【最新版!BtoBマーケティング施策のCPA調査】 半数以上の企業が、直近1年の「CPA(リード獲得単価)が上昇している」と回答 実際のCPAは「10,000円~15,000円未満」が最多

2024年5月14日(火)15時16分 PR TIMES

今後、マーケティング担当者が実施していきたい施策は?

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45863/237/45863-237-f747a9412e864ba5d58633e62301e95b-1560x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 ワンストップでリサーチデータマーケティングを実現する「リサピー(R)️」(https://ideatech.jp/service/research-pr)を運営する株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫)は、BtoB企業に勤めるマーケティング担当者100名を対象に、BtoBマーケティングの施策別CPA実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。
https://ideatech.jp/download/144/?utm_source=pr_240514
■調査概要
- 調査名称:BtoBマーケティングの施策別CPA実態調査
- 調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー(R)︎」の企画によるインターネット調査
- 調査期間:2024年4月26日〜同年4月30日
- 有効回答:BtoB企業に勤めるマーケティング担当者100名

※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。


≪利用条件≫
1 情報の出典元として「リサピー」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://ideatech.jp/service/research-pr


■現在実施している有料のマーケティング施策、約6割が「展示会」と回答
 「Q1.あなたの会社が現在実施している有料のマーケティング施策を教えてください。(複数回答)」(n=100)と質問したところ、「展示会」が56.0%、「セミナー/ウェビナー」が42.0%、「広告」が40.0%という回答となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45863/237/45863-237-a8c9c7e7d4ebaa7f77714c122d6fde45-1560x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Q1.あなたの会社が現在実施している有料のマーケティング施策を教えてください。(複数回答)
・展示会:56.0%
・セミナー/ウェビナー:42.0%
・広告:40.0%
・アフィリエイト/外部メディア掲載:39.0%
・アウトバウンド:28.0%
・紹介営業:23.0%
・その他:0.0%
・特にない:16.0%
・わからない/答えられない:9.0%


■マーケティング施策の目標CPA(リード獲得単価)、「15,000円〜30,000円未満」が21.0%で最多
 「Q2.マーケティング施策の目標CPA(リード獲得単価)を教えてください。」(n=100)と質問したところ、「15,000円〜30,000円未満」が21.0%、「5,000円〜10,000円未満」が14.0%、「10,000円〜15,000円未満」が12.0%という回答となりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45863/237/45863-237-b654e9a5427d84cd262c6617a92d4e4b-1560x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Q2.マーケティング施策の目標CPA(リード獲得単価)を教えてください。
・3,000円未満:4.0%
・3,000円〜5,000円未満:7.0%
・5,000円〜10,000円未満:14.0%
・10,000円〜15,000円未満:12.0%
・15,000円〜30,000円未満:21.0%
・30,000円以上:8.0%
・わからない/答えられない:34.0%


■マーケティング施策の実際のCPA(リード獲得単価)、「10,000円〜15,000円未満」が18.0%で最多
 「Q3.マーケティング施策の実際のCPA(リード獲得単価)を教えてください。」(n=100)と質問したところ、「10,000円〜15,000円未満」が18.0%、「5,000円〜10,000円未満」が17.0%、「15,000円〜30,000円未満」が15.0%という回答となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45863/237/45863-237-3c9a3f608be6a8e353f44dbae39604fc-1560x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Q3.マーケティング施策の実際のCPA(リード獲得単価)を教えてください。
・3,000円未満:2.0%
・3,000円〜5,000円未満:7.0%
・5,000円〜10,000円未満:17.0%
・10,000円〜15,000円未満:18.0%
・15,000円〜30,000円未満:15.0%
・30,000円以上:7.0%
・わからない/答えられない:34.0%


■現在最もCPA(リード獲得単価)が安く獲得できている有料のマーケティング施策、「アフィリエイト/外部メディア掲載」、「展示会」が上位に
 Q1で「特にない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q4.あなたの会社で現在最もCPA(リード獲得単価)が安く獲得できている有料のマーケティング施策を教えてください。」(n=75)と質問したところ、「アフィリエイト/外部メディア掲載」が24.0%、「展示会」が22.7%、「広告」が14.7%という回答となりました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45863/237/45863-237-977d37907ded8681a1a22b0adf13c07e-1560x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Q4.あなたの会社で現在最もCPA(リード獲得単価)が安く獲得できている有料のマーケティング施策を教えてください。
・アフィリエイト/外部メディア掲載:24.0%
・展示会:22.7%
・広告:14.7%
・セミナー/ウェビナー:12.0%
・アウトバウンド:6.7%
・紹介営業:5.3%
・その他:0.0%
・特にない:8.0%
・わからない/答えられない:6.7%


■直近1年間でのCPA(リード獲得単価)の変動、半数以上が「上昇している」と回答
 「Q5.あなたの会社では直近1年間でCPA(リード獲得単価)に変動はありますか。」(n=100)と質問したところ、「非常に上昇している」が14.0%、「やや上昇している」が39.0%という回答となりました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45863/237/45863-237-6839a72f2c29256b8bab1957065b9b51-1560x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Q5.あなたの会社では直近1年間でCPA(リード獲得単価)に変動はありますか。
・非常に上昇している:14.0%
・やや上昇している:39.0%
・変わらない:20.0%
・低下している:5.0%
・わからない/答えられない:22.0%


■CPA(リード獲得単価)上昇に伴い、今後強化していきたい施策、「SNS施策の強化」が64.2%で最多
 Q5で「非常に上昇している」「やや上昇している」と回答した方に、「Q6.CPA(リード獲得単価)上昇に伴い、今後強化していきたい施策はなんですか。(複数回答)」(n=53)と質問したところ、「SNS施策の強化」が64.2%、「CRM施策の強化」が54.7%、「SEO施策の強化」が52.8%という回答となりました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45863/237/45863-237-3a3e33b4a8a0a94314b20a5315734af6-1560x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Q6.CPA(リード獲得単価)上昇に伴い、今後強化していきたい施策はなんですか。(複数回答)
・SNS施策の強化:64.2%
・CRM施策の強化:54.7%
・SEO施策の強化:52.8%
・LPO(CVR改善)施策の強化:41.5%
・自社サイトのCVRの改善:39.6%
・引き続き有料のマーケティング施策の強化:32.1%
・その他:0.0%
・特にない:3.8%
・わからない/答えられない:0.0%


■まとめ
 今回は、BtoB企業に勤めるマーケティング担当者100名を対象に、BtoBマーケティングの施策別CPA実態調査を実施しました。

 まず、現在実施している有料のマーケティング施策について聞いた結果、「展示会」が56.0%で最も多く、「セミナー/ウェビナー」が42.0%、「広告」が40.0%と続きました。また、目標とするCPA(リード獲得単価)は「15,000円〜30,000円未満」が21.0%で最も多く、実際のCPAは「10,000円〜15,000円未満」が18.0%で最多でした。一方、実際に最もCPAが安く獲得できている有料のマーケティング施策については、「アフィリエイト/外部メディア掲載」が24.0%、「展示会」が22.7%、「広告」が14.7%という結果になりました。さらに、半数以上が直近1年間でCPA(リード獲得単価)が上昇したと回答し、そのうちの64.2%が、CPAの上昇に伴い今後強化していきたい施策として「SNS施策の強化」を挙げました。

 今回の調査では、BtoB企業に勤めるマーケティング担当者たちが直面しているCPAの上昇という現実が明らかになりました。このような課題を解決するためには、企業はより効果的でコスト効率の高いマーケティング戦略を実施する必要があります。コストを抑えつつデジタルマーケティングの効果を最大化しようとする試みは、今後ますます重要な課題となっていくのではないでしょうか。
https://ideatech.jp/download/144/?utm_source=pr_240514
■リサーチデータマーケティングで事業を成長させる『リサピー(R)︎』 
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45863/237/45863-237-41325c9cceaaaa35df44b0fe4c7d50f8-638x248.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] リサーチデータマーケティング『リサピー(R)︎』は、アンケート調査により世の中の声を裏付けとして取り、そのリサーチコンテンツをプレスリリースやホワイトペーパー、メルマガコンテンツ、営業資料、Webサイトなどに活用し、マーケティングを加速させるサービスです。企画決定から20営業日の納品で、スピーディーに事業を推進します。



『リサピー(R)︎』公式サイト|https://ideatech.jp/service/research-pr
『リサピー(R)︎』公式note|https://note.com/research_pr
『リサピー(R)︎』公式Twitter|https://mobile.twitter.com/researchprjp
■会社概要
会社名 :株式会社IDEATECH
代表者 :代表取締役社長 石川友夫
所在地 :〒107-0061 東京都港区北青山2-7-26 メゾン青山1001
設立日 :2010年2月
事業内容:1.IDEAコンテンツ事業
     ・リサーチデータマーケティング「リサピー(R)︎」サービス
     ・レポートマーケティング「レポピー(R)︎」サービス
     ・アニバーサリーマーケティング「アニピー(R)︎」サービス
     ・Q&Aマーケティング「X-Questions(R)︎」サービス
     2.IDEAマーケティング事業
     3.IDEAデザイン事業
     4.PR戦略コンサルティングサービス
     5.コンテンツセールス事業
URL  :https://ideatech.jp

PR TIMES

「マーケティング」をもっと詳しく

「マーケティング」のニュース

「マーケティング」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ