東北の子どもたちを応援する「東北の夢プロジェクト 楽しいオーケストラ」今年も8月に開催

2024年5月14日(火)19時16分 PR TIMES

岩手県盛岡市(5/20発売)、福島県郡山市(5/14発売)で8月に郷土芸能や学校の文化団体と共にオーケストラ公演を開催します。

公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団(東京都杉並区、理事長:平井俊邦)は、今年も8月に「東北の夢プロジェクト」を、岩手県、福島県で開催いたします。

「東北の夢プロジェクト」とは
日本フィルは2011年4月から東日本大震災の被災地への音楽による支援活動「被災地に音楽を」に取り組み、現在までに340回以上の活動を行っています。2018年にはこの活動への評価から第16回後藤新平賞を受賞しました。2019年からは現地でのニーズ調査を踏まえて、東北地方のさらなる復興支援の後押しとして新たに「東北の夢プロジェクト」を開始、子どもたちが取り組む郷土芸能や学校での文化活動の団体をオーケストラ公演の共演者として招き、これまで盛岡で4回、郡山で2回公演を開催しました。他に例のないユニークで幅広い内容の公演であり、地域内外の交流、沿岸の情報発信、そして新しい文化に触れることのできるイベントとして定着してきました。2023年には岩手県と日本フィルが連携協定を締結し、県を含む実行委員会が実行主体となっています。

【特徴】
「東北のさらなる復興を進めるために、子どもたちの笑顔を応援する」との思いから、東北各地で個性あふれる郷土芸能や合唱・吹奏楽・オーケストラなどに熱心に取り組む子どもたちを共演者として招き、オーケストラと共にコンサートを作り上げます。また各団体を事前に訪問してミニコンサート、ワークショップ、レッスンなどの交流事業を実施し、オーケストラのメンバーと子どもたちの触れ合いが生まれています。プロの演奏家の素顔や演奏に触れることで子どもたちが大きな触発を受けて、「事業を通じて飛躍的な成長を遂げることができた」との声も数多く寄せられています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43468/21/43468-21-9e81d4597655b47b861d55e51873668a-3900x2619.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]第4部 みんなでいっしょに[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43468/21/43468-21-f409e714f9e3c442d9204558b5bf1af0-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東北の夢プロジェクト2023 岩手県久慈市立夏井中学校 夏井大梵天神楽のステージ[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43468/21/43468-21-49b5a56f8c25a62a82f40cac1015ddb7-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]学校での事前交流 オーケストラの団員が神楽に挑戦(夏井中学校)[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43468/21/43468-21-7db55286b200909dae7a77a26505c8e7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]学校での事前交流 子どもたちと音楽づくり(新地町立福田小学校 福田十二神楽)

【公演概要】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43468/21/43468-21-dce226abd608e3b73854e0633d4b308e-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東北の夢プロジェクト2024 楽しいオーケストラin岩手2024年8月5日 (月)16:30 開演( 15:45 開場 )
トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)大ホール
指揮:永峰大輔 ピアノ:上原彩子 お話とうた:江原陽子





【第1部】オーケストラ!
♪信長貴富:《音楽のとびら》〜管弦楽のためのファンファーレ〜
♪アンダーソン:舞踏会の美女
♪ホルスト:《惑星》より木星(夏休みコンサート版)
【第2部】わくわくピアノ !
♪ショパン:幻想即興曲(ピアノ独奏)
♪ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
【第3部】子どもたちのステージ
葛巻神楽「鶏舞」(葛巻町立葛巻中学校)
4校合同「つながる」絆合唱団
(岩手県立久慈高校、宮古高校、釜石高校、高田高校)
【第4部】みんなでいっしょに
♪さんぽ/♪ふるさと/♪勇気100%
<料金>全席指定・消費税込
大人:3,000円 子供:1,500円(4歳〜高校生以下)
※4歳未満は入場できません。チケットはお一人一枚ご用意ください。【プレイガイド】5月20日(月)一般発売
・ローソンチケット
http://l-tike.com( Lコード:21812)
・日本フィルeチケット♪[席を選んでお申込みできます]
https://eticket.japanphil.or.jp
・岩手日報社事業部
・カワトク、アネックスカワトク、フェザン
お問い合わせ:岩手日報社事業部
019-653-4121(平日 9:00〜17:00)


◆ 主催:東北の夢プロジェクトin岩手 実行委員会
    (日本フィルハーモニー交響楽団、岩手県、岩手日報社、岩手県芸術文化協会)
◆ 共催:IBC岩手放送
◆ 協賛:全国保証株式会社
◆ 後援:復興庁(申請中)、岩手県文化振興事業団、岩手県教育委員会、宮古市、宮古市教育委員会、久慈市教育委員会、陸前高田市、陸前高田市教育委員会、釜石市、葛巻町教育委員会
◆ 協力:岩手銀行、岩手県合唱連盟、杉並区
◆ 助成:新たなオーケストラ支援事業|独立行政法人日本芸術文化振興会



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43468/21/43468-21-53d6e891b28ec57f8a9dddac7e8fb58f-1241x1755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東北の夢プロジェクト2024 楽しいオーケストラin福島2024年8月11日 (日)17:30 開演( 16:45 開場 )
けんしん郡山文化センター
指揮:永峰大輔 ピアノ:上原彩子 お話とうた:石井あみ

  



【第1部】オーケストラ!
♪信長貴富:《音楽のとびら》〜管弦楽のためのファンファーレ〜
♪アンダーソン:舞踏会の美女
♪ホルスト:《惑星》より木星(夏休みコンサート版)
【第2部】わくわくピアノ !
♪ショパン:幻想即興曲(ピアノ独奏)
♪ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
【第3部】子どもたちのステージ
請戸の田植踊(請戸芸能保存会)
田村市立船引中学校吹奏楽部
【第4部】みんなでいっしょに
♪さんぽ/♪ふるさと/♪勇気100%<料金>全席指定・消費税込
大人:3,000円 子供:1,500円(4歳〜高校生以下)
※4歳未満は入場できません。チケットはお一人一枚ご用意ください。【プレイガイド】5月14日(火)一般発売
けんしん郡山文化センター
日本フィルeチケット♪[席を選んでお申込みできます]
https://eticket.japanphil.or.jp
福島民報社本社・郡山本社・各支社支局・販売店
うすい百貨店
ローソンチケット(Lコード:22473)
CNプレイガイド ※セブンイレブン(店内マルチコピー機セブンチケットより) ※ファミリーマート内コピー機より◆ 主催:日本フィルハーモニー交響楽団
◆ 共催:福島県教育委員会、福島民報社
◆ 協賛:全国保証株式会社
◆ 後援:復興庁(申請中)、福島県、郡山市、郡山市教育委員会、田村市、田村市教育委員会、浪江町、浪江町教育委員会、とうほう地域研究所
◆ 協力:福島テレビ、杉並区
◆ 助成:新たなオーケストラ支援事業|独立行政法人日本芸術文化振興会
お問合せ 福島民報社事業局 
電話024-531-4171(平日 10:00〜17:00)

PR TIMES

「東北」をもっと詳しく

「東北」のニュース

「東北」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ