【阪神梅田本店】夏に向けてビタミンチャージ!#LOVEビタ!!!初登場のおいしいアイテムも

2024年5月16日(木)10時46分 PR TIMES

カラダの中からキレイになれるフードやコスメを取り入れよう!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-31594813f01816b1b2939b0a0ea3e494-656x658.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■阪神梅田本店 1階 食祭テラス「#LOVEビタミン!!! 〜ココロとカラダにビタミンチャージ in early Summer〜」
■5/22(水)→27(月)
■公式URL: https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/%E2%96%A0%E9%A3%9F%E7%A5%AD%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%9A https://www.instagram.com/hanshin_1ffoodevent/?hl=ja

お肌とカラダにビタミンチャージできるアイテムをご紹介するイベントも、品揃えもますますパワーアップし 、今年で3回目の開催!今回もスーパープレゼンターは、健康食品や化粧品などを扱う『AFC』ブランドプロデューサーとして活躍する“美のカリスマ”濱田 穂さんを迎え、自称“キレイの神”ビューティ・ウエルネスナビゲーター櫛野と、“元気の神”リビング用品ナビゲーター真造も一緒におすすめのアイテムをピックアップ。カラダの中からキレイになれるスイーツや調味料などを取り入れて、夏に立ち向かえる元気と美しさを手に入れよう!

◆NEW!NEW!NEW! #LOVEビタミン!!!に初登場
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-0b5452f1fae74bc2f842975216732f38-648x567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「MINORI GELATO」ジェラート2種盛り 770円 シングル 660円
香川・小豆島産の食材にこだわったジェラート店。素材の持ち味を生かした製法にこだわって、旬のフルーツや野菜、しょうゆやオリーブなど小豆島ならではのフレーバーを含め、ミルクやチョコレートなどのスタンダードフレーバーもご用意。小豆島の風土を感じるみずみずしいおいしさを、ぜひ口いっぱいに頬張ってお楽しみください。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-268a7c76f073f81d47b552b0abda9000-653x559.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ルイボスティー&ノンカフェイン紅茶専門店 H&F BELX(ベルクス)」
ルイボスティー〈CUBE〉(20包入り) 各945円
PSガラスタンブラー(420mL) 4,200円
産地や品質にこだわり、南アフリカのオーガニック認定農場と直接契約し生産しているルイボスティーは、マグネシウムやカルシウム、カリウムなどのミネラルが豊富で安心のノンカフェイン。妊婦やお子さまはもちろん、カフェインが苦手な方やおやすみ前にもぴったりです。ほかに、フルーツ系やクリーム系など幅広いフレーバーもご用意。また、ルイボスティーやコーヒー、緑茶などを簡単においしく淹れられる、使いやすさにこだわったガラスタンブラーも登場します。お気に入りのお茶を入れて“持ち歩くティータイム”で、いつでもリラックスできるお茶のひと時を。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-20172de2533275f2c4c6438d06195a45-664x558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「(ふつうの)ショップ」
上から時計回りに)(ふつうの)ケチャップ(120g)1,301円 
         (ふつうの)マヨネーズ(120g)1,301円
         (ふつうの)塩(60g)1,201円
“誰もが一度は食べたことがあるもの”で、“誰も高級志向してこなかったもの”をプロダクト開発の軸に作られたのが、こちらの“(ふつうの)マヨネーズ”。従来の保存の観点を捨て、“おいしい”だけを追求し、より一層卵黄のコクと濃厚さを引き出すため、あえて酸味と塩味を抑える配合に。味わいを最優先したことで、賞味期限が短いものの、レストランクオリティの味わいを実現。“食材とディップする”という関係でなく、 “ひと塗りで料理”になるマヨネーズを、この機会にぜひ味わってみてください。ほかに、ケチャップや塩など、こだわりの調味料がラインアップ。自分にはもちろん、ギフトにもおすすめです。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-f87c6859221207b4871241bab4fe0a20-699x580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「茶三代一(ちゃさんだい)」くろもじ茶(2g×6袋入り)540円
“ゆとりある生活は一杯のお茶から”をモットーに、 “心のゆとり”もお届けしたいと願う、明治44年創業の老舗茶舗。今回紹介するのは、島根で昔から貴重な健康茶として大事に飲み継がれてきた“くろもじ茶”。島根で自生したくろもじの木と枝と葉を収穫し、加工・製造しているため、限りなく自然のままの素材がお茶になりました。高貴な香りとすっきりとした味わいで、こころのゆとりを感じてみてください。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-3eca512d3d4a7e23da8ba423de583dd8-656x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「坂根屋」出雲ぜんざい(1袋)613円
ぜんざい発祥地と言われる出雲で、明治5年から続く老舗和菓子店がこだわりの国産素材で作るぜんざい。播種から選別まで生産にも関わりながら、契約農家で作られた出雲産大納言小豆や出雲市大社町産藻塩などを使用。職人が小豆の煮汁の旨みを損なわない家伝の製法で丹精込めて仕込むことで、甘さ控えめに小豆本来のおいしさが味わえます。奥出雲産もち米 を使った紅白のおもちで縁起よく、レンジでチンするだけで本場の味が気軽に楽しめます。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-2a1c76f750c104fecc56fc2e181dff33-656x557.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「M.vege(エムドットベジ)」たまねぎピクルスソース(240g)各1,201円
京都・福知山を中心とした農家が作る野菜やお米を販売するWEBショップからは、福知山で丁寧に育てられた玉ねぎのピクルスソースが登場。紫の方はハーブのバタフライピーで色付けし、味はピクルス好きにうれしい“SOUR”。赤い方はハーブのハイビスカスローゼルで色を付け、酸味を抑えた味わいの “SWEET”。細かく刻んだ玉ねぎは、様ざまな調味料と合わせてアレンジするのもおすすめです。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-6f6740703892e49e8c6d8831d2cdb199-656x557.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ねぎに恋する農家 秋田農園」
左から) 京都 山城のねぎ ねぎベーゼ・ねぎジャム・ねぎ味噌(100g)各864円
京都・山城でねぎに恋する農家が愛情たっぷりに育てたねぎを主役に、ねぎが大好きになるフードをラインアップ。コチュジャンを使ったピリ辛風味の“ねぎ味噌”は、ねぎ農家にしかできないたっぷりの量を使って、コクのある味わいに。ごはんはもちろん、冷奴や焼き魚、ステーキなどにもぴったりです。ほかに、オリーブオイルとニンニクを効かせた“ねぎベーゼ”や、ねぎの風味を生かした“ねぎジャム”など、ねぎ尽くしの商品が揃います。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-8db6f4119d53b4a9060d08ab23b93304-654x555.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ALMOND専門店 De SAMUEL」
メープルシナモンアーモンドバター(100g)1,242円
栄養価の高さやビタミンも豊富なアーモンドバターは、海外や健康意識の高い方たちからも注目の食材! そんなアーモンドバターを超濃厚に仕上げた専門店が登場。皮をむいたアーモンドを、白砂糖・塩・パームオイルなどを一切使わずそのままペースト状にすることで、ねっとりとした口当たりがクセになる味わい。こちらは、お店で一番人気の“メープルシナモン”。パンに塗るだけでカフェ気分になれる贅沢なアーモンドバターです。ミルクと混ぜればアーモンドミルクも楽しめます。


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-e0c47f242173ddbc5f910cfcf76241de-653x560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「KU-FUKU MARKET」 宮崎県産マンゴー(1個) 2,430円 
その場所、その土地、その人にしか作れない旬の素材をお届けする「KU-FUKU MARKET」。こだわりを持ってセレクトする食材は、日本を代表し世界から評価されるものから、県内だけでしか流通していないもの、今まで歴史があるにも関わらず、衰退し失っていくも のなど、それぞれに貴重なものばかり。こちらでは、香り高く濃厚でとろけるような甘さの宮崎県産マンゴーをご紹介。日本が世界に誇るマンゴーは格別なおいしさです。


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-fa0d922e1ec08c04cbba95db0aaf48fe-652x560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「CHEESE CAKE epi」シトラス×バニラ(1個)3,300円
アイスなのにチーズケーキ、チーズケーキなのにアイス。香り・甘み・口どけを追求した、新感覚のフローズンチーズケーキ。グルテンフリーで、卵・増粘剤・着色料不使用なのにしっかり濃厚。“シトラス×バニラ”は、国産レモンピールと果汁たっぷりの爽やかな風味にホワイトチョコが隠し味。北海道産クリームチーズでコクを引き出し、バニラビーンズが香る贅沢な味わいです。


◆すぐおいしい! LOVEビタ!!!
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-6cd032215edac315b7e911a02fa52977-654x555.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ジェラート醍醐桜」 岡山産ブルーベリージェラート(シングル)401円
ジャージー牛の飼育が盛んな岡山・真庭で、昔ながらの酪農を続ける「山本牧場」の三代目酪農家・山本英伸さんが手掛けるジェラート店。イタリアで学んだ経験を生かし、クリーミーで濃厚なジャージー乳に合う素材を追求。今回はこのイベント限定で、地元のブルーベリーを使用したジェラートが届きます。ジャージー乳のジェラートと甘酸っぱいブルーベリーが調和するおいしさを味わってみてください。


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-c18c2480390b5fbd2c400b854c2850c3-673x580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『AFC』×「デルモンテ」
デルモンテ 国産 野菜の極(1本)297円 (1ケース/30本入り)特別価格 8,019円
健康食品や化粧品などを扱う『AFC』と、“トマトの匠” として知られる「デルモンテ」が共同開発した野菜ジュース。トマトは「デルモンテ」が種から育てたこだわりの“デリシャスレッド”を使用し、25種類の国産野菜や国産梅果汁をブレンド。砂糖・食塩・着色料・保存料も不使用なのに、生食用のにんじんを使うことでコクのある甘さに。ギュッと凝縮された素材の風味がカラダに染み渡ります。


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-c9f02fb36340670ac89bb63b3e13848e-662x555.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「アムリターラ」沖縄アロエベラの贅沢あら搾り(500ml)1,998円
国産オーガニックコスメの「アムリターラ」は、素材を大切にした食のラインアップも豊富。沖縄で栽培期間中農薬不使用の肉厚なアロエベラに、シークヮーサー果汁とアガベシロップを加えてドリンクに。水を一滴も使わず、あら搾りで仕上げたアロエベラの粒食感とシークヮーサーの香りが沖縄を感じる、すっきり爽やかな味わいです。


◆ちょい足しアレンジ、 おうちで楽しむLOVEビタ!!!
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-4f7db9a19fce4c0f990a67baa918a044-665x598.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「井上誠耕園」
エキストラヴァージン緑果オリーブオイル〈スペイン農場産〉(180g)
2,679円〈限定数500〉
香川・小豆島で4代続くオリーブ農家から届いたのは、完熟手前の緑色の早摘みオリーブ果実を搾った季節限定のオリーブオイル。今年も若草のような爽やかな香りとキリッとした辛味、新鮮な味わいに仕上がりました。体にうれしいポリフェノールの多さは緑果だからこそ。野菜・果物のジュースやお味噌汁、スープなどに入れたり、お刺身や海鮮には和えたりと、様ざまな食材に合うおいしさです。また、ポン酢や塩胡椒・レモン果汁と混ぜてドレッシング代わりにも。早摘みのオリーブオイルは、ぜひ“生”でお使いください。


[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-3dbf52e70d83ade3ef731847ce5a3f0f-652x561.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Dew Rose」Dew Rose CORDIAL(140mL)2,376円
自然あふれる和歌山・古座川で、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用で作られる食用薔薇“Dew Rose”。朝一番の香り高い“Dew Rose”を収穫し、薔薇の香りを閉じ込めたシロップに仕上げました。かけるだけで、薔薇の香りをまとったひと品に早変わり。ジュレやバタークリーム、かき氷シロップなどに合わせて、薔薇の香りで贅沢な気持ちになれるシロップをいろいろなアレンジでお楽しみください。


[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1830/14431-1830-d45c63b90aaf09e9552e33c15ee37f30-676x557.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「confiture cotocoto」
国産マイヤーレモンのくるくるとハーブのめちゃいけ潤いシロップ“いやし”
(485g)3,024円
専業農家に嫁いだ奥田晶子さんが作るコンフィチュールは、料理に使えるソースや割って楽しむシロッ プ、パンやヨーグルトにかけるタイプなど、種類の多さと素材の組合せがおもしろいものばかり。こちらは、レモンとオレンジの交配種の国産マイヤーレモンを贅沢に3玉もスライスし、国産パッションフルーツと一緒に炊き上げたシロップ。中に入ったスライスレモンとシロップを、水で割ってマイボトルで携帯すれば、いつでもおいしくビタミン補給できちゃいます!

PR TIMES

「阪神」をもっと詳しく

「阪神」のニュース

「阪神」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ