「夢叶えるプロジェクト2024 神戸大会」「夢プロ映画祭 in 神戸」を開催しました

2024年1月26日(金)17時46分 PR TIMES

エンタメ部門・ビジネス部門優勝者は2024年4月末にニコニコ超会議で行われる東京本戦への切符を獲得!

「夢叶えるプロジェクト」の運営を行う株式会社ホステック(本社:東京都新宿区、代表取締役:松岡 佳那)は、叶えたい夢がある全ての人を対象にしたエンタメビジネスオーディション「夢叶えるプロジェクト2024 神戸大会」を神戸市後援のもと、2024年1月13日(土)に開催しました。同時に“ふるさと映画祭”とコラボした「夢プロ映画祭 in 神戸」も開催されました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/132761/13/resize/d132761-13-0df64b8050ecfd21e098-5.png ]


「夢叶えるプロジェクト2024 神戸大会」
2024年1月13日(土)に一般財団法人神戸港湾福利厚生協会にて「夢叶えるプロジェクト2024 神戸大会」が開催されました。
本大会後援である神戸市では、起業に関心のある高校生、大学生、若手社会人を対象とした「KOBEワカモノ起業コミュニティ」事業を実施しています。「起業家が身近なまち」を目指し、先輩起業家や同じ関心をもつ仲間との出会いとなるイベント、相談会やサポートプログラム、インターンの機会などを様々な支援機関と連携し、提供しています。
https://kobe-wakamono.info/

「夢叶えるプロジェクト2024 神戸大会」のビジネス部門である全国学生ピッチ甲子園では、高橋英眞(タカハシヒデマサ)さんがグランプリを獲得。シロアリを活用した水素生産で、持続可能な水素社会の構築を目指すビジネス提案が審査員から高い評価を受けました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/132761/13/resize/d132761-13-b7d8d8d7ad3f21c6eefd-3.jpg ]


エンタメ部門である「スター誕生オーディション」では、白石望莱(シライシミライ)さんがグランプリを獲得しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/132761/13/resize/d132761-13-c13524c238f65e63debf-4.jpg ]


2人は、2024年4月27日・28日にニコニコ超会議で行われる「夢叶えるプロジェクト2024」決勝戦(東京本戦)へ出場となります。

「夢叶えるプロジェクト2024 神戸大会」開催概要
開催日:2024年1月13日(土)
場所:一般財団法人神戸港湾福利厚生協会 
http://www.kobeportoasis.jp/event/
後援:神戸市
審査員:中村ひろき氏、宇宙星太郎氏 


「夢プロ映画祭 in 神戸」
夢を持つ全ての人達を応援する日本最大級のビジネス・エンタメコンテスト「夢叶えるプロジェクト」と、地方創生をテーマにオリジナル映画の上映を実施し映画と地方創生が連携した日本初のイベント「ふるさと映画祭」がコラボ。「夢プロ映画祭 in 神戸」として、AKB48小栗有以主演映画「夢叶えるプロジェクト」、北海道紋別市を舞台とした地方創生映画「オホーツク流氷物語」が初上映となりました。

◯上映作品
映画「夢叶えるプロジェクト」
出演:小栗有以(AKB48)、柊太朗 田口音羽 りゅうと 宮瀬なこ 高梨優佳 西岡星汰
あなたの夢はなんですか・・?
“夢叶えるプロジェクト”は、夢を持つ全ての人達を応援する日本最大級エンタメビジネスコンテストであり、「夢にチャレンジする」人たちをバックアップ。そんな“夢叶えるプロジェクト”が映画化。夢を持つ全ての人達、そして夢へ踏み出そうとしている人達へ・・・映画「夢叶えるプロジェクト」は、一歩踏み出す勇気をくれる、そんな映画となっています。

映画「オホーツク流氷物語」
出演:坂口渚沙(AKB48)、桜井木穂
地方創生をテーマに全国各地の物産や観光地など、地域の魅力を交えながら描く短編映画を製作シリーズ。北海道紋別市を舞台とする本作には、流氷やオホーツクタワー、オホーツク流氷科学センター、カニの爪、オホーツクとっかりセンターなど紋別市ならではの観光スポット。そして本ずわい甲羅盛りや毛ガニ、いくら醤油漬けなどの紋別市ならではのグルメがたくさん登場。株式会社雪国物語で働く、主人公・幸を坂口渚沙(AKB48)が演じました。そして、新しい勤務先となった紋別市で幸が出会うことになる新人社員・一美を北海道出身の桜井木穂。
[画像4: https://prtimes.jp/i/132761/13/resize/d132761-13-23195c2e2f642dd2211e-7.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/132761/13/resize/d132761-13-52d7cf404d52b008d726-8.jpg ]



「夢叶えるプロジェクト」とは
株式会社ホステックが運営を行なっている「夢叶えるプロジェクト」は、飲食・観光・WEB・ファッションなど部門別にグランプリを決め、夢にチャレンジする人たちをバックアップしていく、夢を持つ全ての人を応援する日本最大級のエンタメ・ビジネスコンテストです。2023年3月27日に帝国ホテルにて“夢叶えるプロジェクト授賞式”が開催され、特別審査員を務めるゆうこすやはじめしゃちょー、アパホテル社長の元谷芙美子などが出席。
配信や動画・書類などの予選を経て最終審査、全10部門から1名ずつグランプリが決定しました。
2024年度も「夢叶えるプロジェクト」を開催中。今年度は株式会社クレドインターナショナルが保有するブランド、エンタメレストラン『SAKURA』が冠スポンサーとなり、日本全国で様々なオーディションやイベントを開催していく予定です。

[画像6: https://prtimes.jp/i/132761/13/resize/d132761-13-199e6d26fd9cfbbe8b02-1.jpg ]


【メインスポンサー】株式会社クレドインターナショナル保有ブランド「SAKURA」
【主催】 「夢叶えるプロジェクト」/「ふるさと映画祭2023」
【後援】 神戸市
【企画】 「夢叶えるプロジェクト」実行委員会 / 「ふるさと映画祭2023」実行委員会
【映画制作】 モバコン株式会社
【運営】 株式会社ホステック
【会場】 一般財団法人神戸港湾福利厚生協会 神戸ポートオアシス
     公式HP:http://kobe-fukuri.or.jp

【“夢叶えるプロジェクト”公式SNS】  
夢叶えるプロジェクト公式HP https://www.yume-pj.com
公式LINE 夢プロアプリライブコマース https://line.me/ti/p/%40356lhyng
公式LINE 夢叶えるプロジェクト https://lin.ee/FeZQ3Rr
公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCM4iIrJjwRGheKmYMPqtoYQ
公式Instagram https://instagram.com/yumekanaeru_pj
公式Tik Tok https://www.tiktok.com/@yumekanaeru_project

【会社概要】
社名  株式会社ホステック
代表  松岡 佳那
本社    東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10F
HP     https://hostechjapan.com/


【事業内容】
夢叶えるプロジェクト運営
エンタメレストランSAKURAのイベントプロデュース事業
メディア事業
夢プロアプリ事業
モビリティ事業
LED設置・販売事業
イベント企画事業
新規事業立ち上げ代行事業

PR TIMES

「映画」をもっと詳しく

「映画」のニュース

「映画」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ