シグニア補聴器、極小オーダーメイド耳あな型補聴器「Insio IX」発売

2024年5月14日(火)15時46分 PR TIMES

〜世界初※1ロックオン機能搭載のSignia IXシリーズは、ラインナップがさらに充実〜

 シバントス株式会社(本社:神奈川県大和市、代表取締役社長:申 東一(デイビッド シン))は、オーダーメイド耳あな型補聴器Insio IX(インシオ アイエックス)の2器種を発売し、同社の最新補聴器シリーズSignia IX(シグニア アイエックス)のラインナップをさらに拡充しました。今回発売される2器種はシグニア史上最小サイズのInsio IX IICと、超小型かつ高機能・ハイパワーのInsio IX CICです。本製品は5月14 日(火)より全国のシグニア補聴器取扱店様で注文受付を開始し、5月21日(火)に販売を開始します。 
今回発売の2器種のうち、Insio IX IICは耳の奥深くに収まる極小サイズ、外からはほぼ見えない、シグニア史上最小の器種です。Insio IX CICは超小型でありながら、操作性とパワーも兼ね備えた器種です。 
両器種ともシグニアの世界初音声技術「Signia IX」を搭載しており、ほぼ見えないコンパクトなサイズとクリアな音質で、「補聴器を見せたくない」と考えている方をさりげなくサポートします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25658/40/25658-40-aec4074c24a76ccffb9d761b201aa607-1128x741.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●Insio IXの特徴
□耳にフィットするコンパクトな形状
「Insio」はシグニアを代表する補聴器の一つ、オーダーメイド耳あな型補聴器のラインナップです。利用者の耳の形に合わせて作られ、抜群のフィット感が得られます。耳あなに挿れて使うので外れにくく、汗にも晒されにくいです。また、耳の後ろにかけるタイプに比べてマスクやメガネの邪魔になりにくいという特徴もあります。
オーダーメイド耳あな型補聴器には様々なサイズがありますが、IIC(アイアイシー)とCIC(シーアイシー)は耳の外からほとんど見えない小さいサイズで、「補聴器を見せたくない」、「気づかれたくない」というユーザーにおすすめの器種です。
□シグニアの最先端音声技術Signia IX搭載
Insio IXの2器種はシグニアの最新音声技術Signia IXを搭載しています。ロックオン機能は、一般的な補聴器が取りこぼしがちな、言葉の言い出しや子音も余さず取り込み、それをすみずみまで正確に再現することで、よりくっきりとした明瞭な聞こえを実現します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25658/40/25658-40-763a8a81729e943b2ff5fdf43b58e029-1294x546.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●IICとCICのそれぞれの特徴
IICは「Invisible In Canal」の略で、「見えない」ことに徹底的にこだわった器種です。マイクはフローティング構造を採用。個人の耳の形に合わせて自由に配置することができるため、極小サイズの補聴器が実現しました。また、両耳間通信機能を省くことで、さらに小型化が可能です。CIC「Completely In Canal」はIICに比べて少し大きくなりますが、コンパクトなサイズを維持しながらも、より大きなパワーがあり、高度難聴にも対応する器種です。また本体にボタンがついており、補聴器を触るだけでプログラム切り替え等の操作ができます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25658/40/25658-40-29f3025310ef7e370437d90098f043a2-1064x481.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●スマートフォンやリモコンで操作が簡単
無料のスマートフォンアプリSignia app(シグニアアプリ) で音量や音質の調節、プログラムの切り替え等が可能です。また、コンパクトなリモコンでも操作が可能で、小さな補聴器をより手軽に、よりスマートに扱えます。
●オーダーメイド補聴器ならではのオプションが豊富
- フェイスプレート(外から見える部分)とシェル(耳に中に入る部分)は、それぞれ複数カラーを提供、お好みや左右識別のために自由に選べる
- 名入れや滑り止め加工等、使用者に合わせたカスタマイズが可能


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25658/40/25658-40-0bad48435d6250e6c82accd87429f59c-1280x605.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●シグニア補聴器は多彩なラインナップでお客様の満足を追求
Insio IXの2器種は電池式補聴器で、一回の電池交換で約90時間※2使用可能です。電池は一番小型の10Aを使用します。この電池の扱いが難しい場合は、2023年11月発売の「Silk Charge&Go IX(シルク チャージアンドゴー アイエックス)」がお勧めです。同じく超小型でありながら、充電式のために細かな作業が必要なく、簡単に扱うことができます。
今回の新発売によって、シグニア補聴器の最新シリーズに、超小型補聴器が3器種ラインナップされました。より多くのお客様に、より豊富なラインナップから最適なものを選んでいただけるようになりました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25658/40/25658-40-db8a5cf0653c46450b4a46451a39670a-1216x346.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●販売価格※3
今回発売される2器種は、プレミアム(7IX)、アドバンス(5IX)、スタンダード(3IX)の3クラスで展開されます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25658/40/25658-40-635abe325cf1362c4fccf79066d0efe6-987x394.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■注釈
※1 2023年9月、WSオーディオロジーグループ調べ
※2 電池寿命は使用状況によって変わります
※3 掲載価格は希望小売価格です


■シグニア補聴器について
シグニア補聴器は、シーメンスの140年以上の歴史を継承しています。革新的な技術の積み重ねがシグニア補聴器の信頼の証であり、確かな品質と共に、お客様に寄り添う誠実なブランドであり続けます。
●シグニア補聴器のブランドページ(https://www.signia.net/ja-jp/)
●シグニア補聴器のラインナップ(https://www.signia.net/ja-jp/hearing-aids/)
●オンライン聞こえのチェックツール(https://www.signia.net/ja-jp/local/ja-jp/hearing-check/)
●シグニア補聴器取扱販売店を検索(https://www.signia.net/ja-jp/store-locator/)
※補聴器の効果・サイズは装用者の聞こえの状態・耳の形によって個人差があります■シグニア補聴器 ソーシャルメディア、メールマガジン登録

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25658/40/25658-40-742d278cd50e2c73bf0b1137358d5843-163x163.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「発売」をもっと詳しく

「発売」のニュース

「発売」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ