古今東西の死生観を巡る名言をアトランダムに集め、佐藤優の視点で解説を加えた、偉人たちの名言から生と死を学び直す書籍、『死の言葉』5月17日(金)発売

2024年5月20日(月)13時16分 PR TIMES

みんなの“難しい”を“カンタン”に。をモットーに数多くの実用書を手がける出版社、株式会社新星出版社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:富永靖弘)は、佐藤優の著書『死の言葉』を5月17日(金)に発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142352/8/142352-8-9ec28bdffe129784bf07ac3493025a23-1791x2590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
どんなに健康な生活をおくっていても、誰にでも死は訪れます。人類は哲学、宗教、科学
歴史、美術など様々な面から死について考え続けているといっても過言ではありません。
本書では全人類に共通する「死」について、「知の巨人」佐藤優が歴史に残っている偉人たちの言葉をピックアップし、死から考えられる事象について語ります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142352/8/142352-8-ebf24fad902282acbebcfa6fb618d207-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142352/8/142352-8-c07e961c105aa648b4d1e7c1370bb4b9-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142352/8/142352-8-02d9829be2337d1e8e557b129f3b1f96-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142352/8/142352-8-cb3fd9c35c615299d98ba73855e195ed-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■主な内容■
第1章 死を乗り越える
第2章 死を知って生きる
第3章 死を受け入れる
第4章 死の周辺を巡る考察

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142352/8/142352-8-7d0f96230528102b0c098b433b219b1c-750x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■著者
佐藤優(さとうまさる)
1960年、東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。
1985年に同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省に入省。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館に勤務。その後、本省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、2009年6月に執行猶予付き有罪確定。2013年6月、執行猶予期間を満了し、刑の言い渡しが効力を失った。『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社)で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。『自壊する帝国』(新潮社)で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞。『読書の技法』(東洋経済新報社 )、『勉強法 教養講座「情報分析とは何か」』(KADOKAWA)、『危機の正体 コロナ時代を生き抜く技法 』(朝日新聞出版)など、多数の著書がある。
■書誌情報
『死の言葉』
出版社:株式会社新星出版社
著者:佐藤優
定価:本体1600円+税
発売日:2024年5月17日(金)
仕様:四六判・1色・240ページ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/440510820X
https://books.rakuten.co.jp/rb/17709174/
■リリースに関するお問い合わせ
株式会社新星出版社 営業部(担当:栗山)
TEL 03-3831-0743 / FAX 03-3831-0758
E-mail koho@shin-sei.co.jp
〒110-0016 東京都台東区台東2-24-10
https://www.shin-sei.co.jp/np/index.html

PR TIMES

「名言」をもっと詳しく

「名言」のニュース

「名言」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ