東京は真夏日目前の蒸し暑さ 九州、四国は35℃近くまで上昇

2021年7月6日(火)16時0分 ウェザーニュース

2021/07/06 15:08 ウェザーニュース

今日6日(火)は日本列島の広い範囲が暖かく湿った空気に覆われ、九州から東北の広い範囲で蒸し暑い一日になりました。関東や東北でも30℃前後の暑さの所が多くなっています。

仙台で今年初の真夏日

九州や四国では昨日に続いて厳しい暑さになりました。雲が増えた分だけ気温の上昇は少し抑えられたものの、15時時点で最も気温が上がった宮崎市で34.6℃、鹿児島市で34.5℃など猛暑日に迫る厳しい暑さです。
関東や東北は昨日よりも大幅に気温が上がって、東京都心は真夏日に迫る29.6℃、仙台市は30.0℃を観測し、今年初の真夏日になっています。

明日は雨が降っても蒸し暑さ続く

7日(水)昼の暑さ指数(WBGT)

明日7日(水)は梅雨前線の南下に伴い、今日よりも広い範囲で雨が降る見込みです。日差しがないため今日ほどの気温の上昇はありません。それでも暖かく湿った空気は引き続き流れ込むため、福岡市や鹿児島市は30℃以上の真夏日、東京都心や大阪市も30℃近い予想となっています。
湿度が非常に高く蒸し暑さは今日以上になる所があるかもしれません。暑さ指数は高く、日差しがなくても熱中症のリスクはある状況です。油断をせず、しっかりと対策を行ってください。

ウェザーニュース

「九州」をもっと詳しく

「九州」のニュース

「九州」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ