FM AICHIの交通安全キャンペーン「Do! Safety 2024」ファーストステージがスタート!トップアスリート4名がアンバサダーに就任!

2024年5月17日(金)18時46分 PR TIMES

FM AICHI(株式会社エフエム愛知 本社:愛知県名古屋市)は、セーフティ・ドライバーズ・キャンペーン「Do! Safety 2024」ファーストステージを、5月24日(金)よりスタート。26年目となる今年もラジオを通じて、交通安全を呼び掛けていきます。

[画像1: https://prtimes.jp/i/36704/452/resize/d36704-452-b3e03c8e3f8fdd246284-0.jpg ]


「Do! Safety」は、1999年より実施しているFM AICHIの交通安全キャンペーン。年に2回、リスナー参加による「100日間無事故無違反コンテスト」を実施し、期間中無事故無違反を達成したリスナーに抽選で、豪華プレゼントが当たる、という企画です。今年度のファーストステージは5月24日(金)から、100日後の8月31日(土)まで。コンテストへのエントリーはFM AICHIの「Do! Safety」専用ページから。個人エントリーの他、会社やファミリー・グループでのエントリーも受け付けています。
プレゼントは「Shark EVOPOWER EX WV416JGY(ハンディクリーナー/3名)」「Jackery ポータブル電源&ソーラーパネルセット(1名)」「カタログギフト 20,000円相当(5名)」など。また、参加者全員に「Do! Safety 特製お守りステッカー」をプレゼントします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/36704/452/resize/d36704-452-697fe6ff3124c49f6856-1.jpg ]

また昨年に続いて、トヨタ自動車株式会社の協力をいただき、各スポーツ競技で活躍する国内のトップ・アスリート4名に、キャンペーン・アンバサダーに就任いただいています。谷中樹平選手(ラグビー)、山本麻衣選手(女子バスケットボール)、太田智樹選手(陸上長距離)、高橋峻也選手(パラ陸上やり投げ)の4名には期間中、FM AICHIの放送やSNS、キャンペーンポスター等を通じて、愛知県の交通事故を減らす為の活動にご協力いただきます。

5月21日(火)にはファーストステージのスタートに合わせて、全ての生ワイド番組で「Do! Safety 1DAY」と題してオンエア。リスナーからの安全運転メッセージや各種団体への取材など、リスナーとともに今一度交通安全について考える1日となります。
FM AICHIではこれからも「Do! Safety」を合言葉に、リスナーとともに交通安全に努め、ラジオの放送を通じて悲惨な交通事故を減らすための活動を続けていきます。

「Do! Safety 2024」ファーストステージ 実施概要


○コンテスト期間:2024年5月24日(金)〜8月31日(土)
○エントリー締切:2024年6月30日(日) 必着
○エントリー資格:愛知県在住、在学、在勤のドライバー/ライダー
(個人のほか、ファミリー・グループでのエントリーも受付します。)
○「Do! Safety」公式ホームページ:https://fma.co.jp/do/
※エントリーは公式ホームページにて受付しています。
※キャンペーンに関する最新情報はホームページにてご確認下さい。

○主催:FM AICHI
○後援:愛知県警察・愛知県・名古屋市
○協力:トヨタ自動車株式会社
○協賛:グループエスカラデー・名阪急配株式会社・ランドキャリー・生活協同組合コープあいち・ナスバ((独)自動車事故対策機構)

キャンペーン担当者コメント


今年で26年目となる「Do! Safety」100日間無事故無違反コンテスト。“実際のアクションに繋がる”という意味で、放送での呼びかけだけに留まらない交通安全キャンペーンと自負していますし、実際にコンテストに参加いただいている多くのリスナーの心がけによって、愛知県の交通事故死亡者数はコンテスト開始当初に比べて、大幅に減少しています。
但し、直近2年の交通事故死亡者数は増加しています。不幸な交通事故を無くすべく、FM AICHIでは「Do! Safety」を合言葉に、これからも安全運転を呼び掛けて参ります。より多くの方に参加して頂ければ、それだけ安全運転に繋がります。今回もより一層、リスナーの皆様のご参加をお待ちしています。
(FM AICHI マーケティング戦略部長 伊藤康徳)

PR TIMES

「交通安全」をもっと詳しく

「交通安全」のニュース

「交通安全」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ