マップフォー、3次元データ計測システムのウェアラブルモデル「SEAMS ME」の販売を開始

2024年5月21日(火)15時46分 PR TIMES

製造、建設、測量をはじめとする幅広い業界での3次元データ計測、3Dモデル作成に

株式会社マップフォー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:橘川 雄樹、以下「マップフォー」)は、3次元測量や工場・プラントなどの屋内外の設備管理に活用できる3次元データ計測システムのウェアラブルモデル「SEAMS ME」を開発し、2024年5月21日より販売を開始しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62080/11/62080-11-8eda785ccbd64d7eb308bda5ba5d315a-1281x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ SEAMS歩行計測モデル「ME」について
3次元空間情報を収集するデータ計測システムです。軽量・コンパクトで可搬性が高く、製造、建設、測量をはじめとする幅広い業界で活用できるモデルです。一つの筐体でハンディ型、バックパック型の2wayで使用できるため、多様な計測環境に対応できます。

■ 特徴
2wayのウェアラブル筐体
1つの筐体をバックパック型 / ハンディ型として使用できます。
従来では、データ計測環境や条件に応じた筐体モデルを別々に購入する必要がありましたが、SEAMS MEは1つの筐体モデルにてユーザーが自在に使用形態を変更できます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62080/11/62080-11-134113804c6f042a59cf51b579c94a10-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
360°パノラマカメラ
360°方向に搭載された高精細カメラにより、全方位画像を取得できます。操作画面ではリアルタイムモニタリングが可能です。進行方向後ろ・側面の地物についても一度の計測で撮影できます。

直感的に操作できるユーザーインターフェース
技術的な知識がなくても、直感的にデータ計測ができます。
スマートフォン、タブレットといったモバイル端末で使用できます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62080/11/62080-11-3f42d82239202bf731da218526630114-1921x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高度な位置情報と点群着色精度
- 位置情報精度

GNSS 、IMUを統合することで、長時間の計測を行った場合や、3次元的特徴に乏しくSLAMが困難な環境においても絶対座標を付与した高精度な3次元地図を作成できます。
- 点群着色精度

マップフォー独自のセンサーキャリブレーションにより、高精度な着色点群を出力できます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62080/11/62080-11-8cc8da7827ccc0c69b15e0f8bef26228-1921x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ データ計測後の点群化処理について
SEAMSで取得したデータを、3次元点群地図作成ソフトウェア「MAP IV Engine」で処理することで、計測時間の約半分の時間で走行環境の3次元点群地図を作成できます。
SEAMS MEとMAP IV Engineを併用することで、地図情報レベル250(水平位置標準偏差0.12m以内)の精度に準拠した高精度3次元地図の作成が可能です。
※センサー構成・使用するシステムなどの条件によります。

■ 問い合わせ先
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-19-1
株式会社マップフォー 広報担当
Email:contact@map4.jp

PR TIMES

「モデル」をもっと詳しく

「モデル」のニュース

「モデル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ