならすぐに提供できるとのことなので、今回はそちらを購入することにした。
・検証
改札の中にお店があるということは購入したあと電車に乗る人も多いはず。
となると、どうしても気になるのが『ニオイ』だ。決して不快な香りではないのだが……場合によっては迷惑をかけてしまう可能性もある。
というわけで!
実際に乗って確認してみることにした。あまりにもニオイが強い場合は、1駅先で降りるつもりだったのだが……
意外にも全然大丈夫! おかげで安心して最寄りの駅まで到着することができた。
さてさて、こちらが購入したピザ2種類だ。ハーフサイズで注文すると専用のハーフカートンに入れてくれるので持ち運びやすくて最高であった。
ちなみに購入してから約30分ほど経過していたが湯気による商品の劣化もなし。
ではでは食べてみよう。今回購入したのは、オールスターデラックス(ハーフ 税込850円)とジャーマンポテト(ハーフ 税込700円)。
さすがに冷めてしまっていたが味は抜群。ていうか……この状態でも生地が柔らかくて超美味しい!
ピザの生地は冷めたら固くなる印象があったので、ふわふわモチモチの食感を保っていることに感動してしまった。
・再検証
てな感じの『ピザオリーブ』なのだが、1点だけどうしても確認しておきたいことがあったので再訪をしてきた。
それは……
『焼きたてホヤホヤの状態』で電車に乗っても大丈夫か? ということ。
焼きたてとなれば「ニオイ、湯気」のレベルが、ストックされた商品とは段違いのはずだ。
ということで、店員さんに「焼きたてを!」と伝え、熱々ホヤホヤの状態を用意してもらった。ちなみに10分程度で焼き上げてくれた。
今回はホールサイズで購入。んで予想通り……できたては香りが凄い! そうコレコレ。この香りを間近で思い切り嗅ぐと、10代の頃に戻った気がして涙が出そうになるんだよなぁ。
でもでも!
私にとっては高校時代の淡い香りでも、人によったら相当嫌いなヤバい香りかもしれない。正直な話……この状態で電車に乗るのは危険だ。
そこで、袋を折り畳んで密閉してみたところニオイの流出をかなり抑えることに成功した。これなら、周りに迷惑をかけることもないであろう。
家に到着するまで、約30分間 袋を密閉して持ち帰ったためカートンが湯気によるダメージを受けてしまっていた……。
が、なんと中身は無事であった!
湯気による水滴の影響で、多少はベチャッとしてしまうかなと考えていたのだが、一切そのようなことはなく持ち帰れたので安心した。
ちなみに今回購入したのは、新発売の「ジェノベーゼ(税込1550円)」。具材が美味しいのはもちろん、相変わらず生地が超美味い。
家庭のレンジやオーブンで焼き直せば、できたてに近い状態を楽しめるとのことだが、個人的にここのピザを味わうときは1度『冷めてきた状態』で食べてみて、その状態でのクオリティーの高さを体験してほしいと感じた。
・5つの駅で営業
駅の改札の中に存在する、世にも珍しいピザチェーン店『PIZZA OLIVE』。現在は、武蔵境駅・蒲田駅・小田急相模大野駅・戸塚駅・京急川崎駅の5店舗で営業をしているとのこと。
テイクアウトに特化したふわふわモチモチなピザは、食べたらきっと感動するはずだ! お近くにお越しの際はぜひお店に足を運んでみてほしい。
参考リンク:PIZZA OLIVE
執筆:イナバタクヤ
Photo:RocketNews24
画像をもっと見る
「駅」をもっと詳しく
「駅」のニュース
-
【八尾駅2分】パーソナルジムReViNa(レビナ)八尾店が2025年5/15(木)オープン!無料体験実施中!5月4日18時17分
-
「マンホールから水が噴き出している」と通報 JR東加古川駅近くの市道が一時通行止め 兵庫5月4日16時47分
-
【北陸新幹線】敦賀駅のホームで「駅弁自販機」を発見! 福井名物「越前かにめし」のクオリティが駅弁の域を超越していた5月4日14時0分
-
【糸島市・糸島高校駅前】タルト生地の香ばしさに感激! スイーツ好き必見の「g.o.d」【ガジェ通糸島編集部】5月4日10時0分
-
都心・駅近物件はますます高騰し、郊外は供給激減…リーズナブル物件を検討している庶民を待ちうける二重苦5月4日8時15分
-
【秋葉原が変わる】タルトマニア必見!駅ナカで出会える“幻のスイーツ”とは?5月4日7時0分
-
JR筑肥線で列車に遅れ 車両のドアに不具合が発生5月3日22時26分
-
京急線の横浜—上大岡駅間で一時運転見合わせ…井土ヶ谷駅で人身事故5月3日20時10分
-
ギガクリニック東京駅前院(ユナイテッドクリニック)新院長就任のお知らせ5月3日16時46分
-
ハイヒールリンゴ 大行列の新大阪駅タクシー乗り場でくぎ付け!「スーパーさばきオジサン」とは5月3日14時56分
トレンドニュースランキング
-
1【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応 ねとらぼ
-
2ペットショップで“天国の先代犬にそっくりな子犬”と出会い、お迎えしたら…… 犬猫たちのまさかの行動に驚き「『お兄ちゃんおかえり』って言ってるみたい」 ねとらぼ
-
3「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声 All About
-
4【米高騰】ファミリーマート、「のりなし」など150円前後の低価格帯おむすびが好調 マイナビニュース
-
5山羊座(やぎ座)の運勢 9.5割ポジティブ占い【2025年5月5日〜11日】 ハフポスト日本版