【BELLグループ×GICグループ】ベル・データがグローバルイノベーションコンサルティング社と戦略的な業務提携契約を締結

2024年5月20日(月)15時46分 PR TIMES

ミャンマーでのオフショア開発体制に向けた本格運用を開始

 BELLグループのベル・データ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木明一、以下ベル・データ)は、ミャンマー国内でオフショア開発を手掛けるグローバルイノベーションコンサルティング株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:岩永智之、以下、GIC社)と業務委託契約を締結し、ミャンマーの若手人材を活用した体制を構築し、IBM iを基盤とするアプリケーション保守サービスを拡大します。

[画像: https://prtimes.jp/i/15432/37/resize/d15432-37-0a926471e1a4ac5e962b-0.png ]

 ベル・データは2015年より、IBM iのアプリケーション保守サービスを開始し、2024年3月末時点で150社以上の顧客にサービスを提供しています。昨今、IT市場の急速な変化への対応やIT人材不足や高齢化などによる「2025年の崖」問題が目前に迫る中、当社では、IBM i業界における技術者不足という問題に対して、若手の育成等解決策を講じてきました。一方、ミャンマーにおける技術者育成及びオフショア開発を得意とするGIC社は、日本国内で営業展開が可能な新たな技術領域を探していたことで、ミャンマーのオフショア開発体制構築が当社の課題解決へとつながると考え、今回の締結に至りました。
双方の持ち得る技術やサービスを掛け合わせることにより、今後も長く安心していただけるアプリケーション保守サービスの充足化を図ることが可能となります。
ベル・データとGIC社はこの取り組みにより、日本国内での労働力不足とIBM iの技術者不足に対処し、その解決に向けて積極的に取り組んでまいります。
【本取り組みの特徴】
RPG(※)技術者の高齢化による人材不足の解消

ミャンマーにおける初のRPGオフショア開発支援

ミャンマーから日本国内のIBM iへ、ブリッジSEを経由した遠隔支援サービスを提供


※RPG…IBM iまたはOS/400のシステム上で動作するIBM独自の開発言語
参考:アプリケーション保守サービス
https://www.belldata.com/ps/service/operation/application/applimainte.php

【ベル・データ株式会社について】
 創業30年を迎えたベル・データは、蓄積してきたテクノロジーをもって中堅・中小企業のビジネス上の課題に対するソリューションを提供します。2,600社を超えるお客様とのお取引を通じて培われた技術力やサポート力を基盤に、最高のI Tソリューションインテグレーターが課題を解決し、企業の成長を支援していきます。BELLグループのパーパスおよびプロミスにもとづいた誠実な姿勢で事業活動を展開していきます。

社名 :ベル・データ株式会社(英文名 BELL DATA, Inc.)
本社所在地 :東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル49階
代表 :鈴木 明一
設立 :1991年7月
事業内容 :インフラストラクチャー インテグレーター事業
システムインテグレーター事業
クラウド・アウトソーシング事
情報提供サービス
詳しくは、ベル・データコーポレートサイトをご覧ください。:https://www.belldata.com/

【BELLグループについて】
 グループのパーパス「技術探険と共創で、社会に安心を届ける」を軸に、BELLグループは、想像力、創造力、技術力をかけ合わせた“共創”を強みに、「今」と「未来」への不安を安心へと変える社会づくりを目指していきます。テクノロジーによる中堅・中小企業の成長を強力に支援していくとともに、防災プラットフォーム事業をはじめとした、少子高齢化、災害対策など解決すべき社会課題についても積極的に取り組みます。BELLグループは変化を恐れず、ビジョンの実現に向けて新たな挑戦を続けていきます。
詳しくは、BELLグループブランドサイトをご覧ください。:https://www.bell-group.jp

PR TIMES

「コンサルティング」をもっと詳しく

「コンサルティング」のニュース

「コンサルティング」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ