キャンパスがクリスマス一色に…大学イルミネーション7選
リセマム2019年11月15日(金)12時15分
街にはイルミネーションの明かりが灯る季節になった。大学のキャンパスでも趣向を凝らしたイルミネーションが彩っている。昼間に行われるオープンキャンパスで見る学内とはまた違った雰囲気を味わえそうだ。都内を中心に輝きを楽しめる大学を紹介する。
関東学院大学
横浜・金沢八景キャンパスでは、11月25日午後5時40分から点灯式を行う。一般の人が参加できるクリスマス礼拝も行われる。点灯時間は12月24日まで午後4時30分から午後10時ころまで。金沢文庫キャンパスでも同期間にイルミネーションを点灯する。
立教大学
11月29日午後5時45分から池袋キャンパス本館前ヒマラヤ杉下でイルミネーション点灯式を行う。聖歌やハンドベルの響きが楽しめる。新座キャンパスは12月3日午後4時30分からイルミネーション点灯式を行う。両キャンパスとも点灯は1月6日まで。クリスマス期間はコンサートや演奏会などが行われる。
中央大学
多摩キャンパスは、2015年から中央大学学員会(卒業生組織)から寄贈されたイルミネーションを毎年設置している。すでに10月21日からイルミネーションを点灯。駅直結のモノレール口のグリーンテラスと白門プロムナードにイルミネーションを彩る。2月16日(予定)まで、午後4時から午後8時30分まで点灯する。
明治学院大学
横浜キャンパスは11月15日午後4時45分から、白金キャンパスは11月22日午後4時30分からクリスマスツリー点灯式を行う。白金キャンパスの点灯式では、協働連携協定を結ぶ長野県小諸市と地元港区の小学生や明治学院高等学校の生徒による合唱で盛り上げる。イルミネーションの点灯期間は1月6日までで、点灯時間は両キャンパスとも午後4時30分から、横浜キャンパスは午後9時まで、白金キャンパスは午後10時30分まで。
上智大学
四谷キャンパス北門広場にあるシンボルツリーにイルミネーションが輝く。点灯式は12月上旬に行われ、1月6日まで(予定)の午後4時30分から午後9時まで点灯する。イルミネーションの点灯期間中に課外活動団体によるミニライブやチャリティー、キッチンカーの出店などを行う予定。
津田塾大学
小平キャンパス内のハーツホン・ホール(2001年 東京都選定歴史的建造物に指定)前のヒマラヤ杉が、12月2日から12月25日(点灯時間未定)までライトアップされる。クリスマスツリーは正門付近から見ることができる。
青山学院大学
大学開設70周年を記念する今年、青山キャンパスは11月11日から1月6日までキャンドルによるライトアップが行われる。11月29日午後5時50分からはクリスマスツリー点灯祭が催される。クリスマスツリーに約440個の電球が飾られ、約160個のキャンドルが灯る。ライトアップは期間中の日没後から午後9時まで。
イルミネーションの点灯時間などは天候により変更する場合があるほか、一般の人が入れない場所もあるので、詳細は大学Webサイトで確認していただきたい。
関東学院大学
横浜・金沢八景キャンパスでは、11月25日午後5時40分から点灯式を行う。一般の人が参加できるクリスマス礼拝も行われる。点灯時間は12月24日まで午後4時30分から午後10時ころまで。金沢文庫キャンパスでも同期間にイルミネーションを点灯する。
立教大学
11月29日午後5時45分から池袋キャンパス本館前ヒマラヤ杉下でイルミネーション点灯式を行う。聖歌やハンドベルの響きが楽しめる。新座キャンパスは12月3日午後4時30分からイルミネーション点灯式を行う。両キャンパスとも点灯は1月6日まで。クリスマス期間はコンサートや演奏会などが行われる。
中央大学
多摩キャンパスは、2015年から中央大学学員会(卒業生組織)から寄贈されたイルミネーションを毎年設置している。すでに10月21日からイルミネーションを点灯。駅直結のモノレール口のグリーンテラスと白門プロムナードにイルミネーションを彩る。2月16日(予定)まで、午後4時から午後8時30分まで点灯する。
明治学院大学
横浜キャンパスは11月15日午後4時45分から、白金キャンパスは11月22日午後4時30分からクリスマスツリー点灯式を行う。白金キャンパスの点灯式では、協働連携協定を結ぶ長野県小諸市と地元港区の小学生や明治学院高等学校の生徒による合唱で盛り上げる。イルミネーションの点灯期間は1月6日までで、点灯時間は両キャンパスとも午後4時30分から、横浜キャンパスは午後9時まで、白金キャンパスは午後10時30分まで。
上智大学
四谷キャンパス北門広場にあるシンボルツリーにイルミネーションが輝く。点灯式は12月上旬に行われ、1月6日まで(予定)の午後4時30分から午後9時まで点灯する。イルミネーションの点灯期間中に課外活動団体によるミニライブやチャリティー、キッチンカーの出店などを行う予定。
津田塾大学
小平キャンパス内のハーツホン・ホール(2001年 東京都選定歴史的建造物に指定)前のヒマラヤ杉が、12月2日から12月25日(点灯時間未定)までライトアップされる。クリスマスツリーは正門付近から見ることができる。
青山学院大学
大学開設70周年を記念する今年、青山キャンパスは11月11日から1月6日までキャンドルによるライトアップが行われる。11月29日午後5時50分からはクリスマスツリー点灯祭が催される。クリスマスツリーに約440個の電球が飾られ、約160個のキャンドルが灯る。ライトアップは期間中の日没後から午後9時まで。
イルミネーションの点灯時間などは天候により変更する場合があるほか、一般の人が入れない場所もあるので、詳細は大学Webサイトで確認していただきたい。
Copyright (c) 2019 IID, Inc. All rights reserved.
「イルミネーション」をもっと詳しく
「イルミネーション」のニュース
-
姫CON2025Himeji大手前通りイルミネーション歩行者天国を開催します!4月11日14時17分
-
4月11日(金)から足立区・舎人公園のイルミネーション「『花と光のムーブメント』舎人公園 ネモフィラの海に映るトネリの星たち」がスタート!4月11日12時46分
-
アンビエントライトに似合う、イルミネーション搭載の噴霧式フレグランスディフューザー発売3月13日13時17分
-
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の283プロ イルミネーションスターズ フルグラフィックトートバッグなどの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて3月6日13時46分
-
【神戸に新たな「光の架け橋」が誕生!】神戸ポートタワーホテルのイルミネーションスポット3月4日18時16分
-
日本初の体験型イルミネーション・伊豆高原グランイルミに、シャボン玉が乱舞する新たなショー「バブルファンタジーショー」が登場!3月3日19時17分
-
時之栖30周年Yearのスタートを華やかに彩る、イルミネーション「ひかりのすみか」のグランドセレブレーション!一夜限りの花火ダンスショー噴水レーザーショーのスペシャルイベントを初開催2月28日15時46分
-
DOOGEE、背面LEDイルミネーション搭載のタフネススマートフォン「DOOGEE Blade GT」5Gスマホを発表、楽天市場で37900円発売開始!2月27日19時17分
-
関東三大イルミネーション「さがみ湖イルミリオン」サンエックスキャラクターズイルミネーションに新キャラ登場!2月27日11時46分
-
関東有数 2,500本の桜が咲く絶景イベント「さがみ湖桜まつり」3/15(土)開幕。桜とイルミネーションの共演「夜桜イルミリオン」も同時開催2月27日11時46分