o9、マイクロソフト社との協業を拡大し、プランニングプラットフォームの生成AI機能を強化

2024年5月20日(月)11時46分 PR TIMES

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47091/40/47091-40-d901eae2237dd2241d7c95e9e81fdce1-1200x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
o9ソリューションズ(米国本社:テキサス州ダラス、日本法人:o9ソリューションズ・ジャパン株式会社、所在地:東京都港区)は、マイクロソフト社との協業を拡大し、Azure OpenAI Service アプリケーションをサプライチェーンプランニングプラットフォーム『o9 デジタルブレイン』に統合することで、AIを活用したプランニング機能を向上させることを発表しました。

Azure OpenAI Service は、GPT-4、GPT-3.5-Turbo、Embeddings モデルシリーズを含む、OpenAIの強力な大規模言語モデル(LLM)への REST API アクセスを提供します。これらのモデルは、コンテンツ生成、要約、画像理解、意味検索、自然言語からコードへの翻訳を支援します。

o9 デジタルブレインは、独自技術のエンタープライズナレッジグラフ(EKG)テクノロジーを用いて、構造化・非構造化データをナレッジとして蓄積することに長けているプラットフォームです。この度、o9デジタルブレインはLLMを組み込むことで、Microsoft Outlook、Word、PowerPoint、Teams チャットなどに存在する組織内の「サイロ化したナレッジ」をデジタル化し、「レシピ」として組織内の全プランナーが利用できるようにします。

o9ソリューションズのAI機能は、Azure OpenAI Service を使用し、ユーザーの自然言語クエリをo9ドメイン固有のナレッジモデルを活用した独自の統合事業計画言語(IBPL)に変換します。Azure OpenAI Service の埋め込みモデルを利用することで、エンタープライズナレッジグラフ全体でセマンティック検索能力を強化し、より正確かつ関連性の高い結果を返すようになります。

さらに、チャット機能となるデジタルアシスタントワークフローの構築においては、Azure OpenAI Service の機能呼び出しとコード生成機能を備えたチャットコンプリートを採用したエージェントフレームワークによって改善され、プランニング業務においてより効率的でインテリジェントな自動化を可能にします。

この追加機能により、サプライチェーンプランナーはo9 デジタルブレインのドメイン知識を活用し、リアルタイムの意思決定に役立つ答えを探ることができます。例えば、ユーザーがクエリを入力すると、システムはナレッジベースの回答が必要なのか、データ検索が必要なのかを判断するようになります。システムは、検索拡張生成(RAG)モデルを使用してクエリのパラメータに適合する情報を見つけ、ユーザーに返答します。また、特定の場面においては、次にどのようなステップを取るべきかユーザーに促すこともできます。

AIをさらに学習させることで、システムはより多くのドメイン知識を習得し、クエリへの対応を通じてより効率的な洞察を提供することができるようになると同時に、ハイパーオートメーションベースのワークフローを可能とします。

「企業がサプライチェーンオペレーションを継続的に改善し、プロセスをより効率化することを目指す中、生成AI技術とAPIは、プランニングチームが膨大な量のドメイン知識を活用し、より多くのデータに基づいたビジネス上の意思決定をリアルタイムで行うことを可能するでしょう」とo9ソリューションズのCEO兼共同創業者であるチャクリ・ゴッテムカラは述べ、さらに「我々は、マイクロソフトとの協業拡大、そして Azure OpenAI Service の活用により、サプライチェーンプロセスの合理化を実現し、私たちのお客様がサイロ化したナレッジの共有に向け新たな可能性を開くことができることを非常に嬉しく思っています」と続けました。

また、マイクロソフト社 製造&モビリティ コーポレートバイスプレジデントのドミニク・ウィー氏は、「私たちは、o9ソリューションズとの長年の協業関係をさらに強化し、より多くの企業が生成AI機能を利用できるようになることを嬉しく思います。Microsoft Azure OpenAI Service をo9ブレインプラットフォームに統合することで、製造業のお客様がデータをアクションに移し、より迅速な意思決定と最適化されたプランニングを行えるよう支援できるようになるでしょう」と述べています。

※本プレスリリースは、2024年4月に米国で発表されたプレスリリースの抄訳版です。

なお、生成AIを活用したo9デジタルブレインの製品デモ動画は以下よりご覧頂くことができます(開発・テスト中の機能を含みます)。
https://o9solutions.com/aim10x/jp/webinar/genai-product-demo/?utm_campaign=prtimes-202405&utm_content=pr-o9-expands-collaboration-with-microsoft-to-advance-genai-capabilities
o9 デジタルブレインの詳細はhttps://o9solutions.com/ja/digital-brain/?utm_campaign=prtimes-202405&utm_content=pr-o9-expands-collaboration-with-microsoft-to-advance-genai-capabilities、お問い合わせはhttps://o9solutions.com/ja/contact/?utm_campaign=prtimes-202405&utm_content=pr-o9-expands-collaboration-with-microsoft-to-advance-genai-capabilitiesからお願い致します。


*********************************************
o9ソリューションズについて
米国ダラスに本拠を置くo9 Solutions(オーナイン・ソリューションズ)は、AIを搭載した次世代サプライチェーンプランニングプラットフォーム『o9デジタルブレイン』を提供しています。多様な業界の大手企業に導入されているo9デジタルブレインは、需要予測や供給計画、統合事業計画など、企業のサプライチェーンDXを強力に支援しています。
詳しくは当社ウェブサイトをご覧ください:https://o9solutions.com/ja/?utm_campaign=prtimes-202405&utm_content=pr-o9-expands-collaboration-with-microsoft-to-advance-genai-capabilities

【日本法人概要】
社名:o9ソリューションズ・ジャパン株式会社
設立:2018年4月
代表者:イゴール・リカロ(本社COO兼務)
所在地:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 12階
本社:米国テキサス州ダラス

PR TIMES

「マイクロソフト」をもっと詳しく

「マイクロソフト」のニュース

「マイクロソフト」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ