東海 台風1号と前線で明日28日が雨のピーク 警報級の大雨の恐れ 早めの備えを

2024年5月27日(月)12時50分 tenki.jp

今日27日正午現在、東海地方の広い範囲で本降りの雨となっています。東海地方の雨のピークは明日28日で、台風が離れていても警報級の大雨の恐れがあります。大雨への備えを万全にしてください。

明日28日は警報級の大雨の恐れ

強い台風1号は、今日27日正午現在、フィリピンの東を北上しています。強い勢力を保ったまま、29日(水)に沖縄の大東島地方に近づき、その後、30日(木)から31日(金)は、本州の南を東寄りに進む見通しです。
東海地方への台風の直接的な影響は低いですが、前線に向かって、南からは台風周辺の熱帯由来の暖かく湿った空気が流れ込むため、明日28日は断続的に活発な雨雲がかかる見込みです。台風が東海地方から離れていても、静岡県を中心に警報級の大雨に警戒してください。

明日28日は激しい雨や非常に激しい雨

明日28日は、今日27日よりも雨の降り方が強まる見込みです。
明日28日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
愛知県 40ミリ
岐阜県 40ミリ
三重県 40ミリ
静岡県 50ミリ
大気の状態が非常に不安定となり、広い範囲で雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の恐れがあります。バケツをひっくり返したような雨や滝のような雨が降り、道路が一気に川のようになることもあるでしょう。車の運転などは十分な注意が必要です。無理な外出は控えるようにしてください。

予想される降水量:多い所で200ミリ〜300ミリ

図は、29日12時までの48時間予想積算雨量ですが、明日28日の夜までにほとんどの雨が降る見込みです。愛知県東部や岐阜県、静岡県では、濃い黄色で示される100ミリ以上の大雨となる所がほとんどでしょう。一部ではオレンジ色や赤色で示される200ミリ〜300ミリが予想されます。1か月分の雨が一気に降ってしまう所もある見込みです。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。また、落雷や突風、降ひょうにも注意が必要です。

週間天気 晴れ間はあるがにわか雨に注意

明日28日の夜には、雨は西から次第に止んで、名古屋市内でも、明日28日の夜遅くには止むでしょう。
29日(水)は、雨を降らせた前線や低気圧が東海地方から離れるため、晴れ間が戻る見込みです。
30日(木)以降は、前線や湿った空気の影響を受けやすくなるでしょう。晴れ間もありますが、雲の多い空模様でスッキリせず、にわか雨もありそうです。
今週は、最高気温30℃以上の真夏日となる日はなく、極端な暑さはないでしょう。

tenki.jp

「大雨」をもっと詳しく

「大雨」のニュース

「大雨」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ