■□enun manabiba□■ 働く人のためのマインドフルネス ~入門編~ コワーキングスペースenunとオンラインにて開催

2024年5月23日(木)17時16分 PR TIMES

ワークアット株式会社 https://www.workat.co.jp/ が運営管理・プロジェクト企画運営を行っているコワーキングスペースenun https://enun.jp では、【enun manabiba】 として、学びによりネットワークや知見を広げるプログラムを開催しています。

これまでもチャレンジ・マインド強化ワークショップ、プロフィール写真撮影講座、ChatGPT活用セミナーなど、学びを深め、新たな自分の可能性を見つけることができるイベントを実施してきました。

このたび新たな学びのプログラムとして、■□enun manabiba□■ 働く人のためのマインドフルネス 〜入門編〜を開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61211/22/61211-22-68718e44b7b7850821f34d94fbc9a32a-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マインドフルネスの効果と企業研修としても注目される理由
マインドフルネスの効果とビジネスで『マインドフルネス』とは、いまこの瞬間に意識をむけてあるがままを観察すること、
気づきのトレーニングともいわれます。マインドフルネスを実践することで、ストレスの軽減、感情のコントロール、リーダーシップの向上、集中力や生産性の向上などに効果的であることが科学的にも明らかにされており、グローバル企業や国内企業でも企業研修としてのマインドフルネスプログラムの導入が進んでいます。

マインドフルネスが多くの企業で支持される背景には、企業現場が抱える健康経営や組織開発・人材育成も関連しています。
特に地域では、労働力人口が年々減少し組織の人材不足が大きな課題となっており、多様な働き方への対応や、人材定着のための施策としても”働く人にとってのマインドフルネス”が注目されています。

ワークアットではこれまでも企業様向けの研修やワーケーション中のコンテンツとして、ワークショップやマインドフルネスヨガ瞑想などのプログラムを提供してきました。
今回は『働く人のためのマインドフルネス〜入門編〜』として、マインドフルネスの効果や日常での実践方法をご紹介します。
個人のパフォーマンス向上やコミュニケーション能力の向上に関心のある方も、経営や人事として社内に導入を検討している方にも【入門編】でマインドフルネスの概論から実践までの学びを得る機会です。
さらに【入門編】の続編として【2ケ月間のマインドフルネスプログラム】も今夏から開催予定です。
■□enun manabiba□■ 働く人のためのマインドフルネス 〜入門編〜
日時 :2024年6月5日(水)18:30 〜 20:00
会場:コワーキングスペースenun(島根県松江市)+オンライン同時開催
参加費 :
1. 現地参加     2,500円(ドリンク・お菓子付き)
2. オンライン参加 2,000円
https://enunmanabiba20240605.peatix.com/
【イベント概要】
1.マインドフルネス概論
  ・働く私たちの現状:仕事、睡眠、ストレスなど
  ・マインドフルネスとは
  ・科学的にみたマインドフルネス
  ・得られる効果
2.実践
  ・気づきのトレーニング
  ・呼吸法
3.実践者の経験談
4.enunからのお知らせ

【 講師 】
マインドフルネス概論:辻本 健彦 氏
島根大学 人間科学部 講師
筑波大学大学院人間総合科学研究科修了(博士(スポーツ医学))。
筑波大学体育系研究員、特任助教を経て、2017年4月より島根大学人間科学部講師。
専門は健康支援学、身体活動疫学。現在の研究テーマは「地域・職域における身体活動増進を目指した行動変容介入」。実践:はやし ふみえ
1/f Yoga 代表・ワークアット株式会社 代表取締役社長
東京および大阪で日本マイクロソフト株式会社など複数IT企業に勤務し営業マーケティング・マネージメントなどを経験。
働く企業人として忙しく毎日を過ごす中で「人生を楽しく生きる」には心と身体の健康が一番大切なことを実感し、マインドフルネスヨガや瞑想のエバンジェリスト(講師)として活動中。                          

『enun』とは・・・                          
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61211/22/61211-22-a3246769093422c419c4872306761ab6-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]縁がつながって、雲のように人が自由に集まり、あたらしいことに出会える場所。いろいろな技能や知識をもった人との出会いを起点に、お互いに情報をシェアし、あたらしい関係を育てていく。そんな場所から多様な地域の人が繋がって、コラボレーションや新しいビジネスが生まれるワーキングスペースです。
https://enun.jp/





【企業概要】
ワークアット株式会社 https://www.workat.co.jp/%EF%BF%BC%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E8%8C%B6%E7%94%BA40-1 松江ニューアーバンホテル本館2階 enun Room F
代表取締役社長 林 郁枝
設立日 2020年3月
事業内容
・地域滞在パッケージ(ワーケーション)の企画・運営・コーディネート
・各種研修事業の企画・開発・運用
・ストレスなどのデータ分析を用いたサービスの企画・開発・運用
・各種コンサルティング
地域づくり支援・関係人口創出・人材育成・地域課題解決・ヘルスサイエンスなど
・コワーキングスペース運営 など

PR TIMES

「インド」をもっと詳しく

「インド」のニュース

「インド」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ