西日本、東日本は明日から大雨に警戒 雨への備えは早めに

2022年5月11日(水)10時15分 ウェザーニュース

2022/05/11 10:06 ウェザーニュース

明日12日(木)は日本列島に前線が近づき、活動が活発になる見込みです。14日(土)にかけて西日本、東日本の太平洋側は大雨のおそれがあるため、早めに対策の確認を行ってください。

西日本は明日午前中から激しい雨の所も

明日の朝には九州に前線が近づいてきます。前線の周辺に広がる活発な雨雲がかかる九州南部や種子島・屋久島などは朝から雨の強まる所がある見込みです。
また、前線から少し離れた四国や紀伊半島には南東から湿った空気が流れ込み、太平洋側を中心に雨雲が発達する予想となっています。局地的には1時間に30mmを超えるような激しい雨が降り、道路冠水などのおそれがあります。
明日の午後には東日本にも雨の範囲が広がり、14日(土)にかけて雨の強まりやすい状況が続く見込みです。

総雨量が300mmに達するおそれ

12日(木)朝から14日(土)夜の予想積算雨量

梅雨の大雨と同じように、南西からの湿った空気の影響で雨雲が発達しやすい、九州から紀伊半島、東海地方にかけての太平洋側で雨量が増える予想です。
12日(木)朝から14日(土)夜にかけての総雨量が、多い所で200〜300mmに達するおそれがあります。もともと雨の多い地域ではありますが、これだけの雨が降れば河川が増水したり、土砂災害が発生してもおかしくありません。
今年になって最初の大雨になる所もありますので、雨の対策が確実に行われているか、このタイミングでしっかりと確認を行ってください。

ウェザーニュース

「西日本」をもっと詳しく

「西日本」のニュース

「西日本」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ