体長15メートルの巨大ワニ『マハンバ』は古代ワニの生き残りか?!
マハンバは、アフリカのコンゴ民主共和国にあるリクアラ湖の沼地周辺に生息していると言われている巨大ワニである。非常に凶暴かつ攻撃的な性格で、イカダやカヌーを攻撃して人間を襲うこともあることから、付近の住民たちに恐れられている存在であるという。
その巨大さゆえに、固有の名前が名付けられたワニは多い。その中でも特に有名なのは、ブルンジのタンガニーカ湖に生息するナイルワニの「ギュスターヴ」だ。ギュスターヴは、イリエワニと並び世界最大級の大きさを誇るナイルワニの中でも特に大きく、その体長は6メートルを悠に超えると言われている。
これまで300人を超える犠牲者を出していると噂されるほどの殺人ワニとして恐れられており、これに基づいた『カニングキラー 殺戮の沼』という映画がリリースされたほどである。
このほか、2011年にフィリピンで捕獲され、その後2013年に死亡するまで自然公園で飼育されていたというイリエワニの「ロロン」は、体長6.17メートル、体重1.07トンを誇った巨大ワニであり、この記録は捕獲されたワニの中では過去最大としてギネス記録に認定された個体だ。
6メートルという数値ですら十分に巨大と言えるが、問題のマハンバは前記のギュスターヴやロロンの記録をはるかに凌ぐ。推測ではあるが、その体長はなんとそれらの倍以上となる12~15メートルに及ぶというのだ。
1800年代に初めて目撃されたと言われているマハンバであるが、ギュスターヴやロロンのように実在性が立証されているわけではなく、あるのは目撃情報だけに留まっている。そのため、マハンバはあくまで未確認動物、UMAとしての域を脱していないのが現状である。
そのサイズから、前記白亜紀に生息していた最大級のワニ形類である「サルコスクス」、または中生代白亜紀末期に生息し、恐竜すらも襲った史上最大級のワニとされる「デイノスクス」に匹敵すると言われており、古代ワニの子孫・生き残りがマハンバなのではないかとも考えられている(なお、デイノスクスの生息地は北米であったとされている)。
マハンバが最初に発見されたのは、1800年代であると言われている。この頃から目撃されていることを考えると、一個体が生存し続けているというよりも、そうした巨大な種が子孫を残していると見た方が自然であるのかもしれない。だが、マハンバはギュスターヴやロロンのように実在性が立証されているわけではなく、あるのは目撃情報だけに留まっている。そのため、マハンバはあくまで未確認動物、UMAとしての域を脱していないのが現状だ。
このほか、白亜紀後期に繁栄していた海生トカゲの「モササウルス」との関連性も考えられているが、やはりこれも憶測に留まっている。マハンバについては、まだまだ調査の途上であると言わざるを得ないだろう。
【参考記事・文献】
巨大すぎて名前までついたワニ5選!プラス幻のビッグ2
https://etervalu.com/2017/09/29/got-a-name-huge-crocodiles/
Mahamba
https://cryptidz.fandom.com/wiki/Mahamba
【アトラスニュース関連記事】
アマゾン川で「謎の巨大生物」がカヤックを脅かす!新種のUMA
https://mnsatlas.com/?p=47733
【独占】続報・千葉県銚子市に謎の巨大生物死体が漂着!一部は冷凍保管中…
https://mnsatlas.com/?p=37359
【アトラスラジオ関連動画】
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
「ワニ」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
千葉県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「ワニ」のニュース
-
熱川バナナワニ園反射炉ビヤ台湾 コラボ第2弾!伊豆と台湾の魅力たっぷりの2種類を4月26日より数量限定で発売4月18日13時15分
-
【いわきFC】ブワニカ啓太選手の負傷について4月17日11時47分
-
「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後…… 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声4月16日19時30分
-
建設現場の“効率アップの秘密兵器”。コンクリートブロック運搬装置「ワニブロ」発売開始。4月16日17時17分
-
全日本プロレスの所属選手7名のスペシャルブロマイドが、期間限定でセブンイレブンのマルチコピー機に登場!4月9日12時47分
-
元HKT48松本日向、美しさと艶めく柔肌で魅了 等身大の美しさにフォーカス4月2日21時0分
-
『WiNK UP』、6月号をもって休刊 「ショック」「寂しい」「すごく残念」の声も3月25日18時16分
-
ももクロ玉井詩織「この曲の“終わらない”は本当に嫌だよね」百田夏菜子と楽曲「ワニとシャンプー」の歌詞について語る3月24日19時50分
-
【アクアワールド茨城県大洗水族館】世界初の快挙!3度目の「シロワニ」繁殖に成功!3月18日13時46分
-
TWANY(トワニー)から、シミ・ソバカスを防ぐとともに、潤いを与えて透明感のある肌印象へ導く美容系「ブライトニングαセラム N」が2025年3月8日(土)から新発売3月5日13時46分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5頭に2束のリボンを付けた深海魚を南極で発見、だがリボンの正体は驚くべきものだった カラパイア