週間天気予報 週後半は雨や雪、次の週末は強い寒気の可能性

2024年2月25日(日)15時0分 ウェザーニュース

2024/02/25 15:00 ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・月末は再び天気崩れる
・次の週末は強い寒気南下の可能性
・最高気温は平年並みか低め 寒さ続く

連休明けは天気が回復し、週中頃は晴れるところが多くなります。花粉の飛散に注意が必要です。
月末は再び天気が崩れ、雨の後は冬型の気圧配置となり強い寒気が流れ込む可能性があります。

月末は再び天気崩れる

連休明けは天気の回復するところが多く、週中頃にかけて広範に晴れる見込みです。顕著な気温上昇はないものの花粉飛散に注意が必要です。
月末の2月29日(木)になると前線上に低気圧ができ、発達しながら本州南岸を通過する見込みです。そのため3月1日にかけて広く天気が崩れます。特に前線付近では強まる雨に要注意。内陸では雪の可能性があり、山沿いでは湿った大雪となるおそれがあるため注意が必要です。

次の週末は強い寒気南下の可能性

低気圧が東に進み、2日(土)は日本付近は冬型の気圧配置となります。上空には1月下旬以来となる強い寒気が流れ込み、北日本の日本海側だけでなく、北陸から山陰にかけての平野部でも雪になる所が多く、局地的に雪が強まる可能性があります。
まだ予想に不確実性はありますが、今後の情報に注意し雪への備えは早めに行うようにしてください。

最高気温は平年並みか低め 寒さ続く

この先一週間は最高気温が平年並みか低めで経過する可能性が高くなっています。今月中旬にあったような季節外れの暖かさになることはなさそうです。
ただ、平年並みの気温でもだんだんと気温が上がっていく時期ですので、花粉の飛散が始まるところが多くなりそうです。花粉症の方は花粉症対策も万全にしてお過ごしください。

能登半島地震 被災地の天気

能登半島地震の被災地では、地震の揺れで地盤が緩んでいるため、雨が降ると平常時より少ない雨量で土砂災害が発生するおそれがありますので注意してください。

ウェザーニュース

「天気」をもっと詳しく

「天気」のニュース

「天気」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ